• ベストアンサー

「事務」の募集に関してですが・・・

rein_reinの回答

回答No.2

転職活動中に、事務職の事務処理テストを受験したことがあります。 私が受験したテストは、 計算問題(概算で計算する・CABの暗算に近いもの)や、 非言語では、左右の文章を見比べて間違いを探す、 といったものが含まれていました。 事務職ですので、「大量の問題を正確に処理する能力」が見られると思います。 誤謬率もおそらく見られるのではないでしょうか。 (ただ私の時は、10分という短い時間ではなかった気がするので、問題は違うかもしれません) 大きな書店では、「事務処理能力テスト」の本を扱っている所もありますので、 探して目を通してみてはいかがでしょうか? 会社によってテスト内容も変わってくると思いますので、 No.1さんがおっしゃっている、一般常識や作文、 PCのテストという可能性もあるかと思います。

dontlm
質問者

補足

ありがとうございます。 「事務処理能力テスト」の本があるんですね。 貴重な情報をありがとうございます。 探してみます! 「事務適性検査(10分)」は、作文は2次試験で行われるので、作文の可能性はなさそうです。 普通の「適正検査」は受けたことがあるのですが、 「事務適正検査」とあるので普通の「適性検査」とは内容が異なるのかな・・・何か別の勉強をしておいた方がいいのかなと大変気になっています。 第一志望の会社なので。。 もしよろしければ、「事務処理能力テスト」の本を出版している会社や本のタイトルなどの情報もいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • 適性検査=SPI?

    ある外資系の筆記試験の内容は、 一般教養試験(50分) 適性検査(35分) 外国語試験(60分) 論文試験(60分) なのですが、ここにある適性検査というのは、いわゆるSPIのような数学だとか物理だとかが出てくる能力試験なのでしょうか?それとも35分しかないということで、性格検査みたいなものと思っていればいいのでしょうか?明るい方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 30分の適性検査

    今月、地元の職業能力協会の職員採用試験を受けます。試験案内には1次試験の内容が「適性検査」と書いてありました。しかし、時間を見ると試験時間が30分ほどなのです。 試験時間から考えるに、普通のSPIとは趣が異なる内容なのかと思いますが、こういった場合にはどのような問題が出題されるのでしょうか。実際に30分の適性検査を受けた方や、現職の職員の方からのお話が聞けたらと思い質問させていただきました。 また、参考になる問題集なども教えていただけると幸いです

  • 公務員試験の適性検査について

    公務員で適性検査がかされるところは市役所に多いと聞きますが、私の志望している県職員には「適性検査」と書いてありました。そこで質問なのですが、この適性試験は性格診断等の適性試験なのか、事務処理能力を計る適性試験なのか教えてください。市役所試験についての情報は多いのですが県職員なのど地方上級についての「適性検査」についての情報が少ないんです。お願いします。

  • 要領良く生きたいです。

    地方公務員を二つ受けました。 A市は6月下旬、B市は7月下旬にありました。一つ目の自治体はSPIか教養・専門試験が選べましたが、二つ目はSPIのみでした。友人の10人は、ほぼ教養・専門試験で受けるため、教養・専門試験などSPIとは別の勉強をしていました。 私も最初は数的推理などの教養分野を勉強していました。でも、行きたい二つの自治体がSPIを行っており、数的処理が非常に苦手だったため、今年の5月ぐらいにSPIに切り替えました。 しかし、私はSPIを他の子より多く勉強する機会があったのにも関わらず、一次試験で二つとも落ちてしまいました。友人は私よりもSPIの勉強をする期間が少なかったのに、一次を通過していました。 B市までは二ヶ月ほどSPIの問題集を3.4周しました。しかし、B市のSPIは私が解いていた問題集とは違う問題が沢山出て、私は頭が真っ白になりました。見たことある問題でも、解くための式が一つでも増えると、解けませんでした。 SPIは非言語や言語も教養問題とは問題の出題内容などが結構違っていて、何周かして慣れないとダメだなと思っていました。友人はA市が終わったあと「今からSPIとかやばい」と言ってたのに、二か月SPIを解いていた私はなんだったのでしょう。 あまりの頭の悪さと出来なさに、悔しく悲しいです。これから民間を受けますが、人物重視といいつつもどうせ適性検査で足切りにされる、と卑屈になってしまいます。父には「頭は悪くないが、要領が悪い」と言われます。 私は慎重で丁寧なところが長所だと思いますが慎重な反面、物事の理解や習得に時間がかかります。自分が納得するまで投げません。 頭が悪すぎて自分に自信がなくなり、どこも受からない気がしてきました。甘えでしょうか。どうしたら要領よく生きれますか?

  • 公務員試験(経験者採用)の一般教養試験について

     某市における職員採用試験(経験者採用)の2次試験の内容が「1.一般教養試験」と「2.適性検査」となっており、一般教養試験について、 『知的能力や教養を測る択一式の試験です。いわゆる「公務員試験」の教養試験ではありませんので、公務員試験向けの特別な対策は不要です。』 とわざわざ注記されています。  ここでいう「一般教養試験」とは、『判断推理』『数的推理』『資料解釈』などを指すのでしょうか(もしそうであれば、いわゆる「公務員試験」の教養試験であるということになりますが・・・)。  あるいは、「教養」ということで、語学や時事問題などがプラスされるのでしょうか。  どなたかご存じの方、御教示いただけないでしょうか。  なお1次試験は、経験論文の提出でした。

  • 公務員試験(市役所)

    来年度の市役所の採用試験(大卒)を受けようと思っているのですが、おススメの問題集や過去問集があったら教えてください(*^_^*) 試験内容は教養試験(判断推理、社会、人文および自然に関する一般知識、文章理解、数的推理および資料解釈に関する一般知識)と事務適性検査があります。 また1年ほど前に購入したSPI2のテキストを持っているのですが、SPI2の勉強をすることは市役所の試験勉強のためになりますか? 試験まで2か月と少ししかありませんが、効率よく勉強する方法などがありましたらアドバイスください☆ よろしくお願いします。

  • 臨時職員募集について

    市の臨時職員募集で、適性検査と面接があり、成績の良い順に採用するという場合、順位のつけ方としては、まず適正検査の成績を優先して 面接試験はどのように加味するのでしょうか? 適性検査は点数が出ますが、面接試験はどのように点数をつけるのでしょうか? それとも面接は参考程度で、あくまでも適性検査の順位でしょうか? よろしくお願いします

  • 公務員試験・地方上級の内容について

    市の事務市職員(上級)を受験予定の者です。 1次試験の内容として、 1.教養試験…一般知識、知能及び教養について 択一式(40問)120分 2.専門試験…職務遂行に必要な専門知識について 択一式(40問)120分 3.事務適性試験…職務遂行に必要な適性について(正確さ、迅速さ等の作業能力) 択一式(100問)10分 があり、さらに2次試験の内容として、 基礎能力試験…言語・数理的能力や展開力などについて 約60分 が提示されましたが、それぞれ具体的な内容については教えて頂けず、過去問も公開されていないとの事でした。 そこで、上記の内いずれかでも、具体的にどういった問題が出題されるのかをご存知の方に、内容を御教授頂きたいと思っております。 受験経験者の方等、どんな情報でも結構ですのでお待ちしております。 宜しくお願い致します。

  • 医療事務の募集が病院であるのですが、

    医療事務の募集が病院であるのですが、 筆記試験とありました。 一般的な筆記試験と思って下さいとの事でした。 インターネットで調べると恐らく一般教養試験かと思うのですが、書店には一般教養という本は置いていなく、一般常識だったらありました。 一般常識と一般教養は同じなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 臨時職員募集の順位について

    市の臨時職員募集で、適性検査と面接があり、成績の良い順に採用するという場合、順位のつけ方としては、まず適正検査の成績を優先して 面接試験はどのように加味するのでしょうか? 適性検査は点数が出ますが、面接試験はどのように点数をつけるのでしょうか? それとも面接は参考程度で、あくまでも適性検査の順位でしょうか? よろしくお願いします