• ベストアンサー

投下資本回収余剰計算がよくわかりません

投下資本回収余剰計算というのを学習したのですが、意味がよくわかりません。投下資本回収余剰計算の意味、それから資本の食い潰しなどという言葉が出てきたのですが、解りませんでした。どなたか解る方教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.1

どのようなことを教えてもらったのか、もっと詳しく教えていただかないと、説明が重複してしまうかもしれません。そこらへんを考えて今後はどこがどのように分からないのか詳述してください。 全部分からない、というのであれば単なる勉強不足ですから。 投下資本回収余剰計算は、分配可能利益計算と同じ意味です。ここでとても書ききれるような内容ではないので、簡単に説明して分かるかどうか・・・。 投下資本の回収維持計算は、PLで行われます。これは分配可能利益計算と同じことであり、同じ計算を資本維持の観点から投下資本回収余剰計算と呼んでいるに過ぎません。 そして、分配可能利益計算は、名目資本を維持するという前提で計算されます。 それでは、名目資本を維持するとはどのようなことを意味するのでしょうか。名目資本(物価変動や貨幣価値の変動を一切考慮しない資本)を維持するには、消滅した資産を流入した資産でまかなわなければなりません。 資産が消滅するだけだと、損失が発生し、利益がマイナスとなり、資本が減少するのはお分かりになるでしょうか。 例えば、売却した棚卸資産。棚卸資産価額が80、売上が100とした場合、棚卸資産を売上原価80に振り替え、売上100と対応させますよね?その他の費用がないとすれば、この場合の利益は20と計算されます。 このとき、利益20はどのような利益かというと、消滅した棚卸資産80を補って余りある部分として計算されます。すなわち投下資本=棚卸資産80を回収した上での余剰=利益が20という計算です。すなわち、これはPLでの利益計算の本質は何かという会計の本質の解釈の話なのです。 この他に費用収益の対応計算というのも聞いたことがあるかと思います。これらは、重なる部分も多いのですが、一部対立する概念なのです。論点といわれるのもこの二つの説が対立している部分に集中しています。

englishshsh
質問者

お礼

資本維持の観点から考えられたものなんでしょうか? お返事よろしくお願いいたします。

englishshsh
質問者

補足

投下資本回収余剰計算は売上、売上原価だけではなく、販管費、営業外収益、営業外費用、特別利益、特別費用も全て含めて行うわけですよね。ここでは例として売上と売上原価だけをあげられているだけですよね。資本の食い潰しなどとの関連でこの投下資本回収余剰計算が問題となって出てくるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • newcinema
  • ベストアンサー率62% (50/80)
回答No.2

No.1の回答に書いたことを再度問われている意味がよくわかりません。 資本維持の観点からと明記していますし。 投下資本を回収できなければ、資本の食いつぶしが起こりますよね? 何がわからないのですか? 推測するならば、どうも投下資本という言葉が資産を意味し、資本の食いつぶしが資本の部の減少を意味し、両者が関連しているということがわかっていないように思われますが…。 学習程度はどの程度ですか?簿記はどの程度やっていますか?もし初期の段階であれば、いくらここで説明してもまったくの無駄です。 理解するには相当根気よく、考えながら勉強する必要があります。

englishshsh
質問者

お礼

勉強しましたが、わかってきました。まだまだ財表の初学者ですので基本的なことも沢山わかってません。 これから勉強がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複式簿記と投下資本回収余剰計算の関係について

    投下資本回収余剰計算は、利益計算の理論的な話、前提であって、実際にはその資本循環プロセスは複式簿記により把握し、収益・費用を把握して利益計算を行うと聞いたのですが、投下資本回収余剰計算と複式簿記による利益計算の関係がイマイチ解らないのです。どなたかもっとわかりやすく説明していただけないでしょうか。お願いいたします。

  • 資本の食い潰しの意味がよくわかりません。

    資本の食い潰しというのですが、よく理解できません。 (1)取得原価主義の欠陥としてや、(2)貨幣性資産の裏付けがなく処分可能性のない未実現利益を計上してしまうと、資本の食い潰しが始まるといいますが、資本の食い潰しがいまいち理解できません。 資本とは目には見えないもので、資産と負債の差額から出るものと勉強しました。そんなこともあり、資本の食い潰しの意味がわかりません。どなたかわかる方がおられましたら教えていただけませんでしょうか? お願いいたします。

  • 減価償却の回収期間と投下資本利益率の求め方

    会社で経営分析の試験があるのですが解法わからず困ってます。 皆様方の知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。 Q1.A社は現在投資総額3,600千円の機会設備投資を検討しています。 新機械の耐用年数は5年であり、その期間にわたり年405千円の利益増加が 期待されています。この投資案の回収期間と投下資本利益率の組み合わせで 適切なものを選びなさい。なお新機械の減価償却方法は残存価格ゼロの 定額法とします。   回収期間 投下資本利益率 (1) 2.5年   31.25% (2) 3.2年   11.25% (3) 8.9年   11.25% 減価償却の定額法の式が分からなくて…。自分でも調べてますが詳しい方からの解説をいただければ幸いです。

  • 経済学-資本論] 余剰価値=搾取でしょうか?

    マルクスの資本論について解説したホームページなどを読んでいて、余剰価値や搾取という言葉がありますが、どうしても納得できないところがあります。 資本論では、余剰価値=搾取と考えていますが、資本家や経営者の頭脳労働や、リスクに対する保険のコストとは考えないのでしょうか? 資本家も頭脳労働者や保険屋(労働ではない?)であり、余剰価値の搾取とはならないのではないかと思うのですがどうなのでしょうか? 資本家に権力なようなものがあったとしても、それを、維持するコストと考えると、やはり、搾取と考えるには、いまいち納得できません。 余剰利益をとっておかなければ、資本家という立場すら維持ができなくなるため、必要経費とも思えるわけです。 また、長い目で見ると、資本家も、資本家同士の壮絶な競争に巻き込まれており、全員の利益を平均化すると、労働者のそれと大差がないように感じますが、マルクスはどのように考えていたのでしょうか? 資本論によると、資本家はかなり有利な立場に書かれていますが、そこまで有利な立場にも見えないところがあります。 言い変えると、ハイリスク、ハイリターンを行うのが、資本家であり、ローリスク、ローリターンを行うのが、労働者とも見えるのですが、いくら考えても納得できません。 このあたりの疑問を説明していただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 剰余金と余剰金

    剰余金という勘定はありますが、余剰金という勘定はありません。 私の感覚だけの話なのですが、余っているお金は普通に「余剰金が・・・」 というように話しているように思います。 剰余金と余剰金は言葉の意味が違うのでしょうか? それとも剰余金が正しい言葉で余剰金という言葉はそもそも無いのでしょうか?

  • 資本コストの計算の仕方を教えてください

    突然人事異動になるM&A担当になって1ヶ月の新米です。 財務諸表なんてよくわからんと言いつつ仕事と毎日戦っております。 初歩的な質問ですが、下記を教えてください。よろしくお願いします。 下記のような営業利益の会社を購入するとき、当社の資本金5000万円、資本コストを8%とした時、資本コストの回収は?ときかれています。 1年目営業利益 1000万 2年目営業利益 1500万 3年目営業利益 2000万 本当にこんな素人な質問で恐縮ですが、どういう意味で、どう計算したらよいのか教えてください。 お恥ずかしい限りですが、よろしくお願いいたします。

  • 「剰余金」と「余剰金」の違い

    簿記2級の勉強をしているのですが 「剰余金」と「余剰金」と言う言葉が出てきます。 どちらも同じ意味ですか?

  • 総資本と株主資本と自己資本の違いについて

    総資本と株主資本と自己資本の違いが分かりません。 経営分析などをする際に、例えば有名なROAを求める 計算式は 経常利益/総資本×100と書籍には書いてあります。 総資本はBSの純資産の部のどの項目(勘定科目)を見れば良い のでしょうか? またROEの計算式は 当期純利益/株主資本(自己資本)×100 と書いてあります。 この場合はどちらを使っても、良いという意味なのでしょうか? つまり意味は同じと解釈して良いのでしょうか? 株主資本と自己資本の意味が違うなら、BSの純資産の部の どの項目(勘定科目)を見れば、株主資本と自己資本 が分かりますでしょうか? どなたか教えてください。

  • 純利益は余剰金になるのか?

    粗利益や経常利益などの言葉の意味は分かるのですが、純利益というのは、最後に行き着くところですよね。 この純利益は、そのまま会社の余剰金になったり、新しいプロジェクトなどの資金になるということでよいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • “爆弾投下”の意味

    株取引を始めたばかりの初心者です。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m 株取引をしておられる方々からよく「爆弾投下」という言葉を聞くのですが、それはどういう意味なのですか?? 大量の売りが出されて、株価が暴落するという意味なのですか?? 御指導のほど、よろしくお願いします。