• ベストアンサー

時代劇を見て疑問に思ったことです。暇なときにでも読んでください

nik650の回答

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.8

俺も暴れん坊将軍好きで見るたびに、なんで下っ端の 役人は、目の前の将軍様の言うことを聞かないでたか だか悪人代官の言うことをきくんだろう???と不思 議に思っていましたがやはりドラマなんですよ。 刑事物の「相棒」というドラマでもなぜか事件が起き て主人公が接する人が必ず犯人だし、「1リットルの 涙」で主人公が一人でいるときに必ず彼氏が現れてき ます。 所詮は45分枠のドラマということで(^O^) これが気になるようでしたら是非とも大河ドラマを 見ることをお勧めします。さすがに1年もの間やる だけあって、この辺は45分物よりはきちんとなっ ていますよ。

emina
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 今回はドラマだからということは抜きにして、実際に起きてしまったと仮定した上で考えたのですが、現実的にはほとんどあり得ない状況ですし、難しい疑問なのかもしれませんね(笑)

関連するQ&A

  • もう、時代劇は、受けない?

    最近、時代劇、見ませんね。 受けないのでしょうか? 先週、必殺仕事人をやっていましたが、つまらないし、つまらなくなったかな。 水戸黄門も終わったし、 鬼平も、暴れん坊将軍も。 時代ですかね。

  • 面白い時代劇

    こんばんは。 よく朝に時代劇の再放送を やっていますよね。 前に初代水戸黄門の再放送を 見たときこんなに面白いんだ! と時代劇の良さに気づきました。 それから暴れん坊将軍とかも見ました。 そこでみなさんにおすすめな時代劇、 好きな時代劇を聞きたいと思いました。 どうか回答よろしくお願いします_(._.)_

  • 江戸時代の治安

    時代劇を見ていると、仕置き人とか水戸黄門とか暴れん坊将軍がいなかったら何でもありの表向き治安は維持されていても個々となると枕を高くして寝られないように思われますが、下層階級はやられ損だったのでしょうか?

  • 水戸黄門助格と暴れん坊将軍松平健が戦ったらどうなる

    ●暴れん坊将軍では最後、松平健が1人で30人以上の悪等と斬り合いしますが20年以上1度も負けた事も斬られた事も1度も有りません●水戸黄門のラストでは助さん格さんがおよそ20人近くの悪等と斬り合いをしますが30年以上1度も負けた事も斬られた事も1度も有りません●暴れん坊将軍も水戸黄門助格もそうとうなどこで習ったか倹の達人ですが?通常考えられない有り得ない事ですが…■では水戸黄門の助格と暴れん坊将軍松平健が…戦い斬り合いしたら…いったい…?どうなるの?どちらが…勝の斬られる分けないか?いったい…この場合は…どうなるのでしょうか?…

  • 江戸時代

    時代劇を観ていて思ったんですが、 (1)三つ葉葵の紋所は将軍家、御三家の他に何処が使っていたんでしょうか? (2)御三卿はどのような地位で、何処に住んでいたんでしょうか? (3)水戸黄門の印籠の紋所は水戸家本来のものなんでしょうか? (4)隠居しても官位は変わらないんでしょうか? (5)権官の場合名乗る時、権は付けないんでしょうか、また、何故武家の官位は権官ばかりなんでしょうか? たくさん質問して申し訳ありません。

  • 時代劇で女スリ役の女優

    漠然とした記憶でしかないのですが、ふと思い出した女優さんが居ます。 水戸黄門か暴れん坊将軍か、その他か、20~25年位前に放映されていた、連続物の時代劇で、女スリ役で出ていた、色っぽい女優さんをご存知ないでしょうか? 役的には、毎回、主人公の侍に絡む、憎めない役で、男の子分がおりました。 あまり、記憶が確かでないのですが、心当たりがある方は、教えて下さい。 もしかしたら、名前に「夏」が付いたかも知れません。

  • 最強の剣士は?

    ・日本の時代劇の登場人物 ・架空のお話 …が条件です。例に出すと水戸黄門や暴れん坊将軍、長七郎江戸日記など。 大河ドラマのように、極力史実に沿わそうとしている作品はダメです。 これらの中で最強の剣士と思う人物を挙げて下さい。

  • 時代劇 偉い人順

    時代劇や日本史に詳しい方、よろしくお願いします! 時代劇に出てくる人物を偉い人順に並べると、どうなりますか? 私の父はよく、時代劇を見てます。一緒に見てて気になったので質問しました。父に聞いても「わからん」だそうなので(笑) 私が知っているドラマは 水戸黄門、大岡越前、暴れん坊将軍、遠山の金さん、必殺仕事人、桃太郎侍、 長七郎江戸日記、鬼平犯科帳です。 また、ドラマのモデルとなった時代は大体どれも同じ時代なのでしょうか?江戸時代といっても長いのでちょっとは違うのかな、と思いまして、、、。 よろしくお願いします!!

  • 水戸黄門の悪代官のその後

    水戸黄門が好きでよく見ているものです。 毎回のように悪事を働いて、黄門様に懲らしめられる悪代官や悪徳商人たちはその後どうなるのでしょうか? 水戸黄門の内容が史実でないことはもちろん知っていますが、実際にあった場合どうなるのかなと疑問に思いました。 私的には、代官の場合はお家断絶の上、当人は切腹ぐらいになるのかなと思います。 又、たまに水戸の黄門様と知っても、反抗する者たちもいますが、その場合はただでは済みませんよね・・・。 皆様の意見お願いします。

  • 水戸黄門が大名行列に遭遇したら?

    諸国漫遊している水戸黄門が大名行列に遭遇してたらやはり土下座をするのでしょうか? WEBで検索してみると土下座をしなければならない大名は 将軍と御三家(水戸藩、尾張藩、紀伊藩)だけでよかった。 となっております。 水戸黄門とお付きのお二人ははたから見ると侍には見えません。 遭遇するようなことがあったら水戸黄門御一行はどうするのでしょうか?