• 締切済み

あとなにをしたらいいのかわからないです。

USIiの回答

  • USIi
  • ベストアンサー率7% (9/114)
回答No.2

自分が忙しいときや気が向かないときはは断り、そうでないときは遊びに遠出するという風に思えるので、 あなたの存在はひょっとしたら、男の都合に付き合ってくれる便利な女扱いかもしれません。 少なくともこのような状況下で告白し成就したとしても、対等な関係を築くのは難しいのではないかと思います。 もっときちんと自分の事を見てくれる男性を探したほうがいいのでは・・・ ※あまりアドバイスになってないかもしれませんが・・・

関連するQ&A

  • 男性に質問

    私は、(不器用で押しの弱い男性)に片想いしています。 彼は私の態度に一喜一憂します。 私が笑顔なら笑顔で。避けたら同じく避ける そんな風に私に同調して返してくるので、気持ちがわかりません。 私が避けたら同じく避けたりするみたいに、私を意識するのは何故ですか?

  • 男性の心理が よくわかりません。。

    男性の心理が よくわかりません。。 現在片思いの人が居るのですが 最近 割と話すようになって 嬉しかったのですが。。 ここのところ話すときに目を合わさなかったり 偶然会っても一瞬そっぽ向いたり この間も用事を頼んだらぶっきらぼうな返事で すぐ他の人と話したり。。かと思うと 昨日は 笑顔で余計なお喋りもしてくれたり色々教えてくれたり。 訳わからず一喜一憂で疲れてきました;; 女性は複雑だったりするけど 男性も気分で変わるんでしょうか??

  • 好きなんでしょうか…

    こんにちは。 よろしくお願いします。 最近、同じサークルの男性から数回お誘いを受け、食事に行きました。 二人で会うときの態度から、私のことを気に入ってくれているのかなと思います。 彼に対する自分の気持ちがよくわからなくて困っています。 今までは、私が相手を好きになると相手の言葉やしぐさの一つ一つに一喜一憂して、物凄くエネルギーを使っていました。片想いでも付き合っていてもそれは同じでした。 ですから、嬉しいことがあった時は良いのですが、ちょっとひっかかることがあると考え込んでしまって、自分にも相手にも負担をかけてしまいがちでした。 それで私自身とても疲れていましたし、別れた時は悲しかったですが、一方で荷が下りたようにも感じました。 今お誘いを受けている彼に対しては、それなりに一喜一憂するものの、これまでほどではありません。 割と楽にして話せるので、一緒にいると楽しく、つい長話をしてしまいます。 出かけた先では、「彼と一緒に来たらどんな感じだろう」とか「一緒だったら楽しいかな」とか考えます。 彼がいそうなところでは、何気なく姿を探してみます。 私は彼のことを意識していると思います。 彼のことを考える時間は少しずつ増えています。 もし付き合ってほしいと言われたらどうしたいか考えると、 もう少し時間を共有してみたい、付き合ってみたいかもと思っています。 これは好きってことなんでしょうか? これまでののめりこんだ感じとは違いますが、こういう感じもありなのかなと思い始めています。 「付き合ってみたい」くらいの気持ちで実際に付き合うのはやめた方がいいでしょうか? どうかご意見をお願いします。

  • 既婚女性相手に近寄ってきたり、遠ざかったりするのは?

    30代前半の既婚女性ですが、ある知人男性が、とても好意的に 接してくると思ったら、何かを境に素っ気なくなります。 友人に詳しい事を説明して話を聞いてもらったのですが、 私の反応をみて、楽しんでいるのではと言われたのですが・・・ 興味のない人間に対して、そのような態度はとらないと・・・ ただの気分屋なのかと思ったのですが、そうではないようです。 夫と一時期うまくいっていなくて、このような態度に一喜一憂 していた時があります。その時は、翻弄されっぱなしでした。 今は、それに振り回されないようにはなっていますが、 こういう男性の心理が知りたくなりました。 気分屋という理由以外に、どうしてこういう事をするのでしょうか?

  • 片思い中に、別の人からアプローチされたら

    職場の20代後半の女性に熱烈片思いをしています。 その女性には随分前に、正直体目当てでかなりのアプローチをしていますが、 結果振られています。 しかし、アプローチ後は気まずくなる所か逆に以前より仲が良くなり、 その女性のことを色々知るにつれて本気で好きになってきました。 結構長く一途に片思いをしてるので、自分自身付き合ってもない女性に こんなに想うことが出来るのだと知ってビックリですが、 まさに、彼女になら自分の全てを掛けても良いと思えるくらい好きです。 でも、その女性には彼氏はいないのですが、残念ながら脈はあまり感じません。 最近では好き過ぎて片思いに疲れてきてる状態です。 彼女自身口では30歳までは結婚したくないと自分によく言っていますが・・・・ そんな中で、会社とは関係のない20代前半の女性からアプローチを受けていて、 片思いで一喜一憂するのもしんどくなってきてるので、 好きって気持ちは無いですが、この20代前半の女性と付き合おうと考えています。 (職場の片思いの女性のことは当然話してはいないです) 只、何か虚しいこの気分・・・この状況、別の方だったらどうするんでしょう? とりあえず付き合ったりしますか? 別に好きな人が居るからと断るのが普通? 自分自身変なことをしてるんでしょうか? 最近はそんなことばっかり考えています。

  • 切ない片思いソングを教えてください

    切ない片思いソングを教えてください 高校の同じクラスの男子に恋をしています 2年間同じクラスで、好きになったのは最近です 前は席が近かったのでよく喋ったりしていましたが 自分の気持ちに気づいてからは意識してしまってほとんど喋っていません 「今日は何回目があった」とか 「向こうから話しかけてくれた」とか 「他の女子と楽しそうに喋っていた」とか 小さなことで一喜一憂する日々です 何をしていても彼のことが頭から離れません 今の私にぴったりな片思いソングを教えてください 応援系でも切ない系でもどちらでもうれしいです できれば女性歌手だと嬉しいです

  • この行動、感じ悪いですか?

    片思いしている男性がいます。 二人で出かけたり、メールのやり取りをするような関係です。 一ヶ月前、私は、連絡をするのをやめてしまいました。 (メアドを変え、電話にも出ませんでした) 理由は、友達関係が苦しかったからです。 メールや誘いの有無に、一喜一憂することが苦しかったからです。 そして、いつか彼の彼女を見る日が来ることが、こわかったからです。 ですが、本当にこれでよかったのかな・・? と、毎日のように考えてしまいます。(未練がましいですが) 彼からすると「わけわからない」状況だと思います。 なにより、悪いイメージをもたれてしまうのが、一番イヤです (もう手遅れかもしれませんが) 質問は、 私の行動、客観的に、どう見えるでしょうか? そうとうに、感じ悪いでしょうか? 今からでも、自分の気持ち(連絡をとらなくなった理由)を、 彼に伝えた方がいいのでしょうか? それとも、このまま、自然消滅させるほうがいいのでしょうか? 彼とは2年近く友達でいたので、イヤな印象で終わりたくないです。 アドバイスいただけると、うれしいです

  • 少しは好意を持ってもらえていますか?

    気になっているバイト先の先輩(男性)がいるのですが、 先日私がバイト先のお店の外に立っていたら(バイト以外の用があったときです) 「中入ったら?そこにいたら風邪引くよ」 といわれました。 好きな人が相手だと自意識過剰気味になってしまうので、その男性の言葉に 一喜一憂してしまいます。 そこで、上記のような言葉は特に気にしていない人にもいいますか? どんな意見でもいいので回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • どうして一喜一憂するのでしょうか?

    どうして少しの変化で一喜一憂してしまうのでしょうか? しない人もいるのだと思いますが、これは何の違いでしょう? たとえば、好きな人がいたりダイエットの結果だったりします。 好きな人が少し優しくしてくれたら凄く嬉しくて、舞い上がりますし 少しだけそっけなかったらとても悲しくなります。 ダイエットも同じです。少し体重が落ちていたらとても嬉しいし 前の日より増えていたらショックです。 私の場合、その感情の波が激しい方だと思います。 落ち込む場合については「一時の感情だから、またすぐに気分も変わるから 落ち着こう!あまり考えないようにしよう」と意識をしていますが、 冷静になるコツや考え方はあるのでしょうか?

  • すぐに人と比べてしまう

    私はすぐに人と自分を比べる癖がついています。仕事でもプライベートでも些細な事まで比べ自分の中で一喜一憂しています。自分の主体がなく他人を基準にしているためとても疲れ、しょちゅうイライラします。何度もやめようとしましたが、無意識のうちにしてしまいます。どなたか良いアドバイスをお願いします