• 締切済み

もう心がぐちゃぐちゃ。。。

seven_52の回答

  • seven_52
  • ベストアンサー率15% (203/1324)
回答No.3

別に自分の事を好きだと思ってるとかお気に入りだと思われテルとか思った事はない。 ソレはあなたが意識し過ぎて先生をじろじろ見てるから相手も見るだけ。 誘われるとか、ボディタッチがあるとかソレなら話は別だけど。 でも私も基本的におやじは嫌い。 電車で隣に座るのも立たれるのもイヤ。 隣に来られると移動します。 でもソレばっかり考えているわけではない。 会社にはオヤジが五万といるし。 そんなこっちゃ仕事ができません。 勉強に没頭すれば?もともと塾って勉強しに行ってるのでしょう? 妨げになってるようなので逆効果では? それなら意味がないので行くのヤメた方がイイよね。 自分の事を考えて行動しましょう。 避けるとか離れるとか。質問するならソレは無理だから言葉遣いを丁寧にして距離を置くとか。 冗談はちょっと笑うだけでおさめるとか。 距離のバランスがとれるように自分で行動したら?

gakuenarisu
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 変に意識して、見るのは辞めようとおもいます。誘われるとか、ボディタッチは、ないです。 あと、塾内では、勉強に没頭しています。、、けど、家に帰ってきたら、考えてしまうんです。。。。 まぁ、距離を置くように頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 早く返事をください! 明日にかかっているんです!

    私は中1で、塾にいっています。 ちょっと前まで塾の先生が好きだっだったんです。 でも今はあきらめています。 で、その先生転勤するんです。 ありがとうの気持ちをつたえたいのですが どうしたらいいですか? また、これ以外にしたらいいことは ありますか? 乱文すみません 本当に困っています! 返事待っています

  • 精神的に強い男になりたい、高校2年です

    僕は単刀直入にいって意思が弱いです。 すぐに勉強から逃げてしまったり、 嫌な気持ちをきちんと表現できなかったり、 上手く話せないからと言って人を避けてしまったり 相手が自分と話しているときにつまらなそうに しているとすぐ落ち込んでしまいます。 本当弱い男です。 でも色々な理由があってどうしても 強くなりたいと願うようになりました。 僕はどうすればいいのでしょうか?

  • 塾の先生に恋をしました。

    長文になります・・・すみませんm(__)m 私は、中3の受験生です。 題名の通り、塾の先生に恋をしてます。(去年の夏から) 先生には、「ちょっとの憧れ」や「好きかも」といった、中途半端な気持ちではなく 本気の本気で、大好きです!!! でも、先生のことを考えると この気持ちは、胸の奥深くに閉まっておいた方がいいのかな・・・と思ってます。 ちなみに先生は、大学生です。 年の差は、5歳未満です。 でも、受験が終わったら、塾をやめるかもしれなくて 辞めてしまったら、もう会えないんです・・・(涙) それを考えると、すっごく辛くて・・・いつも泣いてます。。 アバウトな質問になってしまいますが、 単刀直入に、「どうすればいですか??」 やっぱり、叶わない恋ですかね・・・。 先生には、いつも優しくしてもらってます。 中傷などは、本当にやめてください。お願いします。 アドバイスなどのご回答を頂けると、嬉しいです★!

  • 癒される・・男性の意見が聞きたいです

    単刀直入ですが・・癒されるとか、落ち着く・・これって好きっていう気持ち前提で、感じる事なんでしょうかね?好きだけど癒されないとかってあるんですか??

  • シリコンが光るって本当??

    初めましてm(__)mこんにちは!単刀直入で申し訳ないのですが、シリコンはブラックライトに当てると光ると昔ラジオで言っていたのを聞いた事があります。これって本当なんでしょうか??ものすごく今になって気になってしまいましてf^^; 光れば整形した部分がわかっちゃったりすんじゃないかな~っと思うのですが、これはシリコンの種類によって違うものなのか年代によって違うものなのでしょうか~??誰か教えてください!よろしくお願いします!!

  • これは恋愛対象として見ているのでしょうか

    初めて質問します。 私は今高3で受験生です、もうすぐ最初の受験があります。 でも、ずっと気になっていることがあります。 私は1年ぐらい前から通っている個別の塾があり、今年の4月に英語の先生が退職しました。 単刀直入に言うと私はその先生が好きです、今もずっと大好きです。 先生は最後の授業で、 「合格したら(前に話ででた近所の場所)で会おう」 「でも、○○も1年経てば僕のことは忘れてるわけで…」 「この塾で一番気になるのは○○だから」(生徒的な意味で) 退職と最後の授業の前に他の先生から聞いていて、先生に「退職するのですか?」と聞いて、先生が色々話してくれてる間に私は泣いてしまいました。 先生は「大丈夫?」と聞いてくれました… 帰りに塾の裏から出てきて手を振ってくれました。(塾だから普段はバイバイなんてしない) 最後より前の時も、 (英語の文章で花火のことがでてきて)「花火とか見に行く?俺は行くけど…あ、男友達とな」とか、 学年知ってるから年齢とか分かるのに、2ヶ月に1回ぐらい「何歳だったっけ?」と聞いて、 誕生日が過ぎ年齢がかわると「誕生日いつ?」あとで「おめでとう」と言ってもらいました あと、最後の授業で「いつでも電話していい」と言われたので 塾に連絡して勉強の理由をつけて、先生に連絡したいと言って夜に先生と電話しました。 そのときに「次は合格したら連絡ください」と言われたので、それ以来していないです。 もちろん、先生のケータイもメールも知りません。 私が思う限り、先生とは趣味が合っていてたまにその話もしました。 先生は私のことを好きでしょうか。 もし塾にいた間は好きでも、今はどうでしょうか。

  • 単刀直入に質問します。

    単刀直入に質問します。 好きな人(気になる人)に彼女orライバルがいるとわかったら、どうしますか? 気にせず奪うくらいの気持ちでいく? それともひく、というか諦めますか? 理由もよければ教えてください。(^o^)ゞ

  • たらだと心が喜ぶ事を教えてください

    こんにちは。 単刀直入ですが 今、からだと心が喜ぶことを探しています。 現在カウンセリングにかかっています。 TEGエゴグラムテストで、FCがかなり低い値で出ました(ACは反対にかなりの高値) カウンセリングでお世話になっている理学療法士の先生に、FCが低い人は、からだと心が喜ぶ事をしてあげると良いと教えていただきました。 旅行・お風呂に入る・食事を楽しむ(※これは現在の状態ではしないほうがよい)動物や植物と触れ合うことなどです。 帰りに早速ペットショップに行きました。眺めているだけ、触りたいと思いましたが店員に言えませんでした。そして狭い所にいるうつろな表情の犬を見て、なんだか可哀想に思ってしまいました。 次に植物コーナーに行きましたが、欲しいと思うものがなく断念しました。 唯一お風呂に入るのは出来そうです。。。。 これら以外で、是非手軽に簡単にできるような物を探しています。 なにかアドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 心の重たさ・・・

    始めまして自分は強迫性障害を患っていますが・・・ ゆうメイトとして週5で一日三時間で8/7まで働きます。 しかし塾などを休んでしまって、親に怒られ塾の先生「個別指導」 に会うのが怖くなったりしています・・・ 自分は情けなく弱くて 本当に情けない気持ちでいます・・  明日は高認もあるのに・・・最後の一科目・・・ 自分はネット依存症気味で過去にチャットで死ねや殺すなど 三年前に言った事を未だに思い出したりして、また2chで一回書き込んだなんのたわいもない話を、「あれは脅迫かなー・・・とか本当に しつこすぎるくらい考えたりしていた時期もありました・・・」 もう毎日が辛いです・・ 親は自分の事を分かってくれたかなー・・ と思ったら手のひらを返したように塾を休んだら怒鳴り散らします・・・ 自分が情けないのは分かります。 しかし親にも自分の 気持ちが分かって欲しい。 こないだも矯正歯科に行った時 その時終わる予定が来月になった時も16なのに親にキレてしまったり 外に出てコンクリートの壁にパンチしたり本当に自己が管理できないというか、コントロール出来ていないと思います。 そしてした後にその事で逮捕されないかなー? と必要以上に ビビル・・・ 本当は自分はいきがりたいだけなのかもしれません・・・ 自分は本当に繊細なのかなんなのか?  自分でも理解できません・・・ 何故生まれたのだろう?  何故勉強しなければいけないのだろう? そんな事を時たま感じ、明日も生きなければならない・・・ ゲームのようにゲームオーバーになってしまったらコンティーニュー 出来ない・・・  人生とはなんなのか? 明日試験があるのにおきている自分・・・ しかし自分は何があっても生きたいとは思っています。 乱文になってしまいましたがこんな自分にアドバイスをお願いします 。 

  • 高速バスでのキモイ話し

    私は中年男です、先日高速バスに乗ったら隣も同年代のおっさんでした。しばらくしておっさんの膝が私の膝に触れるので足を通路側によけました、しばらくしてまた触れる事3回ついに私は「足まっすぐしろ」と言うと触れることはありませんでした。、これは偶然でしょうか、それともそういう趣味なんでしょうか、分からなかったと言う事はありえません。