高血圧の父が温泉で倒れたのですが

このQ&Aのポイント
  • 高血圧の父が温泉で倒れた理由や対策についてまとめました。
  • 温泉での倒れによくある症状や原因、予防方法について説明します。
  • 高血圧と温泉の関係、温泉につかる際の注意点について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

高血圧の父が温泉で倒れたのですが

 先日、家族で温泉に出かけたところ、68歳の父が気分が悪いと倒れてしまいました。幸い、しばらく休むと土気色だった顔色も元に戻り、事無きを得ました。父の話では、温泉に40分ほどつかり、ビールをコップ2杯ほど飲んだら、気分が悪くなり、横になろうと席をはずして、安楽椅子に腰掛けていたら、ますます気分が悪くなり、目の前が真っ暗になったということです。  40歳頃から、高血圧の治療を受けており、降圧剤や血栓症、脳卒中、狭心症を防ぐ薬を服用しており、このたびのことを主治医に話すと、温泉に入るのを止められたそうです。また、以前にも、アルコールを飲み、同様の症状で倒れたことが何回かあるそうです。  主治医より、この季節には、同様の症状でなくなる方が多いと聞きました。なぜ、このようなことが起こるのか、(そのときに尋ねればよかったのですが)教えていただけませんでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

あたたかいところから急に寒いところに出ますと、寒さに対する生理的な反応で末梢の血管がキュッと閉まってしまいます。それによって急激に血圧が上昇することがあるのですね。参考URLでは『ヒートショック』といっていますが、その寒暖差刺激による血圧変動が心臓に対する負荷(つまりブレーキになる。圧の高いところに血液を入れるにはそれ以上の仕事をしないといけない)になったり、高い圧力によって脳の血管が破綻(脳出血)したりするわけです。 ですから冬季には、トイレやお風呂場(脱衣所)の暖房に気を使ったり、外出時に羽織ることを習慣づけるようにした方がいいんですよ。

参考URL:
http://www.kaigo-fukushi.com/seikatsu/200101/seikatsu2001011702.html
dancedance
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。大変よくわかりました。父も家族の者も、高血圧に対する認識不足でした。父にこれまで何度似たようなことがあったのか聞いてみると、回数を忘れるほど、あったとのことです。以後、家族ともども気をつけたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.1

アルコールによる諸作用が基礎疾患の状況にあいまって悪影響します。 アルコールの効果 1)心拍数増加 2)血圧の上昇 3)血管内脱水 温泉の効果 1)末梢血管の拡張(巡りがよくなる) 2)体温上昇・心拍数増加 3)発汗による脱水作用 重なるところが多いでしょう? ボクシングで言えばクロスカウンターパンチですね。 この季節というのは寒い季節ですね。 戸外に出たり、トイレや入浴前後で同様に温度差の大きい環境に晒されるからですよ。

参考URL:
http://inpaku.pref.oita.jp/research/consult/page2.html
dancedance
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。入浴とアルコールは父のように循環器系の疾患を持つものにとっては、リスクが大きいのですね。よくわかりました。ところで、温度差の大きい環境も体に良くないといわれていますが、血圧が上昇するからでしょうか?血圧の上昇はなぜ体によくないのでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

関連するQ&A

  • 高血圧の人でも入れる保険

    4ヶ月ほど前にアリコの入院保険に父が入りましたが、(年は65歳です)告知書にもきちんと書きましたが、今になって高血圧の薬を飲んでいるから入れないといわれました。誰でも入れると書いてあったので申し込んだのに、騙されたような気分です。 で、ほかに高血圧でも入れるような保険はないでしょうか? 入院はした事はないです。ただずっと降圧剤を飲んでいます。

  • 低血圧は治るのでしょうか

    私は今21歳で、血圧を測った時に低血圧だとはわかっていました。 最近特に身体の不調を感じるようになり、もしかして低血圧のせいなのでは、と思うのです。症状は、 ・朝起きてもだるくてすぐには行動できない。無理矢理動くと気持ちが悪くなり冷や汗が出る。 ・午前中は特に身体がだるく頭が回らない。 ・運動後に顔色が真っ青になることがある。 ・入浴中気分が悪くなることがある。 ・冷え性 などです。 特にちょっと運動すると本当に気持ちが悪くなります。ただ体力がないだけなのでしょうか・・・;もしこれらの症状が低血圧のせいならば低血圧を治したいです。まずは何から始めれば良いのでしょうか。 今現在就職活動中で、近い将来社会に出る身として健康を意識し始めました。遅いかもしれませんが・・・; 教えていただけると幸いです。

