• ベストアンサー

ノンアルコールビール(ビアテイスト飲料)

yonigeの回答

  • yonige
  • ベストアンサー率15% (49/310)
回答No.2

アメリカ製の アメリカンビアテイストがお勧めです 味はビールと大差ありません 一缶¥92 大手のスーパー多数が販売しています 

alfeelove116t
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 92円は比較的安めですね。 近所のスーパーを探してみようと思います。

関連するQ&A

  • ノンアルコール飲料について

    ノンアルコール飲料は未成年は買えないのでしょうか? 18歳の者ですが、昨日スーパーに行ってノンアルコールの飲み物を買おうとしたら拒否されました。 確かに外見はビールっぽいのですが、缶にも炭酸飲料と書いてあるし、コーラ等と同じ所にあったのですがね・・・

  • 炭酸飲料とノンアルコールビール

    仕事から疲れて帰ってくるとすっきりしたいのか風呂上がりや寝る前に必ず炭酸飲料かビールがどうしても飲みたくなります。 だけどビールはすぐ酔ってしまう体質なのでノンアルコールにしています。 どっちかというとコーラのような強めの炭酸が1番好きです。 そこで、炭酸飲料かノンアルコールビールはどちらの方が体に良いでしょうか。 炭酸飲料といっても、コーラだけじゃなく”オロナミンC”や”Refresh”というビタミンや葉酸などが含まれているものもよく飲んでいます。 ノンアルコールは麦汁ですよね。ノンアルコールビールに含まれる麦には栄養はあるのでしょうか。 体のことを考えるならどちらを飲んだ方がいいでしょうか? ご回答お待ちしています。

  • ノンアルコールビールでお勧めは

    毎日、飲んでいます。 ビールが高いので第三のビール”麦とホップ”350mlを6本飲んでます 店ではアサヒのスーパードライを飲んでます 健康の事も考えて少しはアルコールを控えようかと思ってます、 そこで、お勧めの【ノンアルコールビール】を教えてください。

  • ノンアルコール飲料は未成年も飲める?

    ちょっと疑問に思ったのですが ノンアルコールビールやノンアルコール飲料って子供とか20歳未満の人でも飲めるんですか? 飲んで運転しても飲酒運転にならないのでアルコール飲料という定義では無いと思うのですが… どういう扱いになっているのでしょうか?

  • ノンアルコール飲料を未成年が飲むこと

    こんにちは。 最近では、ノンアルコールカクテルやノンアルコールビール、ノンアルコールの梅酒… ”ノンアルコール”のものが増えていますよね。 これは未成年は飲んでもよいのでしょうか、また買うことはできるのでしょうか? ノンアルコールと言っても、微量にアルコールが含まれることがほとんどでしかし、法律的には酒類ではない、 というのがノンアルコール飲料の多くだと調べて認識しております。 私は今高校2年生です。 法律で禁止されてる、と言っても未成年で呑んだことがある人が多くいるこの頃ですが・・・(汗) 私は本当にお酒を飲んだことがなく、お酒に興味津々です(笑) 決して成人になるまで飲酒をがまんできないことはありませんが(というかがまんしますが)、 機会があって、それが合法であれば呑んでみたい…と思ってしまうお年頃です。 大手のコンビニエンスストアでは、未成年への販売は会社から自粛させられているようですが、 スーパー等での購入は可能でしょうか? また、「ノンアルコール飲料を未成年が飲むこと」についてどう思いますか? ご意見が聞ければ、思います。 よろしくお願いします。

  • ノンアルコールビールって水分補給材として使える?

    暑さもほんの少し和らいだようですので、熱中症対策の一手として、ノンアルコールビールは有効でしょうか? ビール、アルコール飲料は水分補給にならないと言いますが、ノンアルコール飲料はどうでしょう?一応、清涼飲料水となっているんですが、どうでしょう?

  • 仕事中にノンアルコールビールを飲むのはアリですか?

    サントリーが8月中にオフィスビルにノンアルコールビール専用の自販機を入れまくるらしいけど仕事中にノンアルコールビール飲みたいですか? 酒じゃなくて単なる炭酸飲料だからコーラ飲んでるのと変わらない。だから、コーラ飲むことを禁止されてる職場じゃなければ 「仕事中にノンアルコールビール飲むな!」って言えない。 バスの運転手やタクシー運転手、銀行員や外科医が仕事中にノンアルコールビール飲んでも法的には何にも罰せられないから。 食べ物によってはノンアルコールビールの方が合う時があるし、炭酸飲料で頭をスッキリさせたいけど甘いのは嫌って時にはノンアルコールビールが有ると便利。 だから私はノンアルコールビールを仕事中に飲んでも全然いいと思うし飲みたいです。 仕事中にノンアルコールビール飲むのはアリだと思いますか? 見た人に誤解を与えそう、という気もしますが 電子タバコを禁煙の所で吸っていようが、撮影禁止の場所でスマホを手にしていようが、何の違反もしていないですし、誤解して注意してる人がアホの低学歴というだけです。 なので仕事中にノンアルコールビールを飲むことに対して「見た人が酒を飲みながら仕事してると思いそう」って理由はいらないと思います。 そもそも、ノンアルコールビールをキチンと区別できてないアホの低学歴をわざわざ基準にする必要ないので。

  • ノンアルコール飲料を社内で飲むことは?

    最近はノンアルコール飲料なるものが出回って いますが、先日社内で休憩時間に何人かの人が ノンアルコールのビールを飲んでいました 誰も注意はしなかったのですが私個人としては いかがなものかと感じていますが、皆さんは どうお考えでしょうか?

  • ノンアルコールビール

    医師や薬剤師から「アルコールは控えるように」と言われ、最近は ノンアルコールビールを呑んでいます。 350mlの缶ですが、確かにビールの味わいはありますし、飲みやすい。 これでアルコール0.00%だから別に良いかな。とも思います。 でも、酔わないから物足りないのも分かります。 アルコール依存症の方にはお勧めしたいですが、ビールを飲んだ気に なって試してみれば。とも思います。 どう思いますか。

  • ノンアルコールビール

    ノンアルコールビール(アルコール0.1%未満)を350ミリリットル飲んで運転してもいいものでしょうか?500ミリリットルだとどうでしょう? また、警察の検問に引っかかった場合、検査でプラスの反応が出てしまうのでしょうか? できれば専門家の方のご意見いただければ心強いです。