• ベストアンサー

酔っぱらった状態で言ってくる内容はやっぱり本心?

少し変わった先輩Aがいます。 課内の全ての人から嫌われていますが、直配下にいる私が一番ストレスがあり、 良く、先輩Bに相談していました。 普段先輩BもAを良く思っておらず、同調して意見を聞いたり言ったりしてくれたのですが、 Bがこのたび異動となりました。 送別会の2,3次会においてBはかなり酔っぱらった状態になっていたのですが、 同じようにAの話しをしていたとき、これまでの同調した感じでは無く私を攻撃するような 事を言ってきました。 お前は人間が小さい(Bに対しての事でなぜそんなに気になるのか?)や 視点が低い、目先の仕事しかしていない。など また自負もかなりあるみたいで、自分はすごい、一番知っている、何年か先を 見据えた仕事のやり方をしているなど、も言っていました。 正直かなりショックでした。 これまでそういう風に思いながら話しを聞いていたのかと思いました。 でも酔っぱらった状態なので本心が出ているのかなと思い 先輩Bに対してかなり引いたのですが、 やっぱり酔った状態では本心が出ていると思って良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.6

ある意味本心でしょうね。 でもなんで送別会の2次会まで、Aの話をあなたはしたのでしょうか。 それだけ聞くとやはり人間が小さいといわれてもしかたないかもしれません。 最後なのでいろいろ先輩として日頃思っていることを説教してくれたのだと思いますよ。 酔っぱらって説教する人はいくらでもいます。 ある意味本心、ある意味酔った上の行動。どちらもほんとうです

yusiyusiyu
質問者

補足

文章だけだとイメージする場面がそれぞれ違うくなるんですね。。 こちらからその話しを持ち出したように想像された方が何名かいらっしゃいますが、 そのときはこちらからではなく先輩Bから突然その話(説教)を言い出しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

今までは先輩として、格好つけていたのですが、送別会の日まで、そんな話を出されてつい本心が出たのでしょう。仕事の場で、先輩に相談するほど、間抜けなものはありません。Bは自分への好意を感じ、貴女は何でも話せる話のわかる先輩という心算。これ全て、ボタンの掛け違いです。貴女が相談すべきは、先輩Aかその上司なのです。就職して何年か判りませんが、まだまだ学生気分が抜けてないようですね。

yusiyusiyu
質問者

補足

Aの話をしていたときにって書いたので、こちらからAの話を持ち出した→それに対して説教がはじまったってとられた方が多かったんですね。 もっとはっきりいうと、先輩B自ら、俺はすごいってのから始まってそれに絡めてお前は小さいという 流れでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

送別会で気持ちよく送り出して上げなくてはいけない時に、 相変わらずそんな話しを持ち出す方がおかしい。 色々と相談したりお世話になった先輩にしてみれば、まだ そんなこと言っているのかよ、でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.3

 先輩Bは「俺はAのことなんか眼中にないぞ!」ということで、器の大きさをアピールしたかったわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

酔うことで、開放感に満たされますから、ころりと、言っちゃいけない本心も吐露して仕舞います。 謹厳実直な方ほど、この傾向は強いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.1

> お前は人間が小さい(Bに対しての事でなぜそんなに気になるのか?) 上の「B」は「A」の間違いですよね? 酔った時に本音が出る人もいれば、 単に支離滅裂になることもあるし、 思ってもみない誰かが言ってたことをツラツラ言ってしまうことも ありますよ。 開放的になって、自分を演出する人もいます。 ですから一概に「酔ったら本音が出る人ばかり」とは 言えません。 でも、Bさんの自慢話などは、普段チラとでも 思っていることのような気もしますね。 まぁ自慢はさておき、 「お前は人間が小さい、視点が低い、目先の仕事しかしていない。」 などは本音だろうと酔って大きく言ってようと、 先輩の苦言のひとつとして、また酔っているのもあるし 軽い感じで受け止めておけばいいのではないでしょうか。 本音かも知れないし、ただ言っただけかもしれない。 酔っている時の話は半分聞けばいいのです。 どうせ本人も覚えてないことに腹を立てる必要もないです。 あと余計かも知れませんが、 職場内の人の悪口はほどほどがいいですよ。 職場内に限らず、人の悪口を言っていると運気もその人の 評価もだだ下がりです。 気になるということは、相手と同じ精神レベルだということ。 悪い部分が自分と似ている人ほど気になるといいます。 どんなにヘンな人でも、自分の精神レベルが違えば(上であれば) 全く気にならなくなります。 結局、仕事でもなんでも自分を高めて仕事も人間性もレベルアップしていけば 小さいことは気にならなくなるし、 人の悪口や愚痴を言わない人生は、ラクで生きやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事の送別会の話

    AさんとBさんの送別会する話で 失礼ながらAさんとは仲良かったので もうBさんの方は送別会乗り気なのか?って聞いてみました ちなみにAさんとBさんは仲良しです。 そしたらBさんに送別会の話なんだから自分からAさんに聞くのはおかしいと怒られました たしかにBさんの送別会であるためおかしいのかもしれませんが、怒ることなのでしょうか? 送別会してくれてありがとうもいわれず なんか悲しくなりました みなさんの意見気になります

  • メールの内容と本心について

    アミューズメントパークで働いている男(25)です。私の勤務先に2か月前からひとりの女性(23)が新入社員として働き始めました。 その人はとても仕事熱心な人で現場で実践経験を積んでもらい、もちろん新人さんなので現場では私が横にいてすぐフォローできるようにしてます。 その女性とは携帯メールでやり取りをしているのですがそこで○○さん(←私)がいると安心していろいろできるや、私が仕事できるようになったのは全部○○さんのおかげですとか、仕事でいっしょにいるときの雰囲気が好きだといってくれます。 メールでは事あるごとに本当に仕事先に居てくれてよかったなどといってくれるのですが、現場ではあまり会話をすることがありません。もちろん仕事上の話はするのですが、それ以外の話をすることはほとんどありません(もちろん仕事中なのであまりしゃべっていたら怒られますが)。 その女性は他の従業員とはよく会話をしていますが、このメールは本心で言っているしょうか。なんだか現場での様子とメールの内容にギャップがあるような気がしてならないのですがこれはどういった心理状態を表しているのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • メールの内容と本心について

    アミューズメントパークで働いている男(25)です。私の勤務先に2か月前からひとりの女性(23)が新入社員として働き始めました。 その人はとても仕事熱心な人で現場で実践経験を積んでもらい、もちろん新人さんなので現場では私が横にいてすぐフォローできるようにしてます。 その女性とは携帯メールでやり取りをしているのですがそこで○○さん(←私)がいると安心していろいろできるや、私が仕事できるようになったのは全部○○さんのおかげですとか、仕事でいっしょにいるときの雰囲気が好きだといってくれます。 メールでは事あるごとに本当に仕事先に居てくれてよかったなどといってくれるのですが、現場ではあまり会話をすることがありません。もちろん仕事上の話はするのですが、それ以外の話をすることはほとんどありません(もちろん仕事中なのであまりしゃべっていたら怒られますが)。 その女性は他の従業員とはよく会話をしていますが、このメールは本心で言っているしょうか。なんだか現場での様子とメールの内容にギャップがあるような気がしてならないのですがこれはどういった心理状態を表しているのでしょうか。ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 職場でのいざこざが辛いです。

    50歳のおばさん(Aさんとします)と40歳の女の先輩(B先輩とします)の仲が悪く、私も巻き込まれて困っています。 仲が悪いと言っても、Aさんの仕事のペースの遅さを、B先輩が咎めているだけなのですが、 B先輩が私にその愚痴を、Aさんが傍にいても言ってくるので困ります。 確かにAさんの仕事は遅いので、そのせいでB先輩や私のペースが乱れがちになります。 モロ影響を受けているのはB先輩だから愚痴る気持ちも分かります。 が、B先輩のAさんへの態度があまりにもキツく、また、顔を合わせば愚痴られる私はもう、ウンザリ。 2人きりになった時は抑え気味に同調してはいます。B先輩の苛々も理解できるので… 本音として「キツく当たるのは大人げないんじゃない?」と言いたいのですが、B先輩に嫌われると仕事に影響しかねないので言えません。 B先輩にはとりあえず同調して、Aさんとは普通に話す関係を保つつもりでいました。が… 先日、給湯室でAさんとB先輩が何やら言い合っていて、それ以降Aさんの私への態度が冷たくなってしまいました。 B先輩は「給湯室で不満をぶつけてやった。私にも貴方にも迷惑が掛かってるって」と言ってたので、多分私がB先輩に悪口を言っているような感じで、私の話も出したのだと思います。 B先輩の愚痴に同調した私が悪かったのでしょうか。 皆さんならB先輩の愚痴や悪口にどう対応しますか。 また、これから冷たくなったAさんにどう接すればよいのでしょうか…

  • 本心を話そうとしても声にならずに困っております

    始めまして。解決したいことがありましたので、 もしよろしければ皆様にご助力頂きたく、書き込ませて貰いました。 私は普段営業関係の仕事をしており、人間関係もコミュニティに関しても 恙なくこなしていると自負しております。 ですが、他人に本心を打ち明けられなくて困っております。 打ち明けようとしても声にならず、その症状にどんどんフラストレーションが溜まっているんです。 彼女に何とか素直に思っていることや感謝を伝えようとしても声が出ず、 そのことが悔しくて涙しかでなかったです。 彼女はゆっくり解決して行こうと言っていたのですが、治すには具体的に どうすればいいのかが分からないのです。 医者に話をしようとしても口から出る言葉は正反対の言葉になってしまい どうしようもないのです。 何かいい解決策はございますでしょうか?

  • 飲み会に「来るな」と言われました。

    みなさんこんにちは。 初めて質問させて頂きます。(長文です) 先日、同じ職場のAちゃんが退職しました。 送別会に誘われ、行きました。 そして今月、同じく職場のBちゃんが退職することになりました。 Bちゃんの送別会については、Cさんが気遣って動いてくれ、 みんなの都合を聞いて日にちや店まで決まったところで とつぜんBちゃんが私に 「私の送別会の幹事はDに頼んだから。masa--ちゃん(私)は私の送別会には来ないで。 Aちゃんの送別会にも何で来たのか分からない。」 と言ってきたのです。 私はAちゃん、Bちゃんとも以前は仲良しで一緒にいましたが、 いつからかBちゃんがの話があまりにも毎日、愚痴や人の悪口ばかりで・・・ 共感したり、相手の立場に立って話を聞いたりしてあげたいのですが 毎日同じ内容が続くと、精神的に負担が大きくなってしまい、 お昼休みには「今日はお弁当を持って来たから」とか 「今日は外へ食事に行けないから」などと理由をつげ、 少しずつ距離を置くようになりました。 しかし、意地悪をしようとか、無視しようなんて事は思ってもいません。 挨拶や日常的な会話はしていました。 同じ頃に、他の友達もほとんどがBちゃんから離れて行き、 Bちゃんにしてみると全部私のせいだと思っているのかもしれません。 Bちゃんと少し距離を置く事によって、Aちゃんとも一緒にいる時間は必然的に少なくなりましたが、 同じ職場で同じ担当内、一緒に仕事をしてきたのに 送別会で自分だけが 「そんなに仲良くないから行かない」 なんて大人げない事を言うのはおかしいと思い、 Aちゃんの送別会には出席したのです。 どうせBちゃんはもうすぐ辞めるんだし、 放っておけばいいという考え方もあるとは思います。 Bちゃんが誤解しているのなら 「皆があなたから離れていったのは私が裏工作した訳ではなく 自分が友達を大切にしなかったから自然と離れた」 「仲良くないから送別会に行かないというのは大人げないと思った」 などと、いちいち説明してあげた方がよいのでしょうか・・・? 友人に相談すると、 「どうせ説明してあげたところで嫌な事言われるだろう」 「そういうのはBちゃんが自分で気づかなくちゃいけない」 という意見がありました。 今思えば、私ももっと上手な距離の置き方があったかもしれない。 もっと自分が我慢すれば良かったのではないか。 などと考えましたが、 あの時はBちゃんの発散させたストレスを 自分が受けてしまうような感じで、辛く、 自分や友達の行動を否定されるような言動にも限界だったのです。 私はあの時どう行動すべきだったのでしょうか? 今月末の送別会までに私は何か行動すべきなのでしょうか? また、自分の送別会の幹事を人に頼むなんて事も初めて聞きましたが、よくある事なのでしょうか? (※長文になってしまい申し訳ないです。読んで頂きありがとうございました。)

  • 内緒にするべきか正直に伝えるべきか?

    私が以前勤めていた会社で長年お世話になった営業のAさん(男性)が今月退職されます。 当時一緒に働いていた同僚B子がその事を教えてくれました。 B子も現在は別会社に転職しています。 その時にAさんが辞める前にご飯食べに行きたいねと話していました。 ところが私は先日元上司にAさんのプチ送別会に呼ばれ、 以前同じ部署で働いていたメンバーで送別会をやってしまいました。 B子は集まったメンバーで一緒に仕事をしたのは短期間だった為呼ばれていませんでした。 そしたらB子から「Aさんと予定が合わなくて飲みに行けなくなっちゃったよ」とメールがきました。 私はどうやって返信したらいいと思いますか? ・正直に上司に送別会に呼ばれてAさんと会ったことを話す。 ・送別会の事は内緒にして「残念だったね」と話を合わす。 他にも案があればアドバイスお願いします!! ちなみにB子は社内結婚で旦那さんが在職中なので、旦那さんはプチ送別会には呼ばれていませんが もしかしたら聞いて知っているかもしれません。 メールでは触れていませんでしたが。。 長文ですみませんが宜しくお願いします。

  • 彼の本心は?(長文です)

     彼が仕事を失い生活がとてもくるしくなり、(今はアルバイトでくいつないでいるのですが)彼の方から「少し時間がほしい。」といわれて、距離を置いて約2ヶ月たちました。その間に電話は1度しました。  私は、その間寂しかったけど待っていました。寂しいとは、彼も大変なんだからと、思い言えませんでした。  そうする間に私が子供なのですが、我慢の限界になってしまい。この状態でいるのが、辛くなり話をしました。  私も凄く彼の事は好きだったのですが、別れても仕方ないと思っていました。  それで、彼の話を聞きました。  彼は定職の無い状態の上に、二ヶ月の間に親が病気になり、親が働けない状態になっている事がわかりました。彼の兄弟はまだ、幼く義務教育を受けている年代です。それに、親は片親です。  彼がそれほどの状況でいる事がわかりました。  それだったら仕方ないから、今は辛いけど、できる限り待とうと思いました。が、 彼から、「俺は、○○(私)の事は、好きだから、別れたくないけど、俺は○○の事、幸せにはできないから、○○(私)が、別れたいんだったら仕方ないし、もし他の男の人が○○(私)の事、幸せにしてくれるんだったら、その方が○○(私)にとって幸せだと思う。でも、俺は○○とは会いたい。もし、新しい彼ができても、言わないでほしい。」と言われました。 内心ずるいと思いましたが、  お互い好きだから今の状態は辛いけど、待てるところまで待ちたいのですが、彼の本心は何を言いたいのか? 私がもし今の状況で重荷なのかも、しれませんし。彼が幸せにできないと肯定したのは、なぜなのかわかりません。 本心は別れたいのでしょうか? アドバイスをお願いします。」    

  • 二次会の断り方(女性3人+退職する女性1人)

     先日「少人数の送別会に参加したくない」と質問させていただき、みなさんのご回答により解決いたしました。  が!  締切をした日、Bさん(事務の年長者、なぜか今回の送別会をすごくはりきって仕切っています)から予期せぬ話をされました。  「女性だけで2次会行きたいんだけど、どう?」と。  思わず「はぁ?」と心の中で叫びました(苦笑)。  先日締め切った「少人数の送別会に参加したくない」を読んで頂ければ事情がわかりますが、今回退職するAさんは、正直良く思っていませんし、1年も勤めていない人をなぜそんなに手厚く送らなくてはいけないのだろう?と思っています。  その送別会になぜか社長にまで声をかけ、社長も「1年も勤めていない女子社員の送別会やるの?」という顔をしていました(遠回しにそれらしい話もしていました)。  Bさんが社長に声をかけたのに…。  「社長が来るっていうと思わなかった。社長がいると話したくても話せないことあるから、女性だけで2次会やりたいんだけど、どう?」と言ってきました。  私はAさんの送別会は事務員だけでやり、1次会で終わるんだろうと思っていました。  Bさんが勝手に社長に声をかけたのに、「社長が来るって言うと思わなかった」って…Aさんや他の事務員もいる前で送別会の話をされたら、社長だって断れないだろうよ!!??と思いました。  Aさんは1年も勤務しておらず、退職理由も聞いていますが正直…わがままな理由だと思っています。  社長に声をかける必要もない(長年勤めたわけでもないし、病む得ない事情や寿退職ではない)レベルだと思っていたので、1軒目で女性同士でわいわい話をして、お開き!とすれば解決することなのに…。  私は入社して5年以上経ち、一人事務員さん(7~8年勤務)が辞めたことがありましたが、その時は送別会はやらず、菓子折りと花束で終わりました。  Bさんの話では、その他辞めていった事務員さんの送別会はやったことがない(仲が良い人数人でやったくらい)そうです。  以前いた事務員さんがそういう形だったのに、なぜAさんの送別会をそんなに手厚くやらなくてはいけないのかが、全く理解できません。  送別会の他にも、最終日何か品を渡すべきだよねぇ…とBさんは言っていました。  最終日に何か品を渡すのは「お菓子でいいんじゃないですか?」と言いましたが、二次会は「その時に合わせて…。」と濁しました。  しかも送別会をやる日は木曜日のため、20時以降付き合いたくないです!  昨日家計簿つけたら、今月はすでにピンチ!の状態です。そういう状況で行きたくもない二次会にお金を出したくない!です。  事務員は私を入れて3人+退職するAさん=4人です。  もう一人の事務員さんはたぶん1軒目で帰る(お酒は苦手だし、寝るのが早いそうです)と思います。  私も帰ると、AさんとBさんの二人になりますが、気にせず、帰ってもいいでしょうか。  理由としては、翌日金曜日なので「明日も呑みがあるので、今日はこれで帰ります。」というか「ちょっと具合良くないので、すみませんけど、帰ります。」のどちらかでいいでしょうか。  Bさんの行動と発言には、「はぁ?」と思うことがたまにあるので…疲れます。

専門家に質問してみよう