• ベストアンサー

画面が赤味がかってきました

t0tnqhnの回答

  • t0tnqhn
  • ベストアンサー率26% (29/109)
回答No.4

>このOKWebの画面はほぼ全て普段どおりに表示されています。 ただ、起動時、Windowsと表示される前の黒い画面が真っ赤になっていたりするので結構不気味です。 つまりここ文字は、黒くないんですか?あと >このOKWeb… 現在ここOKWeve(オウケイウェイヴ)という名前になっています。OKWeb(オーケーウェブ)は、旧の名です。

Lemuria
質問者

補足

文字が赤くなることはないんです…。 写真にせよ絵にせよ、とにかく画像の黒い部分がためみたいです。 Web上でもそうですし、デスクトップ画面の写真も黒い部分が一部赤く見えます…。 名前変わったんですね、気づいてませんでした、すみません(汗)

関連するQ&A

  • 画面が赤っぽくなった

    今朝、パソコンを立ち上げたら画面が全体的に赤っぽく映っています。ディスプレイ本体でカラーを調節しても赤味が消えません。直す方法はあるでしょうか?

  • パソコンの画面の切り替え・・・。

    昨日まで、サクサクいっていた画面の表示が、今日になって急に遅くなってしまいました。 ウイルスバスターで調べたのですが、特にウイルスは感染していないようなんです。 ハードディスクの容量も半分以上のこっているのですが・・・。 調べる方法等、ご存知の方いらっしゃれば教えていただきたいのですが。

  • セキュリティホールがみつかりましたと画面にでたけどどうしたらいい

    現在ウィルスバスター2006を使用中なのですが ウィルス月額版でセキュリティ診断がパソ画面に出ました いつも何もなく消えるんですが 今回は消えませんでした 結果は緊急 ウィルス名には名前はなく 修正情報MS06-025 セキュリティホールが見つかりましたとなっています コレだけでは意味がよく理解できません 今あたしのパソコンはどんな状態なのでしょうか もうセキュリティホールはないのでしょうか教えてください。

  • スタート画面にウイルスバスター・・・使用期限が切れました

    スタート画面にウイルスバスター・・・使用期限が切れましたという表示がでます。 この表示を出ないようにするのはどうしたらいいのでしょうか? ウィルスバスターは使わなくてもいいです。 自分であれこれ試してみたのですがどうしてもパソコンを起動して最初の画面に出てしまいそのつど消している状態です。 パソコン初心者でも分かるように教えていただきたいのです。

  • ディスプレイを左に傾けると画面が消える

    ウィンドウズXP、デルのデスクトップのパソコンを使っています。 ディスプレイを右側に傾けると何もないのですが左側に傾けると 画面が消えます。(ディスプレイの電源が切れます。でもハードディスクの 電源は切れません)そして、右側に傾けるとディスプレイの電源が入り 画面の表示ができます。 左側に傾けるとなぜ消えるのでしょうか?

  • 時々、画面が点いたり消えたりする。

    パソコンのディスプレイで三菱ダイアモンドクラスタRDT176Sを使っています。突然、画面が消えて真っ黒になり、2DVI DEGITAL NO SIGUNALと表示されてから点いて、正常に画面は表示されます。また、画面右下のコントロールボタンも作動しなかったりすることもあります。現在、パソコンとディスプレイはアナログ、ミニD-SUB15で接続しています。自分で修理可能か?それともメーカー修理なのか? わかる方教えてください。

  • 画面が波打つようにグニャグニャに

    ノートパソコンなのですが、画面が波打つようにグニャグニャになったりします。画面の角度を変えて斜めにしたりすると治まります。 これってハードディスクに傷か何かできてるのでしょうか? 修理するとしたらいくらかかるでしょうか? パソコンに詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 画面の設定

    今回、新しいパソコンを買いました。 モニターをワイド画面のものにしたのですが、横に間延びした感じでの表示となっていたので、 「コントロールパネル」→「デスクトップの表示とテーマ」→「画面」から「設定」を変更しました。 その際、画面の解像度で「プライマリディスプレイ」と「セカンドディスプレイ(?)」があり、セカンドディスプレイの表示のほうが、画面が切れていましたが、すっきりした表示でしたので、「このデバイスをプライマリディスプレイとして使用する」にチェックしてokしたら、その後、画面の変更ができなくなりました。(モニターに表示されなく、現存しないセカンドディスプレイに表示されて操作できないと思うのですが) この状態を治すには、どうすればよいでしょうか?

  • 自作パソコンが壊れました。画面が真っ暗で、最初のBIOSの画面もでてき

    自作パソコンが壊れました。画面が真っ暗で、最初のBIOSの画面もでてきません。 ディスプレイは修理屋に持って行って、店のパソコンにつないだら問題なく映りました。店員にも問題ないと言われました。 ハードディスクは電源を入れると回転しだします。ハードディスクケースに入れてノートPCにつないでも中身を取り出せました。 マザーボードが原因かと思い交換したけど変わりませんでした。 電源スイッチを押すと、電源ランプが点灯し、ハードディスクやDVDドライブが動き出しファンも回転します。 壊れた時はインターネットをしてました。突然画面がフリーズしてそれ以来です。 原因としては何が考えられるでしょうか?

  • 画面がブルーに・・・

    今朝、パソコンの電源を入れると以下のような状態でした。 起動はしているようなのですが画面がブルーになっていて、デスクトップ上のアイコンが「マイドキュメント」「ごみ箱」「マイコンピュータ」「Internet Explorer」の4つになっていました。(元々は10個くらい) ツールバーかな(一番下段)に「スタート」「ウイルスバスターのアイコン」「時計」が表示されています。 デスクトップ上のアイコンはどれも開けない状態でスタートメニューが無反応なのでインターネット接続もできません。セーフモードで再起動してシステムの復元を試みましたがだめでした。 一週間ほど前からCDROMドライブが動いたり動かなかったりと不調になったりシステムの復元やデフラグができなくなっていたり、ハードディスクがカリカリ鳴り続けたりといやな症状が出始めていたので外付けのハードディスクを購入してバックアップを取ろうと思っていた矢先のことで恥ずかしながらバックアップ等なにもしていません。データ等はすべて失うことになるのでしょうか?復帰させる方法はありますか? バリュースターL866、OSはMEです。よろしくお願いします。