• ベストアンサー

dreamweaverで作ったページをヤフオクに使うと変になる

dreamweaverでヤフオクの出品説明文を作成し、いざヤフオクに貼り付けてプレビューをみると、なんだかヘンなのです。 出品説明文は、強調したい部分の文字の色やサイズを変えたり、 アンダーバーを入れたりしていろいろ装飾したページを作りました。 dreamweaverのプレビューでは問題なく見れているのですが、 ヤフオクに貼り付けてみると、せっかくカラフルにした文字が全部黒だったり、サイズも大きくした部分があったのに全部同じサイズだったりするのです。 この原因と、対処法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana_mama
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2

ヤフーオークションで出品したことがあります。 (商品説明のテンプレート配布もHPも作っています。) dreamweaverは使ったことがないので出来上がりが どんなHTMLタグになっているかがわかないのですが・・ ヤフーオークションでは JavaScriptやスタイルシートは利用できません。 HTMLタグは使えます。 (他のオークションよりも使えるタグは多いと思います。) <Font Size=""> <Font Color=""> などで指定してあれば反映されると思います。 スタイルシートで指定されている場合は反映されません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.1

私はヤフオクを使用したことがないので、憶測しかいえませんが。 DWではスタイルシートで文字のサイズを決めたりしてると思います。 そのスタイルシートの部分が外れてるのではないでしょうか? 「貼り付け」という表現から察するに、指定した枠の中に文字を入力しているのでしょうか? 可能性としては、上記のようにヘッダー部分が外れている。 使用できないタグをしようしている。の二つですが。 FONT や H タグであれば、使用できないとは思えないので。 やはりスタイルシートの線が濃厚です。 一度、内容の文字(説明部分)を伏せて。 どんなタグで記述されているのか、補足されてみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオク商品出品で、DREAMWEAVERで テーブルを使ってHTML

    ヤフオク商品出品で、DREAMWEAVERで テーブルを使ってHTMLを作成しています。DREAMWEAVER上やブラウザでプレビューでは、表の枠のカラーが出るのに、出品上では、カラーが出ずにグレーのテーブル枠になります。ソースは下記のようになります。どなたかご教示お願いします。 <table width="660" border="1"cellpadding=0 bordercolor="#FFCCCC" cellspacing=0 bordercolor="#0089DD">

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ヤフオクの説明文・フォントのタグが一部分だけ変らない

    ヤフオクでは何度か出品経験があるのですが、今まで説明文はテンプレートを使用していました。 今回、自分でデザインを考え、タグを使って説明文を作り、IEで表示の確認をしてから出品してみたところ、一部の文字がタグ通りにどうしても表示されません。 <font color="#" size=""><b>文章</b></font> の「文章」部分が黒文字、普通サイズのままです。 <font>文章</font>・<b>文書</b> は他の部分でも使っているのですが、 <font color="#" size=""><b>文章</b></font> だけがうまくいきません。 解決方法を教えて下さいm(__)m

  • ヤフオクでの出品「即売くん」で出品するときについて

    ヤフオク出品で、いつも、説明文を普通に書いていました。 「即売くん」というものをインストールして、きれいに出品しようと考え、 実際に「説明文」が完成しました。 「完成」ボタンをクリックすると・・保存するというのが出たので、 デスクトップに保存して、しばらく休憩していました。 デスクトップに保存してあるところを「クリック」すると、 ただ、文字(数字・英数字)などのデータの様子の文字?しか出てきません。 これを「ヤフオク」の出品のために、 説明文に載せるにはどうしたらよろしいのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • Dreamweaverの編集ページにて質問

    ホームページを作成しています。 最初はHTMLを手打ちで作成していたのですが、途中でDreamwever8での作成に切り替えました。 レイアウトは表組み(table)でHTMLを作成していたのですが、Dreamweaverの編集ページで編集しようとするとページの真ん中より下部分がHTMLが表示されて画像や文字などが表示されません。 ブラウザでプレビューするときちんと表示はできていますのでHTML自体は間違ってはないように思えます。 なぜなんでしょう? Dreamweaverで編集できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • ヤフオクの出品画面で文字化けします。

    先ほヤフオクで出品しようとしたのですが 商品説明のところで何回入力しても プレビューで中国語のような文字化けが発生してしまいます。 ウイルスかと思ったので検索をかけたのですが、 全く検出されず。。 またメールなどは文字化けせずにちゃんと送れます。 (ヤフーメールもアウトルックからも・・・) パソコンを再起動しても、やっぱりヤフオクの出品画面だけ 文字化けします。。。 なぜなんでしょうか・・・?? どうしたらなおるのでしょうか?

  • ヤフオク出品について

    ヤフオク出品初心者です。 説明のところの文がうまく改行?されず空白になったり文が続いてしまったりしてうまくいきません。 どうすれば上手に出来るのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ヤフオクのテンプレートを作りたい

    こんにちは。 さっそくですが、ヤフオクをはじめたいと思っています。 そこで自分で気に入ったテンプレートを作りたいのですが、質問が2つあります。 1つ目は http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40236776 ↑ 例として、このように「商品説明」に、文字と罫線や飾りのイラストを入れたいのですが、どうやって作成したらいいのか分かりません。 使い方は分かりませんが「ADOBE DREAMWEAVER CS4」を持っています。これで出来るのでしょうか? 出来るのであれば、作り方が分かるサイトがありますでしょうか? 画像を自分で用意することは出来ますが、テンプレートとしてレイアウトをすることが出来ません。 「ADOBE DREAMWEAVER CS4」で出来ないのであれば、初心者でも分かる作り方はありますでしょうか? 2つ目は http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v106099120 ↑ このように、「商品の情報」や「商品画像」等のタイトルバーの色が黒色で白抜きの文字ですが、どこでどのように変えることが出来るのでしょうか? ほとんどが、黄色で黒文字となっていますが、黒やピンクの、タイトルバーをたびたび見かけます。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクの説明欄

    ヤフオクで出品の際に商品説明欄に沢山の説明文を書いて出品してる人がたくさんいますが、私が沢山の説明文を書くと「長すぎます」と表示されエラーになってしまいます。 何か方法があるのでしょうか?

  • ヤフオクで出品出来ない!助けて!!

    ヤフオクで「出品する」から 写真などをアップロードする編集のページに進んで、 その後「続ける」を押すと 「ページを表示できません」か「出品するカテゴリが指定されていません」の 画面にになり、出品、出来ません。 説明文が長くてタグも使っているのですが、 実験で説明文を「あいうえお」だけにするとちゃんと次へ進めます。 原因は何なんでしょう?? 助けて下さい。

  • ヤフオク出品後の編集で改行が出来ません。

    新しい出品フォームで初めて昨日出品したのですが、 出品時の時に説明欄を「詳細は後ほど・・」で通常入力にしてしまいました(泣)。。 当方HTMLを使って出品するので今、説明文を更新をしようと思ったら 一度「通常入力」で出品すると、後から「HTMLタグ入力」で編集が出来ない事に気づきました。 仕方なく作成した文章の<BR>などのHTMLタグをすべて消し文章だけにし、 「通常入力」画面でEnterを押し改行して文章を作成したところ プレビュー画面で確認すると改行部分に&nbsp;と何故か出てしまいます。 そこで試しに新たに「通常入力」で出品し、説明欄に文字を入れ改行してプレビューで確認するときちんと改行が出来ていました。 ところが一度出品した商品を更新しようと、「通常入力」で説明文を編集、改行を入れると&nbsp;の文字がやはり出てきてしまうようです。 なぜ通常入力で改行をしているのに、HTMLタグが出てしまうのでしょうか? どうやって改行すれば良いのでしょうか。。。 もう既に入札が入ってしまっているので再出品は考えていないので非常に困っています。 お手数をお掛けしますが改行の方法を教えて下さい。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 昨日の朝より急にWi-Fiが接続できなくなりました。モデム、ルーター共に異常のランプは光っておらず正常状態ですが、ルーターの初期化を実施しても解決せず、設定ページにアクセスできません。
  • ルーターの復旧方法を試しましたが効果がありませんでした。この状態では、ルーターが故障している可能性があります。
  • エレコム株式会社のWRC-733FEBK2-Aルーターについての質問です。昨日の朝からWi-Fiの接続ができなくなり、モデムとルーターの状態を確認しましたが特に異常は見られません。ルーターの初期化も試しましたが解決しません。設定ページにアクセスできないため、ルーターが故障している可能性があると思われます。
回答を見る

専門家に質問してみよう