• ベストアンサー

薄着の方が風邪を引かない?

noname#39202の回答

noname#39202
noname#39202
回答No.2

過度な厚着は返って良くないと聞いた事があります。 体の適応力を弱めて、結果的に風邪を引きやすくするのだとか。 特に一番悪いのは「マフラーにウールの上着、ババシャツで、ももひきと靴下」のまま寝る事だと思いますよ。 着ても良いのは「ババシャツ、モモヒキ、パジャマ」だけですね。 人間寒ければ体温調節が出来る生き物なので、あるていど自分で熱を生産できます。 確かに厚着は寒さを感じさせないでしょうが、厚着に頼っていると、温度調節の能力が衰えてしまいます。 しかし、今から始めても体が耐えられるかわからないので、ご自身の判断でされて下さいね。

関連するQ&A

  • とにかく喉のリンパ腺がすぐ腫れます

    冬場になると毎年ずっと喉が痛い状態です。 リンパが昔から弱く冬場はちゃんとうがいや 部屋の加湿、寝るときはマスクにマフラーなど 色々気をつけていますがそれでもすぐに リンパが腫れて風邪になってしまします。 いい専門病院または何かアドバイスあれば 是非教えて下さい。 おねがいしますm(__)m

  • 受験生です。親が風邪をひきました

    タイトルのとおりです 昨日から今日にかけて風邪であることが分かったのでおそらく私にも感染してると思います 私まで風邪をひいたらたまったものではありませんがすこし鼻が風邪っぽくなってきた気がします そこで、風邪を予防?というか風邪の症状を出さずに撃退するにはどうすればよいでしょうか 今日1日、親はマスクをして部屋にこもっていましたし、私はウィルススプレーをかけたマスクをして部屋で勉強していました 明日からは外で勉強しようと思いますが、予め風邪薬などは飲んだほうが良いのでしょうか とにかく風邪を発症する前に治す?というか風邪をひきたくないです 有効な対策を教えてください 体を温める、ビタミンCをとる、手洗いうがい、早寝、加湿などはしているのでそれ以外でお願いします

  • 私は風邪をひきません

    32歳主婦 子供ありですがかれこれもう8年程風邪をひいた覚えがありません。もちろん風邪で病院に行った覚えもありません。家族がみんな風邪でもうつりませんし旦那がインフルエンザで一緒の部屋で一緒に寝てもうつりません。頭痛はたまにしますが。。 私は冬でも薄着です、しかも真冬でもいつも靴下やパンスト等履きません。 よく祖母に風邪ひくよっと言われますが一向にひきません。 なにか理由があるのでしょうか??

  • 風邪をひきやすく・なかなか治りません

    78歳の父親ですが 風邪をひくと治らず、1ヶ月以上かかります。 病院に行き風邪薬(抗生物質)をもらって飲んでいます。 病院でもらった薬だけでは効かないと 市販のかぜ薬「ルル」をも服用しております。 風邪をひくとお風呂も入りません。 これは30代・40代と若い時からです。 また、すごい寒がりで 真冬には室温を25度になってる部屋に アンダーシャツ長袖2枚に綿のワイシャツ・チョッキ・セーターに厚めのフリース(ジャンパー) 足は「ももひき」「厚めのスエット」を着てます。 歩いて5分ぐらいの近所の本屋・スーパーに行く時も同じ格好です。 どうしたら早く治りますでしょうか? あるいは違う病気なのでしょうか?

  • 妊娠中の風邪について

    妊娠中に風邪をよくひいて風邪薬を飲んでいた方教えて下さい<(_ _;)> 妊娠6ヶ月になりますが、妊娠がわかってから毎月風邪をひき、その度に産婦人科で処方してもらった薬(小青竜湯や抗生物質など)を飲んでいます。 外出時にはマスク、帰ってからはうがい手洗い、部屋には加湿器をしていますがすぐに風邪をひいてしまいます。 私は風邪をひくと咳が長引く&上の子の世話がある為、薬を飲むことに不安はありながら、こじらせるよりはいいのかと思って飲んでいます。 周りの出産経験のある人に聞いても妊娠中に風邪をひいて薬を飲んだという人がいないので、こんなに毎月風邪薬を飲んでいて元気な子どもが生まれてくるのか心配です…。 同じような感じだった方がいらっしゃいましたら、何でも良いのでアドバイスなど頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 授乳中なのに風邪をひいてしまいました

    こんにちは。 急に寒くなってきましたね。 元々毎年のように10月から3月にかけては風邪をひいてる私。 今年は子ども(現在8ヶ月です)に授乳中なため, 「ひくまい!」と気をつけてはいたんですが, この急な気候の変化についていけず,案の定ひいてしまいました。 今回もそうなんですが,風邪をひくといつも咳がひどくなります。 あとは喉の痛みと鼻水が出てます。 うがいとマスクをし,先ほど押入から加湿器を引っ張り出してきました。 ひどくなる前に治したいのですが,市販の薬はこわくて飲めません。 妊娠中に産婦人科で処方してもらった風邪薬が残っているのですが, 飲んでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 旦那の風邪と加湿器について

    こんにちは。 いつもこの掲示板にはお世話になっています。 3日前から旦那が風邪をひいてしまい、昨日から微熱もあります。 昨日病院に行かせたところインフルエンザではないようです。 3ヶ月になる娘がいるのですが、やはり同じ部屋での生活は避けてもらった方がいいでしょうか? 部屋に入る前はうがい、手洗いは絶対でマスクも着用してもらっています。 娘はつい先日まで細気管支炎と、RSウイルス感染症で入院していました。 それを考えると治るまでホテルにでも泊まってもらう位の方がいいのでしょうか? うちは非常に空気が乾燥しやすく、ウイルスが増殖しないか心配で…。 加湿器をつけたり洗濯物を大量に干したりしても、昼間は湿度40%を下回ってしまいます。 暖房は石油ストーブです。 何かいい加湿方法はないでしょうか?

  • 中国の冬は・・

    20日から一週間北京へ旅行に行きます。 中国の冬は厳しいと聞いているので、とても心配です。 ババシャツ・タートルネックのシャツ・厚手のセーター・ジーパン・タイツ・股引・靴下二枚履き・ペタンコなブーツ・コート・手袋・マフラー・ニット帽・ホッカイロ を準備したのですが、このくらいで大丈夫でしょうか?

  • 不安です。長引く風邪

    風邪が長引き不安です。 11月に10日間風邪をひき12月に入ってまたもや風邪… 今から忙しくなり仕事もあまり休めないのに困ってます。 今回の風邪は一週間くらいひいていて最初は間接痛や寒気頭痛など微熱でフラフラしてて… 何とか仕事いけそうとおもい休んでは行きの繰り返しでした。 昨日から喉が物凄く痛くて病院いきましたが薬もきかないです。 一番困るのは微熱があると体が物凄い怠くフラフラするのですがまだ菌があるんでしょうか? 本当に風邪かな?安静にしてるのに改善にむかいません。なにをすればよくなるのかな……… 私は風邪には気をつかい加湿器、手洗いうがい、のどあめ喉スプレー、マスク、栄養あるもの三食きっちり食べ風邪対策には人一倍気をつけているのに何故貧弱なんでしょうか。

  • 風邪予防対策について。

    はじめまして(^^)現在、26週の初マタです。いつもこちらの意見を参考にさせてもらっていますm(__)m この時期になると、鼻水、くしゃみ、喉、扁桃腺の痛みに悩まされています(;_;) 自分なりの対策としては、うがい、手洗い、加湿、外出時のマスク、鼻洗浄をこころがけています。対策はしていますが、遠出をするとすぐ鼻、喉に風邪の症状が出やすいです(;_;) これから出産して、子どもも出来たら、風邪をひいている時間もなくなってくると思うので、皆さんがしている風邪予防対策(毎日していること、運動、食生活など)あればアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m