• ベストアンサー

好きな人を自分から誘いますか??

kayooの回答

  • kayoo
  • ベストアンサー率9% (29/291)
回答No.3

こんにちわ。♀です☆ 始めの段階だと やっぱり男の子から誘ってもらった方がうれしいですよね~ でも、自分から誘っちゃいます。 ダイレクトにではなく、「どこどこ行ったことないの。行ってみたーい!」 「○○がおいしいらしいよ。行った?」YESなら「私も連れてって」~だし、NOなら 「じゃあ今度、一緒に行こうよ。」って 最終的には相手に誘われるように言ってました♪ 付き合い出したら どんどん自分から誘っちゃうけどね。

boako
質問者

お礼

ナルほど~☆参考にしてみます^^

関連するQ&A

  • 人と違う自分になりたい

    自分は、男の子っぽい服装や髪型で、内面も昔からさばさばしてました。相変わらず内面はさばさばしてますが、自分で着る服や欲しいものを手にするようになって何年かたつと女の子っぽい服装や物を選ぶ傾向にあります。女の子らしいスカートや服を手にするようになると、違和感を感じ、男の子っぽい期間が長かったせいと、その時は、ほんとに似合わなかったと思います。そんな自分は、服だけじゃなく女の子らしい見た目になりたいと思うようになりました。ただ思ったのが雑誌やテレビにしても若い人は、最近女の子っぽい傾向にあり、ギャルの間でも女の子っぽいギャルが多い気がします。それを感じたら、なんかみんないっしょってかんじで、たしかによくみたら紙の色も髪型も顔も違うし中身も違うけど、見た目は、みんなにてる感じがするんです。一言で女の子っぽいよね、女性っぽいよね、みたいな。なんとなく、人が流されやすい気がしてます。でも、違う自分になりたいけど、自分は今は、女の子らしいものにめがいってるので、無理矢理かっこいい系を目指すと無理してるといっしょです。どうしたら、なかなかない雰囲気や人と少し感じとかだせますか?

  • この人は自分のこと好きかも!?

    この人は自分のこと好きかも!? と思うのは、どんなとき(態度とか言葉)ですか?? 私は女なのでなるべく男性の方…お願いします m(_ _)m

  • 自分に合う人かどうか・・・

    友達(女子)からの相談なのですが、良い答えが返せなかったので アドバイスいただければ助かります。 この女友達には、数ヶ月前に出会った男性がいて 3度ほどご飯を食べたり遊びに出掛けたりしているそうです。 その男性は、「自分はほかにこういった女性との付き合いもないし あなたとこういうお付き合いの関係を続けていきたいと思う」といった発言を言っているとのこと。 その女友達は、その男性をそんなに好きでもないし たぶん結婚はないと思う人だと言っています。 ただ、その子は、人づきあい事態が多くなく 男性との付き合いもあまり経験がないので 自分に合う人がまだわからないと言っています。 わたしは、なんて言えばいいのかな? このままでいいのかな?と悩んでいましたが、 どうアドバイスしてあげるのがいいでしょうか。 そのままずるずる?は相手に失礼です!などの言葉だけでなく ではなんと言えばいいのかよいかなど、 よき友達としての言葉を伝えたいのですが・・・ こういった状況で、『自分ならこうする』や 『こう教えてあげる』など、幅広い答えをお待ちしております。

  • 男の人は女性には気を使うものですか?

    男の人って女性に対して話し方や態度が違いますよね? 若い男の子が同じ職場の中年のおばさんに対して言葉や態度が同性の上司に対するのとでは違うように感じます。 小さな子供に対しても女の子と男の子に対しては違いますよね? 男の子に対しては○○するんか?とか男言葉で話したりするのに女の子には言わないですよね?子供に対しては一緒でもいいと思うのですが。。優しく話すという意味で・・ ここのサイトでも女性の質問者さんと男性とでは同じような内容でも男性にはちょっと厳しい時もありますよね? 若いとかおばさんとか抜きにして女性には気を使いますか? それは女性が弱いとかの心理からですか? それとも基本的に女性相手は面倒臭いからですか? 小さいときから男だからとか何かと男だろ?ってよく言われて育った人も多いと思いますがある意味男の子には厳しいですよね。 男も女もないだろ?って思った事ないですか? やはり男性上位の意識がありますか?

  • 女の人が「女の子が好き」、男の人が「男の子が好き」

    同性愛などと言った意味ではなく、 女の人が「女の子が好き」と言うのと、 男の人が「男の子が好き」と言うのとでは、 言葉の意味的には同じだと思うのですが、 どうして後者は一般的に「キモい」と思われるのでしょうか? ちなみに自分は「女の子が好き」な男です。 ご安心を(笑)

  • 自分がわからない

    自分は今までで自分を性同一性障害(GID)だと思っていました。 自分の身体の性別は女ですが女らしい格好や仕草、生理や胸など自分の身体が大嫌いで男性器が欲しいと思っています。 それは今も変わりません。 ですが、最近変わったことがあります。 前は女の子にしか興味がなく、女の子にドキドキして女の子だけが恋愛対象でした。 しかし、ここ最近男の子が気になり始めています。 走ってる姿を見るとドキドキしたり話せるとすごく嬉しかったり...普通の女の子が男の子に恋をするようにその男の子が気になります。 だからといって声変わりがせず低身長で筋肉がつきにくく胸がある自分の身体が嫌なのは変わらないんです。 制服が嫌で仕方ないし、女扱いされるのはすごく腹立つし.. 将来は性別適合手術もしたいと考えています。 自分は男だ!と思っていたのに、どうして男にドキドキするのかわかりません。 また、女の制服を着ているときどうせなら可愛くなりたいと思ってしまいます。また自意識過剰でこの子より俺のが可愛いと思ってしまうことも多々あります。男の格好をしていてもかっこよくてイケメンになりたいと思います。 自分の身体の性別も心の性別もわけがわかりません 何かわかる方がいたら教えてください。 お願いします

  • 女の人が苦手です。

    私(女)は女の人とうまく付き合っていけません。 自分のお母さんやお姉ちゃんは大好きだし、めずらしいくらい仲がいいのですが、どうも他人というか、家族じゃない女の人とうまくコミニケーションがとれません。 女の子の友達は少ないけど3人いるにはいますが、心から好きではありません。友達からみんなで遊ぼうと誘われても、どうも気がのらなくて断ってしまいます(たまには付き合いだからと思って遊びます)。友達は学生時代からの付き合いで、そのうちの一人の子は好きで、もう一人はまあまあ好きで、もう一人は嫌いな子です。好きな子だけと遊べばいいんだけど、二人で遊んでいるうちに会話が途切れるのが嫌で、女の子と遊ぶときはいつもみんなで遊んでしまいます。でも遊んでいてもあまり楽しくなくて義務で遊んでいる感じです。みんな(二人の友達)も学生時代からの仲良しグループだから私をなんとなく誘っているだけで、本当は私のこと好きじゃないと思います。 職場でも女の人はどうもダメで、男の子とばかり話しています。女の人と仲良くなりたくて仲良くなろうと頑張るんだけど、結局仲良くなれません。 男の子には好かれているし、男の子と話していたほうが楽しいです。でも女の人に男ったらしとか思われるのが嫌で、男の子とはみんなの前では仲良くしすぎなようにしています。 学生の時や、昔の職場で女の人とうまくいかなくて、いじめのようなことも受けたことがあります。それが原因なのか、女の人と接すると、顔が引きつっていたり、苦笑いになったり、自然に振る舞えません。私が苦手って思っていることが相手に伝わっていると思います。 子供のころは誰とでも普通に接することができていました。 どこに行っても女の人はいるし、付き合っていかなければいけません。 どうすればいいでしょうか?アドバイス下さい。

  • 「男性的な女性」とは

    自称男っぽい女性がよく口にする言葉があります。 「男にも遠慮なく怒ったり注意したりできる」 「子供の頃は男の子とよくケンカをした」 「思っていることは遠慮なくズバズバ言う」 これらの言葉を聞いたり見たりすると、私はいつも疑問に思います。 まず、「遠慮なくモノを言うこと」は、むしろ女っぽいのではないか、ということ。 男性は口に出す言葉は慎重に選ぶ傾向が強いように思います。 一見女性から見て何も考えていないように思えても、たとえ方向性が間違っていたとしても、 必ず一旦自分の中で考えてから言葉にする男性のほうが多いように思うのです。 これは自分を不利に追い込むような状況をできるだけ避けようとするためかと思います。 表立って争うより、敵の知らないところで作戦を練るほうが効果的だからです。 ですから、何でもかんでも噛み付いていくのは男性的というよりは女性的に感じます。 それから、「子供の頃は男の子とよくケンカをした」これも、別段男性的だとは思いません。 子供の頃は体格の差もさほどありませんから、女の子が男の子を負かすことは普通にあることだと思います。 あえて言うなら「活発な女の子」です。「男の子っぽい女の子」とは違うと思います。 「活発=男性的」ではないです。 活発でない男性はたくさんいますが、女性と比べると明らかに男性です。 活発な女性もいますが、男性と比べると明らかに女性です。 よく「男は女の掌で転がされている」などと言いますが、あれは、 どうしても男には勝てない女(大多数の女)をなだめるための言葉ではないでしょうか。 実は男の方が計算高く思慮深い、と私は感じています。 ただ、男は欲望に負けやすいので、時々そう思わせない場面があるというだけで。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 自分に自信が持てない

    高2の女ですが、同じクラスの複数の男の子からからかわれたり、いじめられたりしました。 私の場合、家に父親が居なかったので男の子が苦手で男の子が言った言葉をすぐに真に受けてしまうような状況。冗談も通じません。 女の子とは普通に仲が良かったのですが、男の子にいじめられるようになってからクラスの中で友達は居なくなってしまいました 休み時間になると逃げるように部活の仲間が居るクラスに行くようになったのも悪かったのか、いじめも加速しました クラスが変わってからも、今度は別の男の子からいじめや嫌がらせを受けるようになり、男を前にすると平常心で居られなくなります。 チャットをするようになってから、少しは改善されたものの未だに同じ年頃の男を相手にすると恐怖心が出てしまいます。 (1)男の子はどんな時に女子をいじめるのですか (2)男の子はどんな女の子と友達になりたいと思いますか (3)この先、男性恐怖症を克服するにはどうしたらいいですか 今でもどうしても男性と対等に会話が出来ず、将来結婚できるのか心配です。 よろしくお願いします

  • 人を好きになれない…? ていうか自分は女?

    こんにちわ(´∀`) 大学生の女です! 早速ですが、私はもう何年も男の子を真剣に好きになってません 高校時代から3人ほどの男子と付き合ってみて,今も彼氏はいるのですがイマイチです(´・ω・`) だけど別に、告られた人全員にOKを出してるわけじゃないんです 全く興味ない人はキッパリ断ってます(b^-゜) なので付き合った人には,付き合う前は興味があったんです。 メールが来なくなったりするとすごい不安になったり,その人のことをよく考えたりとか… そのたびに「今度こそ好きになれた♪」って思うんですが… 付き合ってしまうとすぐに冷めるというか、面倒になるというか、うっとうしくなるというか… 別に嫌いになるわけではないんですがキスとかされるの嫌だし、エッチなんて絶対嫌です(やったことないけど) 高校時代は部活が本当に忙しく、そのせいだと思うようにしていたんですが大学生になった今でもそんな感じです(*´Д`)=з 更にもう一つ気になるのが、私はもともと多少男っぽいんですが、女の子に魅力を感じることがあるんです その感情と、男の子と付き合う前の感情とは似ていて恋愛感情に近いものだと思います 女の子に対して行動を起こすわけでもないのでその内その思いは消えるんですが… 好きな時はエッチなコトまで想像しちゃったり(-o-;) だから「性同一性障害」なのかと悩みます だけどイケメンを見ると「カッコイイ♪」と思うし、大好きな有名人も男性です。 しかし身近な男性を本気で好きになれません。 どうしてでしょう… 私は性同一性障害なんでしょうか… 誰かアドバイスお願いします…