  • 父が高血圧で心配です。

    先日、父(65歳)がベランダで急に座り込んだのを母親が見つけて、病院へ行かせると高血圧とメニエール病と診断されました。 メニエール病は当分薬を服用して治って、高血圧の薬もちゃんと飲んでいると思っていたのですが・・・ 父は昔から 体の不調(頭が痛い、しんどいなど)を絶対にまわりに言わない人で病院にもなかなか行きたがらない人なのに 昨日は 朝から「頭が痛い」と言うので 血圧を測ると 上が180 下が99 ありました。 母に聞くと 高血圧の薬を飲むとすごく眠くなる(体が眠るのですごくだるい)と言うのでずっと飲んでいないそうなんです・・・ ものすごくしんどそうだったので、とりあえずすぐに寝させたのですが、お昼になっても頭痛は治らず 夜になっても治らないので 鎮痛剤(ボルタレンの座薬)を入れたら眠ったそうです。 今朝「頭痛どう?」と聞くと 「治った、治った」と普通に会社に行きました。 会社も絶対に休まない真面目人間なので 痛くても「治った」と言ってるとしか考えられません。 食事も気をつけて塩分を少なめに作ると 「味が薄い」と文句を言ってしょうゆをかけるし、ラーメンやうどんのお汁は全部飲むし、 お酒も毎晩 晩酌しています。(焼酎:レモン水=4:5をコップ1杯) ※味覚が変なのか 私と母が「ちょうど良い味付けかな」と思う味付けでも「薄い」と言います。 ※因みに糖尿病も予備軍です。チョコレートやかりんとうが好きで 1日1回は食べています。 私も母も父には長生きしてほしいので細かい事を言ってるのですが「そんな言わなくても大丈夫、大丈夫!」とノンキすぎます。 このまま薬を飲まないとどうなるのでしょうか? 昨日の様にひどい頭痛になるのは かなり危ない状態なのでしょうか? 周りの私達には何ができるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • 父が重度の脳梗塞になってしまいました。

    父が脳梗塞で入院し、血栓を溶かす処置をしましたが、効果はありませんでした。血栓が直接、頭にいってしまった重度のものだそうです。入院してから1週間たち、目の感じは、当初よりはしっかりしてきたように思えます。右側のマヒ、言語障害が有り、ICUでの処置後に、主治医から、話すことはもう出来ないと言われました。父は、84歳です。質問は、 1.本人は、何処まで現実を把握しているのでしょうか。 2.リハビリに年齢は関係ありますか。 3.回復の見込みは、主治医が言うように、無理ですか。 せめて、歩けるようになって欲しいです。

  • 狭心症の治療薬について…

     狭心症の治療薬の、代表的な薬物療法として 血栓予防として→アスピリン、ADP受容体拮抗作用薬 降圧作用として→ACE阻害剤 動脈硬化予防として→スタチン そして、狭心症の治療薬としてβ遮断薬  というのが治療薬ガイドブックにのっていたのですが、狭心症治療薬にはカルシウム拮抗薬もありますよね?  何故、β遮断薬を選ぶのが普通なのでしょうか?  いろいろ調べてみると、労作性狭心症で安定型狭心症だとβ遮断薬を選ぶそうですが、β遮断は副作用としてHDL低下があるからカルシウムの方がいいのではと思うのですが…  理由とかがあるのでしたら、教えていただきたいです。  ちなみに、高血圧・脂質異常症・一度の労作性狭心症という一般的な患者さんを考えています。  よろしくお願いします  <(_ _)>

  • 父の死亡原因

    父は私の若い頃死んでしまったのですが、何故死んだのかがよく分からなくて困っています。 父は朝、普通に会社に行き、会社で「頭が痛い」といって横になりいびきをかいていたらしく救急車で運ばれ、その日の夜に亡くなりました。 血圧が元々高く、その日は270だったそうです。脳の血管が切れて意識不明のままでした。 脳溢血?脳卒中?父の死因って何だったのでしょうか・・・。

  • 高血圧を食事療法で治したい。

    先日、母が30年振りくらいに(^^; 健康診断を受け、結果はまだきちんとは 出ていないのですが「高血圧」と言われたそうです。 (自分で時々機械で計っていましたが、高めだとは思っていたようです。) 注意事項の紙をもらってきていましたが、それには「漬物や梅干などを控える」 などのアドバイスがありました。 母は漬物類は大好きで、やや太っています。濃い味も大好き。ソースなどタップリ かけるほうです。キムチも大好きのようです。たばこは吸わず、お酒は毎日 500か300の缶ビールを半分弱のんでいます。 母の父親も高血圧だそうです。 いろいろ検索してみましたが、高血圧には納豆がいいと書いてありまして、納豆は 週に2回程度食べていると思いますが、もっと増やしたほうがいいでしょうか。 きちんとした結果次第では、薬を勧められるかもしれませんが、可能であれば 食事と軽い運動(ひざ痛あり)で血圧を正常に近い数値にしていくようにして あげたいのですが、どのような食事を摂るのが良いのでしょうか? 甘いですが なるべくなら好きな物を食べさせてあげたいのです。 今のところ、高血圧だからこう・・・という症状は出ていないようですが、 数年前から疲れやすいのか、ダラダラしていることは多いです。これは高血圧とは 関係ないのでしょうか? ちなみに父は以前から高血圧でしたが、上が150くらいだそうで、母は180だと 言っていた気がして、とても心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 父が階段から転げ落ちました!!!

    こんばんは。 私の父なのですが、泥酔して階段から転げ落ちたそうです。(約3メートルくらいです) 離れた場所に住んでいるので見てはいないのですが、体中が打ち身で、痛みのためにまともに立ち上がることも出来ず、這っている状態だそうです。 今日、接骨院には行き、骨折はなかったそうなので、痛み止めを飲んでシップを貼って少しは落ち着いたそうです・・。 けれど、顔色は土気色で食欲はなく、吐いたりするそうです。 本人は頭の痛みはないし、打った覚えはないと言うそうですが(こぶや傷もないそうです)、吐き気が気になります。 転げ落ちたのは10月2日の午後だそうなのですが、仮に脳に損傷があった場合、3日も経過して何事もないという事は有り得るのでしょうか? 明日、総合病院で脳や内臓も診て貰うと言うのですが、今すぐにでも行かせた方がいいのではないかと思い心配です。 外傷性ショックというものは吐き気や食欲減退なども引き起こすのでしょうか? アドバイスお願いします(T_T)

  • 夜中血圧が上がったり、早朝血圧が上がったり

    最近、夜中に気分が悪くなって血圧を測ると140~160/100~120になることがしばしばありました。 (中国から戻ったばかりで中国で高血圧だと診断され降圧剤を持ってきたのでそれを飲んでいます。) ただ昼間は血圧正常です。 最近病院にいって、循環器科にかかり、血液検査と尿検査を受けましたが、脂質、血糖、心不全検査などの結果全部が正常でした。 お医者さんは高血圧ではないと言っています。 いかに私の不安材料を並べます。 1.今年39歳で体重70キロが10年続いています。 2.親が脳梗塞(父)、クモ膜下出血(母)の経歴ありです。 3.2,3年前から自宅で血圧を計ってみると130/100になることがしばしばありました。   が、無視してきたので、心臓に負担をかけていたのではと思います。 4.今年3月中国にいるときですが、忙しい日々が続いていたら、血圧上昇で夜中気分悪くなり、   病院に行ったら、高血圧だといわれました。 5.今年5月ごろ心臓にすこし痛みを感じ、漢方医にかかったら、体全体の機能が弱っているといわれ、漢方薬を処方されました。それを飲んでいるときは血圧も正常になりました。 (心臓の機能をよくする効果があるらしいです。) 今は飲んでいません。 6.最近夜1,2回は無呼吸でびっくりして目覚めます。ただ昼間に眠気で仕事に支障を与えることはまだありません。 7.今朝6時に無呼吸でびっくりして目覚めて、パソコンを少し見ていて、のどが渇いたので野菜ジュースを飲んだのですが、吐き気がして、いっぱい吐きました。 血圧は147/117でした。 私はあぶないでしょうか? この前かかった循環器かのお医者さんは血圧が上がるとき吐き気がするというのは聞いたことがない、心臓が悪くて血圧が上がるというのも聞いたことがないと言っています。 でも、うちの母親がクモ膜下になる日には、朝吐いて、発症したので、ちょっと怖くなりました。 どのようにすべきか、お分かりの方いらっしゃいませんか? 今夏休み中なので、今日とりあえず違う病院に行って見ようと思いますが。。。

  • 高血圧症の高齢の母について。

    はじめまして。83歳の高齢の母の事での質問です。 高血圧症で降圧剤を処方されていて、胸にはペースメーカーを入れていて、狭心症もあります。その他は問題なく普段は身の回りの家事なども問題なく自分でやり、散歩にも出かけたり元気に過ごしています。 時々血圧が上がり、気分が悪くなったりしますが、しばらく様子を見ると、下がる場合もありますし、下がらない場合もあります。いったんは下がり、大丈夫かなと思ったら、しばらくしてまた上がる事もあります。 気の小さい性格で、いったん血圧が上がると、不安になりさらに上がったりする時もあるので、「これくらい大丈夫だよ、すぐ下がるよ」と励ますと、本当に下がる時もあったり、それでもなかなか下がらない時は、病院に行くのですが、医者から「何も異常はないよ、大丈夫だよ」と言ってもらうと、うその様に下がったりします。 一時期クセみたいになり、ちょっとでも血圧が上がるとすぐに病院に行ってしまって、医者にも「多少は変動する物だから、そんなに気にしなくていいよ、自分でもコントロールする様にしなさい」といわれた事もありました。 マメな性格なので、1日に最低3回は血圧を測って、ノートにメモしています。これはいい事だとは思うのですが、あんまりマメすぎるのも・・・とも思います。 ご自分が高血圧症の方、またはご家族にそういう方がいらっしゃる方も、こんな感じなんだろうか・・・と思い、質問してみました。 母の場合は病院に行った時はいつも、心電図も血管も異常なしと言われますし、たいてい医者の顔を見ると下がります。なので血圧が上がっても、なるべく家で落ち着かせて下がるとよいのですが、あまりがまんさせてしまってもし何かあったら・・・とも思うので、見極めが難しくていつもどうしようか・・・と悩みます。 いっそ医者の顔写真でも見せてやろうかと思います。 ・・・これは冗談ですが、いろいろアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう