• ベストアンサー

「まこもたけ」について

お世話になります。 先日、「まこもたけ」というのを買って調理しようと思ったのですが 茎を半分に切ると、中の繊維の部分にいっぱい土が入り込んでいたのですがそんな物なのですか? 教えて下さい。 あと、まこもたけを使ったおいしいレシピあれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.1

普通食べる部分は、皮を剥ききった茎の内部ですが、そこはたいがい真っ白です(もちろん切っても)。泥の中で肥大化するのでそのときにたまたま土が入り込んだのかもしれません。なんなら買ったところに交換してもらえないか問い合わせるといいでしょう。 料理法ですが、クセがなく、上品な甘みがあり、しゃきしゃきした食感が特徴です。中国などでは高級食材として、千切りにして八宝菜などの炒め物やシイタケやタケノコ、豚肉の千切りと一緒に中華スープの具にします。豚キムチや塩焼きそばの具にも合います。 和食なら、スライスして天ぷらや、茹でておひたしや煮物、酢みそあえ、あるいは短冊状に切って浅漬けにしたり、拍子木に切ってにんじんなどと一緒に牛肉で巻いて焼いた肉巻き、もしくは細かく刻んで炊き込みご飯などにするといいでしょう。 味噌やマヨネーズをつけて生食も可能です。

WAKA3
質問者

お礼

お礼遅くなり大変申し訳ありませんでした。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • riona38
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

それは黒穂菌の胞子の塊ではないでしょうか? そもそもまこもたけというのはイネ科の多年草に黒穂菌という細菌が寄生して肥大化したものです。その胞子が土のように見えたのかも知れません。 でもこの菌はまゆ墨やお歯黒にも使われている安全なもので、味や食感にも全く影響がないので気にする必要は無いでしょう。

WAKA3
質問者

お礼

お礼遅くなり大変申し訳ありませんでした。 どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玉ねぎの根っこが出てくる部分は栄養があるのですか?

    先日、包丁の実演販売を見ていた時に、実演販売の人が玉ねぎを切りながら、 「玉ねぎの根っこが出てくる部分が一番栄養があるんですよ。 そこから土の中の養分を取るから栄養の塊なんですよ。」 と言っていました。 私のうちでは、その部分は堅いし、調理するのに邪魔なので、今まで気にせずバッサリ切って捨てていました。 もし、本当に栄養が多いならどうにかして食べたいのですが、調理法やレシピなどありますでしょうか。

  • にんじんの茎の食べ方

    にんじんの茎の食べ方ありますでしょうか? 先日買ったにんじんは本体から出ている茎の部分があり葉の部分が落とされていました。 ただ茎の部分が結構長いので捨てるのはもったいないと思い、何か使えないかと以前に炒め物に入れてみたのですが結構固かったです。 よいレシピあればお願いします。

  • 山菜の「みず」の調理法を教えてください

    お世話になります。 「みず」をたくさん頂きました。 いろいろ検索して調べてみましたがわからないことがあるので教えてください。 みずの食べられる部分は茎だけですか? 茎は筋を剥くのでしょうか。 またお勧めの調理法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「じゃがいも」って成ってる?

    茎が伸びてきて気が付きました。 「じゃがいも」が落ちて、そのままで土に根を張ったようです。 今では、 その伸びた茎から花が咲きました。 土の上でむき出している「じゃがいも」の、 根の部分である土の中にジャガイモって成るのですか? 掘ったらジャガイモが実っていることはありますか?

  • 西洋芝の密度が高くならない。

    西洋芝の種を4月にをまいたのですが土の柔らかい部分は密度も高く満足しているのですが粘土質の部分がありそこだけ(庭の半分ぐらい)密度がなく太い茎がよく目立ちます。気にかかり何度も追い播きをしたのですがまったく改善されません・・・しかもこの暑さで少し枯れてきていますし、芝刈りも定期的に行っています。どうしたらよいのでしょうか?

  • サトイモの根株(?)のオススメ料理を教えて

    サトイモの「根株」というのでしょうか、芋と茎の間の部分をもらいました。都会では滅多にいただけるものではないので、できるだけ美味しく食べたいと思っているのですが、オススメの調理法はありますか? できれば簡単なレシピだと嬉しいです! それから、大きめなカブをひとつと、はつか大根を数個、一緒にもらったので、そちらは煮物や味噌汁にしようと思っているのですが、それに合う料理でも、メニューを変えて一緒に調理する方法でも構いません。 ちなみに、口内炎で風邪が治りかけの中学生と三人暮らしです。よろしくお願いします。

  • 植物名を教えてください。

    たまに見かけるような気がするのですが、この植物の名前をご存じの方が いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 葉は大きく何十センチもあり、幅は10~20cm程度でしょうか。 根に近いところは細い茎になっています。 一本の茎に対して1枚の葉がついており、茎はそのまま土のなかにある根 とつながっています。取り除くと土のなかで根っこがたくさんつながっている ようで、根ごとたくさん抜けます。根はそれほど深くなく、地中5~10cm程度 のところまでしかありません。根っこ部分はまるでかいわれだいこんの根 みたいな感じです。 よろしくお願いします。

  • 農業 ジャガイモの病気?

    学校で農業をやっています。 育てているものはジャガイモです。 先日、大分大きくなっていたので先生の監督のもと、芽かきをし、芽かきをした際に抜いたものも植えれば育つということで植えかえ、肥料をやって土を盛って、という作業をしました。 次の次の日、行ってみると、植え替えたものも、ただ芽かきをしただけのものも萎れていました。 水もしっかりやっているのに、毎日悪化していき、とうとう半分萎れてなくなってしまいました。 不審に思って根元を掘ってみると、土が白いカビ?でいっぱいで、1mmもないくらいのダニのような小さな虫が大量発生していました。 茎が腐ったようになっていて、折れていました。 葉っぱにも、白い斑点が少しできているものがあります(白い部分は網のように透けている感じです。) ほかの班の畑は少ししおれたものはありますが、私たちの班ほどはひどくありません。 何が原因なのか、そもそも病気なのか、どうすればいのかもさっぱりわかりません。 ソウカ病というのとは違うようです。 どなたか、ご存じないでしょうか。 収穫量が単位に関係するので、助けてください。

  • 京野菜「きごしょう」のおすすめレシピ教えて

    「木ご庄」と書かれた葉菜を買いました。 (京野菜で「きごしょう」、  この漢字をあてるのは珍しいようです) ゆがいてラーメンに入れたり、八宝菜に混ぜたりして、 もう使ったのですが、やや苦味がある程度で、 特に美味しいとも、また不味いとも思いませんでした。 茎の部分が固く調理前に多くを切り捨てました。 ちょっとググってみると「佃煮」とか出ましたが、 小松菜、ほうれん草の代用的に使うのは、 ちょっと無理があったのかな、と思いました。 この「きごしょう」には、 どんなレシピがあうでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 西洋朝顔?の苗の植え方

    知人に朝顔の種を頂戴と言ったら、30センチくらいの苗をくれました。 植え方はーっ!?っと聞く前にさっさと帰ってしまいました。 普通の日本の朝顔なら、種からの植え方は知っているのですが、おそらく西洋朝顔と思われる苗をもらっても、先ず植え方が判りません。 その前に、コレは西洋朝顔なのか?と。 茎の部分、というかツル部分は、日本の朝顔のように緑色ではなく、えんじ色で産毛も生えて居らずつるんとしております。 所々、葉の付け根から根が出ております。 どの部分から土に植えて良いのか判りません。茎を土に刺して良いのか、根っこ植えるのか。 プランターに植えようと思っています。 ネットで調べてみましたが、花の写真ばかりで求める物がありませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。