• ベストアンサー

税理士試験の合格基準

税理士の試験は、合格点以上取れば全員合格となるのか? それとも、上位優秀な数%が合格となるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#150332
noname#150332
回答No.2

あまり点数や合格率は関係ありません。 点数は受験の出来によって配点がかわりますし、 合格率も、簿記論などは合格レベルに全く 達しないで受験してる人も多いです。 一方、事業税や固定資産税などの科目になると、 過去の試験の合格者の中で10%とかなので、 それはそれは熾烈な激戦になります。

その他の回答 (1)

回答No.1

試験科目は、 必須科目:簿記論、財務諸表論 選択必須科目:所得税法、法人税法(最低いずれか1 科目選択) 選択科目:相続税法、国税徴収法、固定資産税、事業税または住民税、酒税法または消費税法 です。 各科目とも満点の60%です。 ただし、各科目の平均合格率は上位10%~15%前後ですので、競争試験と考えるのが妥当です。 合格科目が会計科目2科目、税法科目3科目の合計5科目に達したとき税理士試験の合格となります。 ↓平成16年度(第54回)税理士試験結果表 http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/03/05.htm (17年度の発表はまだです)

関連するQ&A

  • 税理士試験合格の可能性は?

    はじめまして 税理士試験の財務諸表論を現在受講しています。 大手の専門学校に通学しているのですが、講師に 「5月から始まる答案練習で成績が上位3割に入って いれば合格できます」と言われています。 しかし、本試験での財表の合格率は例年約2割程です。 上位3割だと、合格できないような気がするのですが・・・。 どうして、講師は上位3割で合格と言うのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。 また、確実に合格するためには、例えば6月の全国模試で 上位何割に入らないといけないでしょうか? 合わせてご回答よろしくお願いします。

  • なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか?

    なんのために税理士試験を合格しようと思っていますか? 合格後、本当に独立しようと思っていますか? 私は社会人で会社勤め。 ずっと税理士試験の勉強をしていますが、独立は考えていません。 独立するには営業力が必要です。 見知らぬ中小企業に行って、勧誘しなくちゃいけません。 内気な経理マンの私にはそのようなことはできそうにありません。 じゃあ何のため?といわれたらよく分からなくなってきます。 いちおう一部上場企業に勤めていますが 税理士になったところで資格手当ては毎月1万円しかUPしません。 なぜ勉強しているのか? 私と同じようにおもっている人、もしくは ちゃんとした合格後のビジョンを持っている人、感想を聞かせてください。

  • 「税理士試験合格者」と名刺に記載することができるのかを教えてください。

    「税理士試験合格者」と名刺に記載することができるのかを教えてください。 税理士試験(5科目)に合格していますが、税理士登録はしていない者です。 (一般企業で経理の仕事をしておりますが、会社の方針で税理士登録することは認められていません。) そこで質問なのですが、名刺等に「税理士試験合格者」と表示することは可能なのでしょうか? これまで、税理士と紛らわしい肩書を名乗ることは認められないと思い、名刺には記載していなかったのですが、会社の顧問税理士の事務所の方で「税理士試験合格者」と名刺に記載している例があったので、私の場合も名刺等に「税理士試験合格者」と記載することが可能ではないかと思うようになりました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士試験の独学合格について

    税理士と社労士の資格を持っている方に質問です(出来れば独学で合格された方)。 社労士試験を独学で半年で合格したのですが、税理士試験は独学で1年で合格するというのは無理なレベルの試験でしょうか?勉強時間で比較すると、税理士試験は社労士試験の倍を要するというのを聞いたことがあります。 ちなみに、現在会社で経理の仕事をしており、若干ですが経理の知識はあります。平日6~7時間、土日は時間に許す限り時間は取れます。(社労士試験の際は現在と同じ環境でした。) 社労士試験の際も予備校、通信等で無ければ1回で合格はなかなか厳しいという話は聞いていましたが、実際には十分可能だと思いました。税理士試験が社労士試験と比較してどれくらい難しいものか経験者のご意見をお聞きしたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 社労士試験の合格基準

    社労士試験の合格基準についてお伺いします。 合格基準は毎年違っているようですが、この試験はいわゆる相対比較 (合格者が多い時は得点の基準が厳しくなるのでしょうか) 例えば19年度の選択式試験の場合、総得点28点以上かつ 各科目3点以上とありますが、年度によってはある科目に限っては 4点以上でないと不合格という事もありうるのでしょうか。

  • 税理士試験に合格したいのですが・・・

    現在、某大手経理学校に通学しています。簿財を学習中です。 先月の月1回の定期試験の結果が、簿財共に成績上位3割に入っていなかったのですが(上位から4割位でした)、本試験まであと4ヶ月であることを考えると、合格は難しいでしょうか?もちろん残り4ヶ月はスパートするつもりでいます。それとも、まだまだ諦めるのは早いでしょうか?経験者の方、よきアドバイスをお願い致します。

  • 税理士試験

    お世話になります。 税理士試験の科目を合格しているのですが、合格通知(12月に送られてくるもの)を紛失してしまいました。今年、税理士試験を受ける際合格通知に書かれている番号が必要なようですが、再発行等はしてもらえるのでしょうか?してもらえるとしたら、どこに問い合わせればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 税理士試験合格発表について

    税理士試験合格発表がありましたが、5科目合格した人は官報に名前と受験番号が載りますね。そこで官報を見たところ、なぜか1ページしか見れませんでした。九州地域のを見たいのですが、どうしたら見れますか?

  • 税理士試験合格番号の見方について。

    税理士試験の結果発表がありましたが、科目ごとの合格はどうやったら分かるのでしょうか? 国税庁がHPに掲載している合格者番号だと複数の科目を受験した場合、どの科目に合格し、どの科目が不合格だったのかが不明なのですが・・・

  • 税理士試験について

    税理士試験は選択科目制ということで合格科目の翌年以降への 持ち越しが認められていますが、税理士試験だけ?にこの制度が 導入されている意義を教えて下さい。 あと、手元の指南書を見たら全体の60%を得点できれば合格と 書かれているのですが、このサイトの過去問を見るとそうでは ないような記述も見られます。 税理士試験は絶対評価か相対評価かも教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう