• ベストアンサー

大人は平気でうそをつける?

saccoarigatouの回答

回答No.3

大人は、みんな平気でウソをつけるっていうのは違いますが、世の中で高い位置についてる人達の一部は、守るものがたくさんあるので、そのためにウソやダマシが常識になってるところはあると思います。 あれほどの問題になると、今まで築いてきた富も名誉もガラガラと音を立てて崩れていくでしょうから、なんとか最低限を守ろうとすると、ウソをつくしかないでしょう。 そして、自分たちの利益の為だけに仕事をしてきた人達ですから、平気でウソをつける人種であると言えると思います。 世の中にはいろんな人がいます。本当に人の為に一生懸命働く人もいれば、自分の利益しか考えない人もいるし、自分の家族の利益だけを考える人もいます。 でも、たいていの人は、常識内で生活してると思います。人の命に損なうようなことを平気で出来る人は、わずかだと思います。 証人喚問にでてる人達は、今まで、人命よりも自分たちの利益を一番に考えて生きてきた人達です。彼らの考えの中で一番大切なのは、自分の利益を守ることですから、何を聞いたって、自分たちが損をすることは言わないと思います。 確実な証言、証拠が出ない限り、難しい問題だと思います。 簡単に言っちゃえば、悪人ですから、正直に話すという前提が、間違ってると思います。 質問する側も、もっと証拠を集めて、厳しい質問をして欲しいと思ってます。

hwy101
質問者

お礼

そうですね。人はみんな信用できないと変な一般化はするべきでないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【政治】いま日本の国会議事堂で「記憶にごさいません

    【政治】いま日本の国会議事堂で「記憶にごさいません」が流行っていますが、国会証人喚問では嘘を付くと虚偽答弁で刑事事件で逮捕されてしまいますが、国会証人喚問で「やりました」、「間違いありません」と自白すると即逮捕で、「記憶にごさいません」と言うと後日犯行が自明となっても虚偽答弁には当たらないので罪が軽くなるか、あわよくば相手方が証拠を用意する必要があり、ボイスレコーダー等による盗聴、ビデオカメラによる盗撮の証拠を出せない場合は犯行が立証できないので逃げ切れるからだと聞きました。 1番最初に記憶にごさいませんを編み出した人は天才だと思います。 誰が最初にこの記憶にごさいませんと言ったのですか? ーーー質問ーーー 記憶にごさいませんブームの火付け役を教えて下さい。 もし国会証人喚問で虚偽答弁をすると懲役何年の刑期になりますか?

  • 証人喚問時、質問側が虚偽の質問をしてもいいの

    先日の証人喚問で、質問者が当日の昭恵夫人への秘書は2人付いていた話をし、篭池氏にいくつかの偽証ではないかと迫る場面がありました。篭池氏は昭恵夫人の秘書は1人と語り、メディアに流れている映像に映る秘書は常に1人の秘書でした。 例えば証人喚問の時に、質問者が期待する特定の答えを得るためだったり、相手を貶める意図で、虚偽の内容の質問をしたりすることは許されているのですか?

  • 虚偽答弁とは?

    稲田朋美防衛大臣の話ですと記憶に基いて断言した答弁は記憶に対しては真であるので、結果として記憶違いであっても虚偽答弁ではないとおっしゃっていました。 ということは今度証人喚問がありますが、籠池理事長が彼の記憶に基いて喋れば、結果として記憶違いであっても虚偽発言ではないんですよね?

  • 『株式投資してます。』ってうそ臭いことを言う人がいます。

    私の知合いで株式投資をやっている人がいるのですが、 その話がすごーくうそ臭いので、実は株式投資をやっていないことを暴いてやりたいです。 私はその人が人間的に受付けないし、 いちいちこないだなになにの株でいくら儲けたとか聞くのがウザイので 株式投資をやっていなとわかる方法があれば教えて下さい! 例えばこの用語を知らないとかはありえないとか あれば教えて下さい!

  • うそをつく嫁

    こんにちは。 弟の嫁が、嘘つきで困っています。 ある日突然弟の嫁と私の共通の知人から、私に電話があっり、その人の変な噂を私が広めていると怒った電話がかかってきました。 「ありもしないこと言わないでくれる?」と言われ、私は???でした。 内容はくだらないことなので書きませんが、その知人に話を聞きに行きました。しかし知人も口止めをされているみたいで誰が言ったかなかなか言ってくれませんでしたが、結局は嫁がわざわざ言いに来たということがわかりました。そのことを嫁にいいに言ったら、泣いてそんなこと言ってない!など明らかにわかる嘘を突き通すのです。 その知人が怒った勢いで言ってきてくれたからわかったから良かったものの、言われなくて裏でそういう風にされてたらたまりません。その人の悪口なんて一切言ったこともないのに・・・。 私のことが嫌いで陥れようとしているようにしか思えません。 母と仲の良い私が嫌なのか、よくわかりませんが。 平気な顔して嘘つく人への対処はどうしたらよいのでしょうか? されるがままに過ごすしかないのでしょうか? 他にも私と二人でいるときだけ嫌なことを言ってきます。 それを母に話すると、そのことを母が確認すると言ってないの一点張りです。こっちがひどい人間扱いです。 関わらないのが一番かと思っていますが、影で言ってもないことを作り話されて、人から怒られるなんでわけがわからず困ってます。 ボイスレコーダー持ち歩こうかとさえ思ってしまいます。 なにかアドバイスしてください。 かなりきつい性格の持ち主でもあり、かなり口も達者です。 表向きはかなり愛想のいい感じで、私にだけこんな感じです。

  • 「刑事訴追の恐れがありますので、答えません」

    「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」 ってどういうことなのですか? 証人喚問というのは「国権の最高機関における云々・・・・警察の事情聴取などより重大・・・・・」などと専門家のかたが話していましたが、その割に軽い扱いだなって印象を受けます。 単に国会に人呼んで話し聞くだけでしょ。嘘ついたら偽証罪がくっつくってだけで、呼んで話聞くだけなのに何をそんなに揉めることあるの?ってテレビから伝わる印象はそんな感じです。 そして「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」とか「記憶にございません」とか言っておけばいいだけ、それが証人喚問攻略法、警察の取り調べより全然怖くない。って話ではないのでしょうか。 で攻略法の一つである 「刑事訴追の恐れがありますので、お答えは差し控えさせていただきます」 ってありますが、なんで刑事訴追の恐れがあると答えなくてよいのですか?

  • 社会保険の扶養(130万)に入っている場合、うその申告をしたらどうなるのでしょうか

    質問させていただきます。 夫の会社で社会保険の扶養に入っております。(2009年1月より)年間130万(月108000円)の収入でアルバイトで働いているのですが、過去2ヶ月ほど、アルバイト先からもっとシフトに入るよう言われ、扶養範囲でとお願いしていたのですが承諾してもらえませんでした。 月額が越えてしまうのでというと、それを超えないような偽物の給与明細を出すと言われて仕方なくそうしてもらいました。偽物の明細をだしてもらっても、本物のほうは10万を越えているのでそこには所得税がかかり、給与明細にも記載されています。 確定申告は夫の会社から自分でするようにと言われていますので来年するのですが、その際うその給与明細のほうで申告をするとやはりばれてしまうのでしょうか? また、そういううその申告でも、もらいすぎた分に所得税がかかっていなければばれないのでしょうか? どちらにせよ様々な事が面倒ですし、夫の会社にも迷惑をかけたくないので今後は一切そういったことはやめようと思っています・・・ 扶養に入る際、夫の会社の組合から給与明細を何か月分か提出するように求められ、それは2か月分うその明細で提出しています。 (総合的には年間130万には収まっているので大丈夫かとは思うのですが、でもやはりそういうことは後々面倒でやったことを後悔しております。) いろいろ調べても自分の場合がわからずどなたか教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 皆はいつもうそつくって本当ですか?普通ですか

    今日は、 こちらは非常に困っている外国人なんです。詳しく言うとヨーロッパである国で二人の日本人留学生と一緒にルームシェアをやっています。 二人は4年生で、一人は男の人、一人は女のひとです。 自分は5年上の学生で、日本に一年間留学経験あり、日本にいる間いつも日本人の礼儀正しさと優しさにあふれて、喜んで、ものすごくいい扱っていると感じていました。 だが、最近、二人と一緒に住んでいるから少しずつそれは全部ぜんぜん本音ではなく、建前だけかどうか疑っています。 彼女はだいたい毎日めっちゃばれ安くて、色んなうそついていても、誰も分からないと思っていて(皆は分かっているけど)、僕には何かバカにする感じが起こしちゃっています。一回僕は実際にうそだと分かっていたことを暗示をしたときに、僕は悪いとか、ひどいとか、失礼など、僕が早合点で間違っていると言いました。 彼はせっかくうそつかないけど、僕は何回も「何でも、志望とか、期待とか嫌なことがあったらとか、なにがあっても本当の気持ちを伝えてください」といっても、長い間何も言わずになんか複雑になちゃった。 僕の催促に応じてさっきちゃんと話してて良かったです。でも、そのとき、話が流れて僕はうそつくのは絶対嫌だといって、彼は「皆いつもうそをつくんじゃない」と言って、僕は最近思っているよになっちゃった、日本人には本当に普通だとの想定に沿いました。 皆様の意見をききたいんですが。本当に必要だったら少しだけ言い訳とか言うのはぜんぜん平気だと思うけど、必要ではない場合も自分の気持ちと行動を隠すこととか、友達にうそをつくとかのが普通じゃないと思っています。特にヨーロッパに住んでいる人の立場から見るとと。 ヨーロッパ人よりヨーロッパに住んでいると言うの理由は二人はだいたい一年間前こちに来て、ヨーロッパ人友達が多くて、普通に自分の意見や気持ちをちゃんと伝えるのが普通で、こちに住んでいると必要ときが多いと分かっていると思いますから。 皆様はどう思いますか?自分はどうしますか?友達の中にもうそつきますか?友達はうそつくと分かったらどうおもいますか?多分日本人はそれが人間関係がうまくいくのためや遠慮や手心だと思っていると分かっていますが、逆に友達との関係が複雑になる場合はものすごく多い気がします。 皆様はどう思いますか?僕は間違っていますか?僕の心配は可笑しいと思いますか? ちょっとだけ相談していただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 佐川氏、今更なぜ官邸を守る必要があるのか?

    昨日の国会の証人喚問での佐川氏の証言を聴いていて、彼が強烈に官邸を守る意思を持っていることを感じました。しかし、職を失った今、退職金もどっさり入るだろうし、今更なぜ官邸や安倍首相を守ろうとするのでしょうか? 彼はなぜ前川氏のように生きようとしないのでしょうか? 佐川氏があのような証言をした背景は次のようなものだろうと思いますが、この見立てに対してはアナタはどう思いますか? あるコメントの引用になりますが、以下のようなものです。 %%%%%%%%%%%%%%%% 佐川氏はこの件に関しては、当然、事務次官にお伺いを立てたうえでの、行動と思いますので、事務次官は当然、官邸との意思疎通は何らかの方法で取っていると思います。 従って、佐川氏は事務次官の顔を立て、事務次官は官邸の顔を立て、お互いに相手に恩を売り、財務省や佐川氏の役割を果たし、運命共同体として、官邸に恩を売る事でこの証人喚問は終了するのではないでしょうか。財務省にとっても佐川氏にとっても悪い話ではないと思います。アベが弱味を握られただけの話ですから。 此の裏取引等は次官や佐川氏もICれレコーダー等で残しているので、アベもチャラにはできないでしょう。

  • 人が傷つくことを平気で言う人

    こんにちは。 私の同僚ですが、人が傷つくことを平気で言う人がいます。 例えば、ひどいニキビ顔の人をみたら「キモイ、近寄ったらうつる」とか お気に入りのアーティストの話をしていたら「ダサイ、趣味悪い」など。 私も何度か傷つくことを言われ、無性に腹が立ちました。 たぶん本人は悪気はないんだと思うんですが、あまりにもハッキリと 言い過ぎなときは、私は引いてしまいます。 正直、その人は美人なわけでもスタイルがいいわけでもないとおもいます。 どうして自分の趣味や立場は棚において、人の批判ができるのでしょうか? どこからそんな自信がでてくるんでしょうか? 私だったら、友人がすきなアーティストやファッションが自分の好みでなくても「ダサイ」なんて言葉は言えないです。。 「この人はこういうのが好きなんだなぁ~」と思うだけです。 基本的に面倒見が良く、良い人だと思っていたのですが、 そういう発言を聞くと「なんでそんなにヒドイこというの?」と思ってイライラします。 どういう心理でこのようなことが言えるのでしょうか? 私には理解できません><

専門家に質問してみよう