• 締切済み

人間不信な彼

acunaの回答

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.4

あなたは美しい心をもっていらっしゃいます。 でも、自分を本当に助けられるのは、「自分」だけなのです。 周りの人はきっかけを与えることしか出来ませんし、何がきっかけになるかは、周りの人も、本人も判りません。 結果として、あれがきっかけだったと判ることなのです。 彼は、精神的な病気の可能性があります。精神科・心療内科等の専門医の診察をお勧めします。

nekoninaritaika
質問者

お礼

自分が変わるには、 自分の中に何か変化がなとダメですよね。 そのきっかけになれたらうれしいです。 でも、私がこのまま引き下がってさよならとしてしまうと、 きっと彼の中で人間はやっぱり離れてしまうもので、 心を開く意味はやっぱりないんだと確信になってしまうと思うんです。

関連するQ&A

  • 人間不信になったとき、どうしますか?

    すっかり人間不信になってしまいました。 そのときの気持ちで、「今度遊ぼうね、こっちでも遊べるよ」とか色々私に対して前向きなことを言ってくれた人がいて、私もすっかりその人に心を開いてしまい、日ごろ思っていることを話してしまいました。その人も、うんうんと聞いてくれていました。 でも、その後、こちらから連絡しても返事もなかなか返ってこず、返ってきたかと思うと、「都合つかないから、ごめんね」ばかりで、もしかして避けられているのかなとも思いました。都合つかないって分かっていたらもっと早くに連絡ほしかったよと少しイライラしてしまいました。でも、自分の話をたくさんしてしまった為に嫌がられているのかなとも感じ、やっぱり人にすぐ心を開いてはいけないんだ、どうしようもないことをしてしまったと後悔ばかりです。そう思うと、いざその人に会うとあんまり前みたいにおしゃべりが出来ず、その人という人物が怖いです。早くその場を去りたい気持ちになります。 でも、話相手がいないでいつも子供の相手ばかりしているとノイローゼになりそうで、話相手を求めていたのかもしれないです。。。 また、私がした話も他の人の耳にも入っているようで、更にショックです。どの程度まで話しているかは分からないのですが。。自分の近くで人がひそひそ話をしていると、自分のことを言われているかと思うくらい嫌な気分になってしまいます。 どこかで人と人が知り合いで繋がっていると思うと怖くて怖くて外にも出たくないです。社交辞令という枠を理解しているつもりでしたが、とても人が怖くて自分もその人に今度あったらと思うと心臓が止まりそうです。 人間不信になった時、どうしたらいいでしょうか?

  • 人間不信の回復

    人間不信になった方たちに質問です。 1.何が原因で人間不信になりましたか?? 2.人間不信の方にとって目に映る全ての人は「害悪」もしくは「敵」でしかないと思い込み、人間関係を一切断絶して自らの殻に閉じこもるそうですが、心を許せる相手が現れるまでどれぐらいかかりましたか? 3.信じられる人と思ったことを言える人がいないとき、どうしていましたか? 4.心を許せる相手ってどんな人ですか?  また、「信じられる相手」と確信したから自分から打ち明けたんですか? それとも相手からアプローチされたんですか?

  • 人間不信?

    独身の男です。自分は、女性に振られる度に人間不信になっていきます。 会う度に自分のことを話せなくなり、相手の女性に凄い不快感を与えてしまいます。必死に話そうとしても、自分の言葉をなくし、相手の女性の言葉、行動さえ も、信用できなくなり、ひどい時には、相手の女性の名前や、顔さえも覚えていません。浮気、二股などで、女性に対して不信を抱くのは、わかりますが、別に なんでもない相手に対して、不信から入ってしまいます。振られた後に自分にとてつもない不信感が生まれ自分も人も信用出来なくなります。こんな自分がいやになり悲しくなります。こんな自分ですが、恋愛や結婚なんて出来るでしょうか?

  • 人間不信について

    今私は、 自分が人間不信なのか、そうだったらどうしたらいいかで悩んでいます。 幼少の頃から友人関係でのいざこざが多く度々裏切られてきました。 今思えば凄い些細なことでした。 それから、 あまり多数の人と仲良くできなくなりました。周りから悪口を言われていたのも気づいていました。 そのせいか分かりませんが、 今友人と思える人が3人しかいません。 その3人からもいつ見放されるのか怖くてビクビクしています。他の人とは最低限の付き合いを保っています。なので嫌われないように、作り笑顔をしてみたり相手を責めきれず自分を責め、自傷行為を繰り返したりしています。どなたか教えてください。これは人間不信なんですか?

  • 人間不信??

    私は狭く深くの友人関係です。 そのほとんどの人を信用しています。ほかの人には言えない話をしたり、相談もします。 けど、ちょっとしたことで裏を考えてしまいます。 私が待ち合わせに遅刻した時、「遅れて本当にごめん」と言います。相手はたいがい「全然いいよー。気にしないで」と言います。 私はここで、本当にそう思ってるのなと思ってしまいます。 「ありがとう」とか「ごめん」いろんな言葉に、すぐ本当かなと考えます。 自分なりにこのことについて考えました。 結局は自分以外の人が何を思い、何を考えているかは分からない。嘘をついているのか、真実なのかは、その人にしか分からない。と言う結論に達しました。 この結論は万人に対して事実だと思います。 相手を信じる信じないは、このことを常に意識するか、しないかの違いだと私は思ってます。 こういうことは皆さんにもあるんでしょうか? 友人に同じ質問をしても、きっと私は本当かなと思うと思います。友人は私の性格、顔色を知ることができるからです。 なので私を知らない人の意見を聞いて、参考にしたいです。 これは人間不信かな?と思ったこともあります。 人間不信の方は、裏切られるのが怖いと考えると聞いたことがあります。 私は怖いとは思いません。友人を信じているから裏切りはないとも思いません。 私は誰にでも裏切られる可能性はあると思って生活しているので、怖くありません。 だから自分を人間不信ではないと思いましたが、こういう考えをしている人が極少数であれば、人を心の奥底から信じれるようになろうと努力したいと思います。

  • 人間が大嫌いで人間不信です。

    人間が大嫌いで人間不信です。 20年かけて、血の滲む思いで耐えて生きてきたけどそろそろ限界です。 今までは、無理矢理自分を騙して人への不信感を抑えてきたけれど、心が折れてしまい、半分引きこもり状態です。 精神科にも数件行ったけれど、鬱でもないしSADでも境界例でもないとのこと。完全に自分の性格と価値観なんでしょうね。 人の汚い部分が気になって仕方なく(特に同年代)、不信感が条件反射的に出てきて人を信頼する余地がありません。 人当たりも、とげとげしいか、内向的に物静かになるかのどちらかです。 素を受け止めてくれる人なんて居ません。 親友も理解者も恋人もいません。(恋愛はしたくないし、興味ないです) こんな状態で、自分がストレスを感じずに、人当たり良く人に接することができる、 持続可能な方法はありませんか?

  • 人間不信

    私は中学校の出来事がきっかけで人を信用できなくなりました。 3年前の話なんですが、まだ人を信用できません。 したいけど、裏切られるんじゃないかって思って結局上辺の付き合いになって けど、そんな自分が嫌になって どんどんためこんで、自爆している人間です。 私の事を信用してくれる友達はいるのに、私はしてない。 こんなことをしていると友達にも悪いし 自分も苦しい。 けど、何にもできない。 どうしたら人間不信が治りますか? 私が人間不信とは、誰にも伝えていません。 伝えて1人になるのが怖い。 人間不信の治し方を教えてください。

  • 人間不信

    元カレと1年前に別れてから人間不信というか、男性不信みたいなものに悩んでいます 元カレと別れた時に私に不利益になるような噂が流れてしまい散々批判を浴びたからです 私の周りで私の方を見ながらこそこそと話している男子達を自分のことではなくても全て自分のことを言っているかのように見えてしまいます 特にその会話がかすかに聞こえて、それが私の周りの友達の名前が聞こえたりするともう自分と決めつけてしまい1日中病んでしまいます この1年ずっとこんなことが続いてきたのでもうなんだか精神的におかしくなりそうです 今年は受験なのでなんとしても克服したいです どうしたらよいでしょうか? 克服する方法を教えて下さい

  • 人間不信

    誰も信じられません 家族も友達もここの回答も信じられません。大学生♂です。みんな自分にとって都合のいいことを言うだけです。特に女は信じれません。全てが嘘のように聞こえますし、話を聞く気にすらならないようになりました。このまま人間不信で、人にいいように扱われて死んで行くんだと思うと、もう生きるのも辛いです。

  • 人間不信

    昔からとても感じが良いいい人だと思っていた人の変化に戸惑っています。いつも人を立てて、控えめで、落ち込んだ時は励ましてくれたりしてたのに、最近は、控えめさがなくなり、ずうずうしくなり、私がつらい時やたら嬉しそうなんです。最近その人は仕事が好調なのに対し、私は不調ぎみです。ただでさえとてもつらいのに、嫌味っぽい自慢話をされ、正直不快です。こういう事になって、はじめてその人の本性を知るというパターンが最近あります。逆に何も変わらず励ましてくれる人とくっきり別れるものなのだなと感じています。 こういう人って最初に見破る方法ってないでしょうか? 人間不信になりそうです。