• ベストアンサー

オペルベクトラ、走行中エンジンとまります。ヤナセに「よくあります」って言われましたが。。

現在、オペルベクトラ(型式E-XH200W、初年度登録平成10年)に乗っています。平成10年に主人が新車で購入、この12月に三度目の車検を行う予定です。実はこの車買った当初から、(特に夏場)走行中にエンジンの警告灯がつき、エンジンがとまってしまう症状がありました。一度この件にかんし修理は行ったそうです(おそらく保障期間内に)。しかしその後もその症状は続きました。ちなみに2度の車検はヤナセで行いました。今年4月から私が免許をとり、運転するようになりました。1ヶ月程まえ私が運転中にもエンジンが停まり、すごく恐い思いをしました。危ないのでヤナセに電話しました。ちょっと喧嘩腰になっていて、素人でなめられてたというのもありますが、私が「オペルの車でこうゆうことはよくあるのですか?」とヤナセの人に尋ねたら「よくありますよ」と言われました。つまり「よくあることだし、買って7年もたってるんだから修理代は基本的におたくが負担しろ」という内容で軽くあしらわれてしまいました。 オペルにお乗りの方、こうゆう症状があったことはありますか?また聞いたことはありますか? 私はもともと欠陥車を売りつけたヤナセに責任があると思い、修理するにしてもこちらに費用負担の少ない形で行いたいと考えています。できればただで。近々、ヤナセにいくつもりですが、交渉するにあたって何かいいアドバイスがありましたら教えて下さい。素人で分からないことだらけですが、よろしくお願いします。ちなみにこの車はリコール対象ではありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.5

#4です。返礼有難う御座います。 さてあのURLに書かれている事をまとめると、二つに大別出来ます。 1.センサーの異常 2.エンジンの汚れ の二項目です。1.についてはクランク角センサー、カムシャフトセンサーの何れかか両方の交換 2.についてはスロットルバルブとは別のアイドリングに必要なバルブの不具合、及び燃焼室の汚れによる不具合。 2.のアイドルスタビレーバルブとは日本では別の名前ですが、これの不具合なら洗浄か交換。 燃焼室の汚れも洗浄すれば良いのですが、自分で出来ない場合はオートバックス等で燃焼室の洗浄を依頼してください。

その他の回答 (4)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4
harumirin
質問者

お礼

貴重な情報を下さってありがとうございます!専門用語ばかりで大半はちんぷんかんぷんではありましたが、とても参考になるものもありました。主人が言ってたことで、信号待ちの時に自動的にニュートラルになる機能(?)があり、その誤作動がうんぬんかんぬん、そのシステムを解除してもらった、等とありました。きっと、サイトに書いてあった「アイドルスタビレーバルブ」とかが関係していることなのですかね??でも、同じような症状を抱えている人がやはりいるのですね。。「ベクトラは、欠点はあるものの、それ以上に長所もあり」とありましたが、こうゆうものと理解しないとだめなんだなと思いました。本当にありがとうございました。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.3

もし、本気でこの程度で「欠陥だ」と仰るのなら、すぐにオペルに乗り続けるのを止めるべきです。 そして、輸入車には乗らない方がいいと思います。 国産車のように輸入車は出来ていませんし、輸入車も国産車のように出来ていません。 移動する手段としての車をイメージされているなら、国産車をお買いになるべきだと思いますよ。

harumirin
質問者

お礼

外車愛好家の方には私の質問で気分を害してしまったかもしれませんね。すみません。私のように経済性、効率性を重視する一主婦にとっては輸入車に乗る資格はないかもしれませんね。貴重なアドバイスありがとうございました。

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

当時、新車で買われたということで腹立たしいお気持ちはよく分かります。 しかし今回エンジンが止まった原因が、前回のヤナセの修理の不備やミスでない限りは修理費の負担を求めるのは難しいと思います。 まずは、前回の修理で 「何が原因でエンジンが止まり、何を直したのか」 そしてそれ以来も同じ症状が出ていたとのことですが 「その原因は同じ部分の故障によるものなのか」 さいごに 「今回の症状の原因は何なのか」 これらをはっきりさせないと何も始まりません。 クレームするにも、因果関係が証明できないと YANASEは責任を認めないと思いますよ。 また、以前の修理後に同じ症状が出たとのことですが、そういう場合はすぐにクレームをつけないといけません。何年か後になって言っても難しいと思います。 ただ、毎回YANASEでの車検とのことですから、交渉にも一定の成果は期待できるかもしれませんね。日本において業者の車検というのは点検・整備費も含んでおり、事実上の責任を負いますので・・・

harumirin
質問者

お礼

とてもご親切なアドバイスありがとうございます。もうほんとに仰る通りです。国土交通省の方にも同じこと言われました。原因調べろと。このサイトに質問する前に、実は他の整備工場に相談をしてみました。第三者の意見が聞いてみたくて。そしたら、買った当初からの症状が未だ治ってないのはヤナセの責任だみたいに煽られた感もありました。でも、何よりもまず原因を解明することですね。最後のお言葉にも少し勇気付けられます。本当にありがとうございます。

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

クルマなどは使っているうちに傷んでくるものですよ. でなければ,中古車が安く売られているはずがありません. 欠陥車ではなく,そういう壊れ方をしやすい,というのがオペルのクルマの特徴なのではないでしょうか. かなり無理のある交渉になると思いますので,別のクルマを新規購入するか,自費で修理して大事に乗りましょう. 本当の欠陥車であればリコール対象になっていますので,今回の件はクレーマーのようなディーラーに印象をもたれると思いますよ.

harumirin
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。車関係の常識が全くないので。。でも、常識がない私にとって(しかも車にあまり興味がないので。。)、定期的に、高いお金を払って、故障を未然に防ぐために車検時に整備もしてもらってるのにどうしてこんな症状が出てしまうんだろうって思ってしまいます。とりあえず、ヤナセにもっていくことですね。

関連するQ&A

  • オペルのエンジンの故障

    新車でオペルのオメガを購入して5年。車検は3ヶ月前に済ませました。エンジンを回すベルトが古くなってたるんだためにエンジン内のシリンダやベアリングなどが壊れたそうです。ヤナセではエンジンを分解してみるのに数十万、修理をするのならそれに数十万の費用がかかって結局100万くらいになるかもしれないとのこと。でもこれって欠陥があるってことじゃないでしょうか?五年でこんなところが壊れますか?

  • ヤナセの態度に不満

    ヤナセの態度に不満 1ヶ月ほど前にヤナセでMercedes-BenzのSLK55 AMGを買いました。 先週、エンジンがかからなくなり、ヤナセに修理をお願いしたのですが、「今回のエンジンの修理は保証の対象外になります」と言われました。 修理の見積りを見ると95万円。 不満に思った私は妻がメルセデスを買った店(シュテルン)に見積りをお願いしたところ「これは保証の対象になりますので料金は一切かかりません」と言われました。 もちろんシュテルンに修理をお願いし、現在も乗っているのですが、ヤナセとの今後の付き合い方を考えてしまいます。 妻はメルセデスの中では安い車(A200)に買っただけですが、たまに行くとすごく良くしてくださいます。 ヤナセはというと私はSLKを買い、私の紹介で親はS-Class、上司はSLK(私と同じ日に同じグレード)を買い、正直ヤナセには貢献しているのに今回のような態度を取られたらちょっと考えてしまいます。 そこで皆様にお聞きしたい事は、ヤナセとの付き合いを断ち、シュテルンにこれからの事をお願いすると、車にとって何か問題なことはあるでしょうか。 皆様のお力をお貸しください。

  • 車検切れの車

    車検が切れている車があります 悪いことにリコール対象にもなっていて その不具合の聖でエンジンが非常にかかりにくいです これってどうすればよいのでしょうか 車検の受付の店にもって行けば一緒に直して もらえるのでしょうか? リコールってホンダに連絡入れないと修理費は 負担してもらえないのでしょうか また車検が切れているのですが 運搬はどうすればいいのでしょうか? 役場で車検切れの運転を許可されるものが もらえたとおもうのですが、 土日でももらえるでしょうか? それの発行は即日でしょうか? 料金はいるのでしょうか?

  • W126のエンジンが走行中に止まる

    W126(SE300)を所有している者です。 2年ほど前に、走行中にエンジンストップが発生するようになったため修理に出しました。その際、本当のところの原因は分からないようでしたが、一応、燃料系を制御しているコンピュータの部品を交換して症状は出なくなりました。 しかし、最近になって同じような症状が頻繁に出るようになりました。走行中にエンジンがストップしたのち、セルを回してもすぐにかかってくれません。運良くかかってくれる場合もありますが、ほとんどの場合、ボンネットを開けて燃料系を制御しているコンピュータの部品を軽く左右に揺らしてセルを回すとエンジンがかかります。 朝一番はアクセルを踏まなくても普通にエンジンはかかります。最近は暖機運転中にエアコンのファンが回り始めるとエンストします。アクセルを踏みながらセルを回すと何とかエンジンかかかろうとするんですが、すぐエンジンが止まります。何度か繰り返しているうちに運良くかかる場合もあります。エンジンがかからない場合は、走行中にエンジンがストップするときと同じように、ボンネットを開けて燃料系を制御しているコンピュータの部品を軽く左右に揺らしてセルを回すとエンジンがかかります。 先日、くるま屋さんに上記のことを告げてを修理に出しました。ところが、くるま屋さんに預けている間に症状が出ないということで車が戻ってきました。お手上げらしいです。 エンジンストップはハンドルも重くなったりするので、操作ミスで追突を招く恐れもあるので困っています。 どなたか詳しい方(もちろん専門家大歓迎です)で、この症状についてご存知の方がいれば、アドバイスや対処方法について教えてください。よろしくお願いいたします。  

  • 走行中に突然エンジンがとまりました

    トヨタのヴォルツで市街地を走行中、右折しようとしたら突然、エンジンがとまり、パワステがきかなくなりました。慌てましたが幸い曲がった所が、コンビニの駐車場だったので惰性で、駐車場に入りブレーキをかけて止まれました。近くのいきつけのガソリンスタンドの人に押してもらい整備士にバッテリーやダイナモ?等みてもらいましたが電気系統ではないようで、ディーラーに持ち込む事になりました。ディーラーからの連絡では、エンジンにスレッジが沢山溜まりその為にコンピューターの基板部分が故障したとの事で、エンジンの積み替えをしないと駄目との返事でした。エンジンオイルは4月に変えたのですが、マメに変えず、スレッジがたまるとエンジンは突然止まる事は珍しくないとのニュアンスでした。 車の構造に詳しくないので、あまり反論出来ませんでしたが、当日は仕事で湾岸道路を走って遠出する予定でした。急用で延期したのですが、高速で運転中のカーブで今回のような事態になったらと思うと恐くなります。 その後ガソリンスタンドの整備士に聞くと、エンジンを開けた時に立ち会った時はエンジンに水がたまっていたとの事でした。ディーラーの整備士からは、スレッジの事のみで水がたまっていたことは聞いていません。車に詳しい仲間に聞いてもスレッジで走行中にエンジンが止まってしかもオシャカになるのは経験が無いと言ってます。 ○走行距離 約18万km ○2004年(多分)新車で購入  事故歴なし 先月は時間なく定期点検は飛ばしましたが、それまでは車検、定期点検ともディーラーに出してます。 その他の不具合でリコールがあった車種ですが、こんなに簡単にエンジンというのは故障するものでしょうか。走行距離は長いですが悪路は殆ど走ってませんしそもそも少々の埃はさえぎれる ようにモール状にカバーされているんじゃないでしょうか。 走行距離が多いので多少の故障は仕方がないと思いますが、エンジン積み替えはちょっと納得できません。コストは車の持ち主が負担すべきものでしょうか。 以前乗っていたチェイサーやマーク2も走行距離は同様に多かったですが、今回のような事は一度もありませんでした。同じような経験した方や構造に詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 走行中エンジンが止まり困っています。

    走行中に突然エンジンが止まります。北海道に住んでいるのですが、夏場は このようなことはありませんでした。車は、平成2年のミラです。 一昨年エンジン積み替えました。冬場雪道を走ると時々エンジンが止まってしまいます。そのあと再始動しようとエンジンを掛けても掛かりません。 しばらくしてからセルを回すとエンジンが掛かります。 エンジンが止まるのは、雪を車体底をすった時におこります。 整備工場で点検しても異常なしとの返事しかありません。 車の下回り又マフラ-に何か問題でもあるのでしようか? よろしくお願いします。

  • エンジンのかかりが悪い

    最近、エンジンのかかりが悪いです。 今朝もエンジンがかからなくなってしまいました。 バッテリーケーブルで、10回程試してようやくかかりましたが。。。 ムーブL900です。 以前同じような症状で、ディーラーで直してもらいましたが、3万ぐらいかかり、それでも1ヶ月ぐらいで、また同じような症状に戻ってしまいました。 その事をディーラーに話すと、今度は違う部分ではないか、との事。 それも3万ぐらいかかるらしいのです。 インターネットで調べていると、同じ型の車に同じような症状でリコールがかかっていたので、最初の分はお金を戻してもらいました。 (修理した後に、リコール対象になったらしいですが。。。) そこで相談ですが、車の詳しい方から見て、このような症状の原因は何が考えられるでしょうか? バッテリーは雪国使用の大きい物を3年ぐらい前に交換しています。 エンジンのかかりが悪い他、走行中に停止した時もエンジン回転が不規則になり止まりそうになります。 出来れば、詳しい方から考えられる原因を聞き、それを参考に車屋に出したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • オペルのパワーウインドウの修理費はどれくらいかかりますか?

    平成11年式のオペルベクトラワゴンに乗ってます。 運転席側のPWが壊れました。 スイッチを押すと「ウィーン」と音はしますが、 ガラスは動かずモーターが空回りしている状態です。 開けた状態で壊れたので、今はガラスを両手ではさみ無理やり 締めています。 なるべく修理費を安く抑えたいので、どんなところに 頼めばいいのか(例 ヤナセ、街の修理工場、オペル専門店等) アドバイスをいただけますか? おおよその修理費も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 走行中のエンジントラブルについて

    エンジン等詳しい方いましたら、お話を聞かせてください。 今朝(2/16)、主人を会社まで送ろうと車で出かけました。 信号で止まろうと低速走行中、窓を開けたらその拍子にパワーダウン。 特にアクセルを抜いたわけでもなく、いきなりふっと起きました。 異常表示ランプはエンジンのとこが光っていました。 ちょっとパニックになってたんですが、アクセルペダルは軽く踏んだ状態のままでいると、数秒後に異常ランプが消え普通に走行できるようになりました。 完全に停止してしまったというわけではないようです。 似た症状があった、こんなのが原因じゃなかろうか?などありましたら、教えてください。 車種 三菱トッポBJ 年式 平成12年 車検 平成21年6月済 走行距離 77000km オイル交換 平成21年11月25日 バッテリー交換 1月末 (ネジが腐食してて半ば無理矢理交換したため、もう一回締め直してと言われたが締めていない) 低速走行は20~30km/hだと思います。 窓は数センチ開けただけなので、スイッチ入れたのは一瞬です。 特に異常音はありませんでした。 今回が初めてです。

  • 走行不良の原因はエンジンオイル?

    まったくのド素人なので、どなたかご享受下さい。 昨晩、運転していたら突然「ガクッ・・・ガクッ・・・」と、車がつっかえだしました。 10mに1・2回ぐらいのペースだったでしょうか・・・異常を感じつつも暫く走らせていましたが、あまりに激しく「ガクッ」っとなることが増えたので、通りかかったオートバックスの駐車場へ非難したついでに点検をお願いしました。 結果、異常は見当たらず、しいて言うならエンジンオイルが半分ほどしかないのでそれが原因ではないかということだったので、補充をしてもらい店を出ました。 しかしなんの変化もなく、そこから20kmほど離れた自宅まで、とうとう調子が良くなることはありませんでした。 ところが今朝になって試しに乗ってみたところ、症状がほとんど治っているではありませんか。20分ほどの運転でしたのでまだ何とも言えないかもしれませんが、こういう場合、古いエンジンオイルと新しいエンジンオイルが混ざり合うのに時間がかかり、翌日になって調子が良くなるということは有り得るのでしょうか? 最後にエンジンオイルを交換したのは昨年の12月で、距離は1万キロ近く走っています。 しかも最近燃費が悪くなったと思っていたので、原因はやはりエンジンオイルのような気がするのですが、以前取り引きのあった修理屋さん曰く、エンジンオイルは考えられないとのこと(ただし、みてもらったわけではなく電話で症状を説明しただけですが)。 原因はエンジンオイルなのか・・・いかがでしょうか?