• 締切済み

公務員の給与・ボーナスにたいする不満はどこに訴えればよいのか

国家財政・地方財政が破綻の危機に直面しているのに、公務員には多額のボーナスが支給されます(地公で平均65万円、この金額は地方では高い!金額です) なんと本年度は年間の支給月数が引き上げられたとのこと。非常に怒りを感じます。大赤字なら民間ならばボーナスはでません、基本給さえもらえない人(つまりクビ)も出てきます この異常事態をどうにかしなければなりません どこに訴えて広く国民的に議論を喚起していけばよいのでしょうか

みんなの回答

  • siinechan
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.13

NO7です。役人の数とおっしゃいますが、現場は人が足りず、非常勤やパートの人たちでまわしているのが現状です。何も数字に現れるものが仕事のすべてではありません。利益しか頭になく、数字には現れない仕事に気づかないから、「雪印」のような問題が起こるのです。しかし、今のままでこの話を進めても、公務員バッシングにしかならないと思います。

xanpor
質問者

お礼

あまりに質問の趣旨と外れているのでこれで〆切らせていただきます

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.12

元公務員ですが、#8さんに一票。都会の公務員は通勤時間が長いんですよ。近いところの公務員宿舎に入れれば良いですが(近いところは本省優先ですし)、給料に見合うローンで買える(あるいは家賃が払える)ところだと、どうしても都心から遠く離れてしまうので、私の元の職場(ほぼ都心です)では、あきる野、八王子、所沢 、古河、栗橋、牛久、水海道、竜ヶ崎など、2時間近くかかる方が半数以上でしたね。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/jinji/fkyuyo.htm
xanpor
質問者

お礼

わたしは#2さんのような回答がほしかったです #2さんの意見には必ずしも賛成ではありませんが、質問の趣旨に沿った回答だとおもいます

  • siinechan
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.11

NO・6です。それなら、規制緩和をもっともっとなくし、民間の経済が活性化しやすい環境を整えることをまずすべきだと思います。公務員だけを問題視するのは偏っていませんか?あなたの文章からは、公務員バッシングしか読み取れませんが・・・。

xanpor
質問者

お礼

では一個人が経済を活性化するためのすべての手段にたいして実現するよう行動をとれということでしょうか いったい何人の人間が何年がかりでできるのでしょうか 質問の趣旨とおおきく外れます

回答No.10

No.5です。 問題をスリ変えていますか? 教員も警察官も自衛官も、皆汗水流して働いている現場の公務員です。 xanporさんが怒りを感じていらっしゃる対象である公務員そのものです。 役所だけが公務員ではないと思いますが。 公務員だってサラリーマン、 破綻の危機にある財政を目の前にして日々仕事に追われる我々国民です。 財政赤字の責任を、公務員に取らせるおつもりでしょうか? では、xanporさん自身はどんな努力をされているんでしょうか? 趣旨から外れてしまい、申し訳ありません。 そこまでおっしゃる方のご意見を伺いたかったので。

xanpor
質問者

お礼

議論するつもりはありませんあしからず

  • P180
  • ベストアンサー率30% (149/487)
回答No.9

質問者の給料の定義で物事を考えたら利益の出す事が出来ない公務員は全くいらないと言うことになりますが? その場合、行政や治安の維持は一体誰が行うのでしょうか? あと、貧乏人は教育を受けるなということにも繋がるのですけど… あと、公務員はバブル時代の様な好景気の時でも給料は民間企業ほど上がらないということをお忘れなく。

xanpor
質問者

お礼

質問の趣旨からおおきく外れます 問題の本質をそらすそうな回答は○ちゃんねるでやってください

  • tigger-p
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.8

驚きました。 公務員のお給料って、そんなに高いと思われているんですか!? 公務員の妻です。 ごく普通の地域に住んでいますが、民間企業で働く旦那さまを持つ友人の中で最もお給料が安いので、こんな意見があるなんて驚きました! 学生時代の友人の中でも、一番貧乏なのに!! 公務員妻の友人は、何人も団地住まいですし、とてもじゃないけど裕福な生活なんてできません。 夫はどんなに頑張ってもお給料は決まっていますし。 働かない方もお給料は一緒。 公務員だからと責められることもしばしばですし、色々と苦労はあります。 いい思いをしているのは、一部の公務員なのに、削減対象はどの世界も弱い立場の人間なんですよね。 これ以上、私たちの生活を苦しめないで下さい!!! 公務員ばかり、槍玉に上げないで下さ~い。。

xanpor
質問者

お礼

質問の趣旨からおおきく外れます 議論するつもりはありません

  • siinechan
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.7

私は、公務員ですが、公務員は民間の人がバブルの時に、大もうけしていても給料は上がらないままでした。それなのに、下げるときだけ一様に下げる。大部分の公務員は、あなたが考えているほど、おいしい思いをしてはいないのです。公務員の旦那の給料だけでは食べていけないから、奥さんも働かなければならない人がたくさんいるのです。公務員になるには、難しい試験を受けて合格しなければなりません。あなたにだって、受ける資格はあるはずなのです。(あったはず)人を妬む前に、自分の在り方を考え直すべきではありませんか?公務員は来年、みんな5%給料が一律に減らされるのです。正直いって、この5年で給料は全然上がってません。あなたみたいな人が、理不尽な公務員イジメをするからです。文句を言うべきは、仕事をしない税金ドロボーみたいな、公務員に対してするべきではありませんか?真面目に、安い給料で必死に、働いている現場の公務員をいじめるようなことはしないで下さい。公務員の給料がこれ以上減らされたら、それが民間の消費にも影響が直撃して、デフレスパイラルに拍車をかけ、民間の生活にも直撃するのです。公務員はキャリアにでもならない限り、それほどおいしい職業ではありません。これは断言できます。どうお考えですか?ただあなたのひがみから、こんなことをおっしゃっているとしか私には見えませんが。

xanpor
質問者

お礼

質問の趣旨からおおきく外れます 国家の破綻に際して「役人の数と給与」という切り口からどんなアクションを起こせるかという質問です

  • hanakun7
  • ベストアンサー率34% (30/86)
回答No.6

毎年、公務員のボーナスが新聞やニュースで報道されると、きまって、公務員に対する世間の風当たりが強くなります。私も民間人なので、その気持ちもわからないではありません。かって私の父は、ある高額な商品を扱う自営業を営んでおりました。そして昔、長い間、某官庁内での営業を許可されておりました。当時のことですから、父が店を開いていると、公務員の方々は、勤務時間でも皆で平気で連れ立って、買い物に来たそうです。そして高額な商品であるにもかかわらず、公務員の方々には本当にたくさん買ってもらい、また公務員の方々は、支払いも早くて助かったとの事。お陰で、うちの家庭の生計が大変うるおったわけです。したがって私の考えるには、たとえ公務員の給与やボーナスが少々高くてもいいから、それをとにかく民間に回せと言いたいですね。質問者様も何の職業を営んでいるかは知りませんが、公務員がとにかく金を使ってくれる事によって、質問者様のところにも回りまわってめぐってくれば、質問者様のお怒りの気持ちも多少はマシになるだろうと思いますが…。スーパーゼネコンに勤めておりました友人が、昔、内需拡大政策で国からたくさんの建設受注を受けていた頃、自分達は国から仕事をもらっているのであるから、それで儲けた金は、決して貯金したりせずに、とにかく使って民間に回さなければいけないと言って、派手に使っていたことを思い出します。だからとにかく公務員の人達は金を使って民間に回せと、小泉首相が大号令をかけて下されば、民間は大変助かるのですがネエ。

xanpor
質問者

お礼

< 毎年、公務員のボーナスが新聞やニュースで報道されると、きまって、 「年中行事」のようにこの問題を考えているのでしょうか・・・ 質問の趣旨と外れます。議論をするつもりはありません

回答No.5

この時期、必ずこのような質問が出ますよね… 利益=給料ですか? 職種によりませんか? 教員は、どのような利益をあげればお給料がもらえるんですか? ちなみに、地方公務員の平均65万とありますよね。 地方では高いとおっしゃいますが、東京も千葉も大阪も京都も、国家公務員以外は全て地方公務員です。 都市部の方も含めた平均です。 友人が何人も東京の教員ですが、朝から晩まで働き、 自宅まで生徒の親から電話があり、土日は部活につぶれる。 そんなプライベードの時間も奪われた生活をしているのに、安すぎると思っています。 残業代が出ないのはご存知ですか?休日出勤手当てが出ないのはご存知ですか? 部活も夜中までの丸付けも、全て無給です。 よく、平均年収が出ますよね。 上場企業から中小企業、全てをひっくるめた中での平均が公務員です。 残業代が出ないので、それで全てです。 でも、他の民間企業は、残業代が付きますでしょ? 公務員の実態をご存知でおっしゃっていますか? 私は民間企業に勤めていますが、 公務員のお給料に異常と思ったことは、一度もありません。

xanpor
質問者

お礼

教員と自衛官・警察官を例に出して公務員全般の問題にスリ変えるのは問題の本質から逸れるのではないでしょうか 問題は「収入以上の支出はできない」という家庭でも企業でも当然のことが役所では当然ではないということ、それに対して 破綻の危機にある財政を目の前にして日々仕事に追われる我々国民がどういう行動をとれるかということではないでしょうか

回答No.4

こんにちは。 ご不満はもっともだとは思いますが、 公務員も公務員なりに民間にはない苦労があるのは事実です。 それの対価としての給与・ボーナスなので一概に高い!!と連呼してもしょうがないのではないのでしょうか。 「隣の芝は青い」(あっているかな?)だと思います。 民間と違い利益を求めることをしない以上、民間と同じ土俵では評価できないですよね。 公務員(警察・消防・役所など)があって社会の根底が維持できているのであれば、それが公務員に対する評価なのではないでしょうか。 (世間では色々な事件などがありますが・・) また、公務員の給料体系が民間に比べていいというのは昔から周知の事実ですよね。 #1さんもおっしゃっていますが、それが分かっていて、民間を選んだのであればしょうがないことではないでしょうか。 勝手な意見ですみません。

xanpor
質問者

お礼

「公務員も苦労している=民間より待遇がよくてよい」これが回答の趣旨ですね 右辺自体が???ですからねぇ・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう