• ベストアンサー

何故、否定はいけないのか?本心を言う事はいけないのか?

つまらないかも知れませんが、御願いします。 この間、友人に愚痴られました。 「アイツは、いっつも否定的発言が多いよ。むかつかない?」(要約しました) 僕は「世の中、十人十色だし、人の考え方で考えさせられる事ってあるじゃん。」 って言うと、「えー、ここでも否定されるのー。」っていわれました。 お互いに意見を交わして、成長すれば良いと思うのですが、こういうことで人間関係が 奇怪になる可能性もあるな、と思ってしまいました。 友人を否定したヤツは、僕も友達でタマに相談乗ってもらったりする人なので 頭ごなしに否定するヤツではありません。 ここのサイトでも人を否定するのは最悪、というコメントを多く見ます。 酷い時はダメ人間みたいに書かれています。 また、質問者の意図に合わせた答えが良回答になる傾向があるような気がします。 一体、何故、否定はいけないのでしょうか?本心を言う事は間違っているのですか? 人は元々考え方の違う物と思ってます。でも何でも同調する人間ほど、 信じられない物は無いと僕は思ってます。 本心で僕に訴えかけてくれる人こそ信じるに値するのでは?とも感じます。 人から本音を言われると、悪いとこだから、治せよ、ってな警告に聞こえます。 皆さんはいかが考えられますか?否定することや本心を言うのはいけないことですか? あと、思って無くても、同調することって大事でしょうか? 最近、つくづく思うことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.9

否定する事、本心をいうことは別に悪いことではありません。 でも、否定的な意見や本心を言うは、相手への配慮があるか無いかで全く違うものとして伝わります。 タダの否定は相手を卑下するだけでお互いのになんのプラスも進展性もありません。思ったことや本心をただポンポン話すことも意味がありません。 本心を伝えたい・・・一番伝えたいことが何かをちゃんと伝えないと意味が無いと思いませんか? 例えば「お前って短気だよな。そういうの嫌いだ」では、一方的な感情を相手に押し付けるだけ。恨みをかっても良い関係は生みません。ただ傷つけあうだけです。 でも、 「お前って短気だよな。なんでそんな言葉になったり起こったりするのかわかんないけど、起こりたくなる原因伝えないと相手に何も伝わらないよ。嫌な気持ちになるのは本意じゃないし、友達なんだから話してくれよ。」って言われたら全く違うと思いませんか? 率直な意見は仲がいいから言えることですが言い方を間違えるとどんな関係でも壊れちゃいますよね。 一歩引いたいい方をしたり、その立場を尊重してあげることは本当に言いたいことをチャンと伝えるための賢いテクニック。意味なく同調とは違うと思うんです。 お友達の場合は、その人となにかウマが合わないのかもしれませんね。 自分が尽くしても相手の受け取り方が違っていたら、どう頑張っても理解してもらえない事もありますが、それは価値観の違いなのでどうしようもありませんよね・・・。 お互いの関わりをどう位置づけるかは第三者ではどうしようもないことです。人生を通してその人にとって価値にあった人を自然と取捨選択していくものだと思います。その中で失敗したり、裏切られたりしながら本当に大事なものを見つけていくのです。 きっとお友達も近い将来分かってくれることと思いますが、質問者さんは質問者さんなりの考えを大事にしていいと思いますよ。

yp-mittu
質問者

お礼

やはり要は言い方なのですね。そのあたりに意識して話す必要があるのですね。 僕も正しいと思って本音をぶつけて、相手同調してくれて自分は正しかったんだって納得する。 しかし、相手の中では、本心の同調ではないって会話があるとしたら、凄く寂しいですね。 自分の成長なくして、解決は無いかもしれないと感じます。

その他の回答 (14)

  • tricot
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

私もつい人の相談は否定的に捕らえてしまうのでそこから学んだことを書かせていただこうと思います。思いっきり私個人の意見なので笑い飛ばしていただいてもかまいません(笑) 相談を受けるとき、相談者の心理的には2パターンあるようです。 1に、当たり前ですが解決方法が知りたいとき。 2に、同意してもらいたい、背中を押してもらいたいとき。 私が思うに相談者様に愚痴った友人は疑問系の形をとっておられますが、単純に同意してもらいたくておっしゃられたように思います。 (疑問系に答えてショック受けるなら聞かなければいいと思うかもしれませんが…) お互いに意見を交わして成長というのは最もな考えだと思いますし私も賛成なのですが、自分の意見を否定される&変えるというのはなかなか苦しいですし、無意識にでもその考えに同意してもらって自分の考えは人と同じだと安心したい気持ちがあるのかもしれません。 私が弱い人間なので思うだけかもしれませんが、人は常に本音で人とぶつかり意見を戦わせ続けられるほど強くないと思うのである程度は許してあげればどうかと思います。 それが無理なら、思い切って離れればいいですし、離れることが無理で、なおかつ人間関係のことが気になるのなら、適度に同意するか同意しかねるときは曖昧に流しておくというのも大事だと思います。

yp-mittu
質問者

お礼

ご意見、非常に良く理解できます。 >2に、同意してもらいたい、背中を押してもらいたいとき。 僕が悩むのは、このケースで自分の中で「背中押せねーよ」って時はどうされますか? 自分のポリシーに反する行為や道徳的にイケナイんじゃないの?って好意のときです。 でも、その人は僕に心を許して、そういう行動を質問系で告知している訳で、否定は相手が納得しない可能性高いって場合です。 逆にこっちが本気で相談しても、相手によってはオザナリの同意の可能性もあるってことですよね!? 相談する相手を選べって事ですか・・・

回答No.3

まず、実社会とネットを別に考えてください。 実社会において、人間関係は非常に微妙な物です。否定的な発言でも、受け入れられる場合と、受け入れられない場合があります。 同じことを言っても、使ってる言葉、ちょっとした言い方で反発を買うこともあります。 また、ぐうの音が出ないほど追いつめても、同様に反発を買います。たとえ、相手の言っていることが正しいと分かっても素直に聞けなくなります。 相手を否定して納得させることは、非常に難しいことが多いです。 特に、自分が正しいと思えば、思うほど。 現に、アイツ(分からなくなるので質問文通りにしました)に関して、あなたも、友人もお互い納得がいってないわけです。 確かに本音で語ることは、重要です。あなたの言っているように、何でも同調する人は、信頼されないし、すぐ、化けの皮がはがれます。 でも、やはりテクニックも必要です。 「アイツは否定的だけど、いいやつだよな」と、「アイツはいいやつだけど、否定的だよな」と、どっちが受け入れやすいですか。 どちらも同じことを言っているんですけど、前者の方が受け入れやすいでしょう。 こんなつまらない言い換えだけで印象は変わります。 ただ、こんなテクニックを使わなくても、理解できるのが親友だと思います。 テクニックと書きましたが、相手の感情を考えながら話すと、自然と出来るようになります。 ネットは、もっとストレートです。何せ相手は、知らない人間ですから。 文字だけですから、ニュアンスも伝わらないので、余計反応しやすくなります。 しかも、自分を肯定してほしいのが人間です。当然反対より、賛成の方が、良回答になると思います。 ただ、反対から学び取ることをしてほしいと思いますが。回答者も、質問者のことを思って回答してますから。(そう、信じてます) まるっきり、愚にもつかない批判回答もありますが。そんなのは無視するのが一番です。

yp-mittu
質問者

お礼

テクニックですか…バカ正直な僕はこういうのは騙すように見えて良くないか?って思ってましたが、確かに必要かも知れませんね。 逆に本音で話すって凄く難しいことに感じてきます。なあなあで同調する方が非常に楽に見えてきます。 ネットはストレートであるなら、意外に相談しやすい環境かも知れないと思ってしまいます。 皆さん、素直な意見が聞きやすいってことですよね。 最後に。。。 僕は「アイツ」の言うことに大きい間違いは無いと思って彼に回答したつもりですが…誤解される内容でしたか??? ※この質問には影響ないと感じていますが…

  • hotap
  • ベストアンサー率12% (11/90)
回答No.2

人に相談する時には自分なりの答えが出ていることが多いと思います。 それを人に言うのは、きっと背中を押して欲しいと考えているんです。 せっかく自分なりの結論が出ているのに否定されたのでは、面白くないって思うのではないでしょうか。。 少し考え方が違うと思うんですが、自分の考え方を言うのももちろんですが、 相手の考え方を受け止めてあげることも大事だと思います。 まぁ場合によりけりではありますが。。

yp-mittu
質問者

お礼

そうですね。 >人に相談する時には自分なりの答えが出ていることが多いと思います。 >それを人に言うのは、きっと背中を押して欲しいと考えているんです。 なるほどって感じます。 だから、他の質問の時の回答の中には、答えの無い(どっちつかずな回答)が有ったりするんですね。 多分、その人も悩んでいて、でも書き込まずにいられなくてって感じですか。。。多分。 本人に答えがあるのに相談する人と考え方を論ずるのは時間の無駄のような気もします。 答えが決まっているんだから…

回答No.1

こんばんは。難しい質問ですね。 人のものの考えかたは、仰るとおり十人十色です。 また、性格も十人十色です。 いつも、誰とでも仲良く温和に過ごしたい人、いつも、人より優位な立場にありたい人など様々です。性格や考えた方によって、馬が合わない人たちもいることでしょう。おそらく、yp-mittuさんのご友人お2人は、たまたま意見が食い違う考えの持ち主なのではないでしょうか。 否定的返答を受け、ムッとしてしまうとき、否定された自分の意見が、ある程度完成したもので、その意見に自信があり、かつ、負けず嫌いな性格だ、など理由があると思います。 ここで、人の意見を柔軟に受け入れることのできる性格であった場合、その意見にも一理あると考え、自分の意見を変化させる結果に到るかも知れません。 上記はあくまでも例ですが、自分の意見をなんとしても相手に通そうと反発や否定ばかりを繰り返すひともいれば、相手に嫌われることを恐れ、なんでも同調して自分の心の内を隠すひともいます。 お互いに意見を交わして成長するということは、理想ではありますが、幾つ年を重ねても非常に難しいことです。 本音をいう事は悪いことではありません。 しかし、本音を言うことで、相手を著しく傷つけてしまう可能性のある場合でも、ためらいなく本音を言うことができるでしょうか? また、本音を隠すことで、相手がいつまでも悪い点を改めない場合、いつまで本音を隠すことができるでしょうか。 本音というのは不思議な言葉ですよね。 本音はいつも、思いやりと隣り合わせにあるような気がします。 回答になっていなくてすみません。長文失礼致しました。

yp-mittu
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。 >自分の意見をなんとしても相手に通そうと反発や否定ばかりを繰り返すひともいれば、 >相手に嫌われることを恐れ、なんでも同調して自分の心の内を隠すひともいます。 この場合、前者に対して、そういう言い方無いんじゃない?とか後者には、自分の意見は無いの?と言うのは失礼ですかね? 本音で語るって難しいですよね。 言ってる事が本音かどうか?って本人しか解らないんだから。 でも付き合い長いと気がついてしまう自分が居ます。 自分に嘘がつけない(誤魔化しが出来ない)事が、いつか衝突するんじゃないか?って 気にしてます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう