• ベストアンサー

人間用ホットカーペット、犬は大丈夫?

shaggydogの回答

回答No.3

犬がホットカーペットの上に居続けても、低温やけどの心配は少ないかと思います。心配なら、カーペットの上にカバーなどをかけて直接接しないようにしてみてはどうでしょうか? 私もこの冬購入を考えていますが、掃除や安全面を考えて、フローリングタイプ(?)の防水使用になっているホットカーペットを買おうと思っています。

hanawana
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問をする前に過去ログも探したのです。低温やけどありなしの両方の意見があるようなので、あらためて質問を上げさせていただきました。 切り忘れ防止タイマー付きは必須かなと考え出しています。

関連するQ&A

  • ホットカーペットの耐荷重

    ダイニングの食卓の下の床にホットカーペットを敷こうかと考えています。テーブル(食卓)は結構気張って買ったので、若干重く1畳用のホットカーペットがその重さに耐えうるか心配です。サイズを検討してみるとカーペットはどうしても食卓(テーブル)の4本の足の下にくる(踏まれる)ことは避けられません。この重いテーブル(何kgかは判らないけど結構重い!)にホットカーペットが耐えられるかが判定できません。この際カーペット(テーブルの足に敷かれる)の導入は止めた方が良いのでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • ホットカーペットの使い方を教えて下さい

    NEOTの2畳用のホットカーペットを戴きました。 ホットカーペットは生まれて初めて使います。 カバーをするのか、下に何か敷くのか、それとも上に何か敷くのか? 上にテーブルを乗せても良いのか、コタツを設置しても良いのか、布団の下に敷いても良いのか? 全くわかりません>< 今はそのまま使っているので中にある電線の感触がちょっと良くありません。 上にコタツ台(台だけ)と座椅子が乗っています。 どうやって使うのが良いのか教えてください。

  • ホットカーペットについて

    ホットカーペットを敷きたいのですが、我が家では犬を飼っていて時々じゅうたんの上でおしっこをしてしまいます。 今は、下から順番に、畳→ビニールシート→じゅうたん、と敷いています。 粗相の際にじゅうたんを洗濯しています。 ホットカーペットを敷く際、畳→ホットカーペット→じゅうたんにしていましたが、粗相のあった際に染み込んでしまうのでホットカーペットが汚くなってしまい、買い換えました。 この場合、ホットカーペットの上にビニールシートを敷いてからじゅうたんを敷くことを考えていますが、安全上(加熱状態)に何か不具合がでますでしょうか? また、何か良い案があれば是非教えてください。

  • ホットカーペットの滑り止め

    毛足が少しある3畳カーペットの上に、2畳サイズのホットカーペーと敷いていますが、ホットカーペットの上をゆっくり歩くだけで、ホットカーペットがすこしづつ動いてしまいます。テーブルを上に置いていますが、置かないよりは多少緩和されくらいでダメです。なにか良い方法は無いでしょうか。もちろん、相当重い物を置くとか、釘で固定するとかは当然ダメです。両面テープは下のカーペットに効果が無いようです(以前試した。あまり強力で、下のカーペットに跡が残るのもまずいですね)。

  • ホットカーペットにすべきかどうか?

    室内犬がいて、なぜかカーペットにおしっこをして しまうので(^^;)、はっ水加工のフローリング調の ダイニングホットカーペットを購入しようかと思っ ているのですが・・・。 冬はホットカーペット、その他の季節もコントロー ラーをはずしてずっと使いたいと思っていますが、 家族の意見では、そこに座るのではないので(ダイ ニングテーブルの下に敷く予定)ホットカーペット でなくてもいいのでは?というのです。確かに、 足の裏しか当たらないわけで・・・(^^;)。でも、普通 のただの木目調のはっ水の敷物だと冬はなんだか寒そう ですよね?今までは、普通のカーペットを敷いていた ので、木目調ビニールカーペットみたいなのだと寒々 とした感じがするのでは?と。でも、こちらの方が 値段がかなり安いので、迷っています。 欲しいホットカーペットは在庫薄みたいなので、買う のなら早めに決断したいのですが・・・。使ってらっしゃ る方がいらしたら、どんな感じか教えてもらえますで しょうか?明日あたり見に行きたいので、よろしくお 願いします。m(_ _)m

  • ホットカーペットのカバーについて

    昨年家を購入し温かい毛の長い冬用じゅうたんを購入しました。 上にはこたつをしていますが、思ったより床が冷えるので 今年はホットカーペットの購入を検討しています。 いざ探してみると、カバー付きホットカーペットが多いのですが、 昨年購入したじゅうたんは使用できないのでしょうか? 「ホットカーペット対応」とは記載していなかったと思います。 対応している"じゅうたん"としていない"じゅうたん"とは何が違うのでしょう? つまらない質問ですが、回答をお願いします。

  • こんなホットカーペットありませんか?

    ホットカーペットの上に、テーブルと椅子を置こうとしています。 おそらく通常のカーペットでは全面にヒーターが入っていると、思います。 椅子の部分はヒーターが省かれて、別の材料になっているようなカーペットです。テーブルサイズとセットになり、椅子の位置があらかじめ、決められることになります。 それとも通常のカーペットでは、椅子により傷が付き、ヒーターが断線し、全体がダメになることはないのでしょうか?

  • ホットカーペットの電磁波の影響は?

    我が家には、10ヶ月の赤ちゃんが居るのですが、よく ホットカーペットの上で寝ています。電磁波が体に及ぼす影響はないのでしょうか? しかも うつぶせで寝ているのでとても心配です。宜しく御願いします。

  • ホットカーペットによる体調不良はなぜでしょうか?

    布団を暖めるためにホットカーペットを購入し、布団の下に敷いて就寝したところ、体にひりひりしたような落ち着かない感覚があり、よく眠れない日が続きました。ホットカーペットを敷くのをやめて寝るとひりひり感が無くなりました。ホットカーペットの繊維の影響なのか、電線部分の影響なのか、考えられる原因がありましたら教えてください。 ホットカーペットは山善のもので7980円のセール品です。カーペット本体とカーペットカバーの2枚組みです。通電しているのは寝る前の5分ほどに限り、軽く布団を暖めるとすぐに電源を切っています。

  • 猫とホットカーペット

    こんにちは。 度々お世話になっています、eririn0120です。 今回不思議に思うことがありまして、皆様のご意見を伺いたく質問させていただきます。 さて、寒くなってきましたね。 我が家は迷い猫2匹を育てていますが、猫と冬を迎えるのは初めてです。 そこでホットカーペットを昨日購入しました。 2畳程の大きさ、正方形でホットカーペットカバーも手触り極上で主人と私は大変気に入り、「猫もきっと喜んでくれる」と思い購入したのです。 ところが。。。何が気に入らないのでしょう?なめらかな手触りのカーペットカバーに寄り付きもしません。 「猫ってホットカーペット嫌いなの?」と思ってしまうくらい。。。 寒がりなはずですよね?暖かい場所は好きなはずですよね? 手触りが人間には良くても猫には気持ちわるいのかしら?色々調べてみてもわからなくて、困っています。 ほとんど猫達の為に購入したようなものなのに、その猫達が気に入ってくれない。。。 私は喜んでゴロンゴロンしてくれるとばかり思っていたのに、期待はずれで寂しいです^^; ホットカーペット嫌いな猫っているんですか? 気に入ってもらうには、どうしたらいいのでしょう? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー