• ベストアンサー

内耳性のめまいで、枕が低いと眠れません。

朝、スッキリと目覚めず頭痛や肩こりがします。 枕が合っていない(高すぎる)とこういう状態になるらしいですが、低い枕だと気持ちが悪くなって眠れません。枕工房に行って一番高め(8cm?)のを試用してみましたがダメでした。 昔から三半規管が弱く、お医者さんでは内耳性のめまいと診断されました。 こういう場合に何か良い方法はないものでしょうか? やはり、めまいか肩こりかどちらかをガマンするしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.2

こんにちは! 10年程前にストレス性のめまいにずいぶんと悩まされた「経験者」です。わたしの場合、耳鼻専門の大きな病院で一通りの検査をしましたが、なんら問題はありませんでした。メニエル氏病を疑われていましたが、その治療をしても全く変化無しで、結局原因は不明のまま、環境を変え、数年の時間をかけて自然治癒しました。 その時感じたのですが、あまりひとつの病院の診断を鵜呑みにしてはだめだなという事です。 三半規管が弱いとの診断だそうですが、他の病院等へも行かれましたか? わたしは整体を少し勉強したことがありますが、めまいの原因は、頚椎(首の骨)にある事も多々あります。枕が低いとだめ・・・と書いていらっしゃるので、jerryleeさんは首が長く、頚椎が「か弱い」方なのではないかとも推測されますが、如何でしょうか?肩こりもそれにあてはまります。 いずれにしても、もし上記にあてはまるようでしたら、頚椎を柔軟にすべく、首をよく回転させたり、肩を上げ下げしたりして、「血行」を良くして下さい。濡らしたタオルを電子レンジであたためて首に巻いたり(ものすごく気持ちがいいですよ)、足湯も効果があると思います。お風呂もゆっくりのんびりと入って、じんわりと汗をかくようにして下さい。 血行を良くするといわれているビタミンEの服用も効果があるかもしれません できれば、整体をおすすめしたいのですが、鍼灸などでも改善される場合もあります。ただ、ボキボキッと一瞬の力を利用したりする方法のものはあまりお薦めできません。 それから、多忙などが原因でお疲れになっていらっしゃいませんか?そういう場合もめまいなどを伴う不眠が起こります。 「慢性疲労」堀史朗・著/法研 をお読みになってみて下さい。心療内科医の書いた本ですが、読んでみて、自分は10年前、メニエル病などではなく、慢性疲労だったのだと驚きました。 専門家ではないので、あまりお役に立てないかもしれませんが、めまいの苦しさを知っているだけに、投稿させて頂きました。 どうぞお大切に。

jerrylee
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 確かに冷え性で血行も悪いし、疲れもありそうです。カイロプラティックには行ったことはあるのですが、継続して治療しなかったせいもあってか効果はありませんでした。おっしゃるとおり「めまい」に関してはあまり神経質にならずに疲労をゆっくり回復するつもりぐらいがいいのかもしれませんね。 ところで、adelaideさんがめまいの時は、枕は高くしなくても眠れましたか?私はもともと枕が低いと(頭が低いと)気持ちが悪くなるので普段から高いのですが、めまいがするととても横になれません。そういうときの対処の方法とかご経験があれば、またお暇な時にでも教えてください。

その他の回答 (3)

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.4

こんにちは! 再度投稿致します。 血行が悪いようでしたら、足湯をおすすめします。42℃程度の熱めのお湯に足首まで浸けていると、身体全体がほかほかしてきます。アロマ・セラピーのエッセンシャル・オイルやフット・バスを使われるのも一法かと思えます。 でも正直なところ、足湯って何だか面倒なんですよね。 それで、わたしが実践しているのは、少々熱めと感じるお風呂で肩まで浸かって1分、バスタブの淵に腰掛けて足湯状態で1分をワンセットとし、それを3~5セット繰り返します。(5セットは結構きついです)くれぐれも、マイペースでやって下さい。そうすると、じんわりとした汗をかきます。この汗をかく事が、身体の調節に役立ちます。風邪の時などにも役立ちます。あとは首の回りを冷やさないようにして、常温のミネラルウォーターを飲む程度にして寝るようにします。 わたしの場合はjerryleeさんと逆で、枕が高いと眠れませんでした。だから、頭の下に何も敷かずに眠ったり、バスタオルで低めの枕の代用品を作ったりしましたが、あまり直接的な解決には役立ちませんでした。 jerryleeさんはなで肩ではありませんか?なで肩の人は、土台とする肩がしっかりとしていないので、頭部の重さ負担になり、どうしても首や肩が凝りやすいそうです。 他の方へのお礼で、年に2~3回めまいの酷い時がおありだと拝見しましたが、わたしも年に1~2回、朝起きた時に目がぐるぐる回り、起きれないし、目を閉じると気持ち悪くなるし、身の置き所がないという状態になる事があります。子供の頃から自律神経失調症と診断されていましたので、そういう時は常備してある精神安定剤を飲むと楽になります。この場合は、交感神経と副交感神経の問題かと思います。 基本的にわたしがお薦めできるのは、自分が勉強した整体です。もともとは患者で、現在も体調の悪い時にお世話になっています。この整体は、歴史もあり、しっかりとしたもので、個人の自己治癒力を高め、病気を悪と考えず、病気に罹っても自己の力で治せる「整った身体」にする事を目的としています。 薬やマッサージのように即効性はありませんので、数回程度でやめるおつもりなら、お金がもったいないのでお薦めできません。じっくりと腰を据えて体質改善するようなおつもりでのぞまれるのなら、jerryleeさんの骨格や体質なども含めた「体癖(たいへき)」に対処でき、理想的かと思われます。 どちらにお住まいかわかりませんので、協会の本部をご案内しておきます。 ここで、お近くの治療院を紹介してくれるのではないかと思います。 なお、この整体は宗教的なものは一切ありません。 ただ、勉強をしていて感じるのですが、仏教の禅の思想などとあい通じる部分があるように思えます。中国の気功の影響も受けていると思います。 社団法人 整体協会 03-3700-5550 どうぞお大切に。

jerrylee
質問者

お礼

またまたご丁寧にありがとうございます。 足湯に関しては以前から知っていましたが、やはり面倒なので続きませんでした。 お風呂の出入りの方がやりやすそうなので昨日やってみました。こちらのほうが続けられそうなので実践してみます。 オススメの整体は前から興味はあったのですが、近くによさそうな治療院がないし、予約したら時間があわなかったり、で行かずじまいでした。 今は仕事が忙しくて長く通えそうに無いので、もう少しヒマになったら良い治療院に行ってみます。 経験者adelaideさんの親身のアドバイスがとても嬉しいので、私も頑張って体質改善したいと思います。ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

>お医者さんでは内耳性のめまいと診断されました。 治療はされているのでしょうか・・・? 補足お願いします。

jerrylee
質問者

補足

症状・治療について じっとしていても船に乗っているように頭がゆらゆらする症状があり、内科に行きましたが異常はなく、耳鼻科に行ってみたら・・と言われて耳鼻科に行ったところ内耳性だと言われました。そのときはもらった薬で治りましたので、特に治療はしていません。その後もそういう症状になったときだけお薬をのんでいます。症状がでるのは年に2~3回ぐらいです。 その他 めまいがなくても頭を低い状態にすると1日中気分が悪いです。(美容院でのシャンプーなど)なので、低めの枕にすると上記の船酔いのような症状になってしまいます。高めにすると大丈夫なのですが、首・肩がとても疲れる感じです。

noname#1139
noname#1139
回答No.1

横向きに寝てもダメでしょうか? 左右どちら向きがよいかどうかは、どちらの耳が弱いかによるので、試してみないとわからないのですが。 私は、左を下にしたらダメだけど右を下にしたらOK。 家族は逆に、右を下にしたらダメで左を下にしたらOK。 (並んで寝ると背中あわせになるか向かい合うかなので、笑っちゃうんですよ) 枕の高さは、その日の体調にもよるので、たたんだバスタオルなどで調節するとか、クッションのような大きなものを使って、やや上半身を起こすような感じに寝たりしています。 自分に合う方法が見つかるまでは、ちょっとタイヘンですが、めまい肩こりをガマンしなくちゃならないってコトはないですよ。 ご参考まで。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう