• ベストアンサー

打点の高いフォアハンドの打ち方

私はテニスを初めて半年ほどになり、普通にラリーが出来るほどになりました。 しかし、フォア しかし高めのフォアのボールを打つとサービスラインのあたりにフォークボールみたいに落ちてしまい、打ちごろの球になってしまいます。 どうすれば高めでも深いボールを打つことができるのでしょうか?

  • matu0
  • お礼率64% (44/68)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.4

内容が解かりました。 サービスライン辺りで急にボールが落ちるとすれば相当なスピンが掛かっていると推測されます。そのスピンは打球後ラケット面を急激にかぶせる事で作り出しているようです。もしこれが本当だとしたら、おおごとです。まず結論を言いますと、貴方のやり方は致命傷です、今後のテニスライフを根本から駄目にする可能性があります、そのつもりで以下を読んでください 初心者がボールにスピンを与え様とする180度の勘違いが、ラケット面を急激にかぶせる事で作り出り出そうとする事です、これはボールがラケット面に当たり跳ね返って行く僅かな時間にいくら手首を捻っても スピンを与えることは出来ません、(軟式ではこの方法でやります)しかし貴方は成功しているのです、タイミングが合っているのと、強靭な手首、知らないほど怖いものが無いと言う強靭な意志、私がなにを言ってるかと言うと、その悪癖を直すのは並大抵ではないと言うことです。 まず、グリップをほぼイースタンに戻します テークバックは頭ぐらい(頭より高いのはダメ) フォロースルーも同じ位、勿論手首かぶせずむしろ ラケットの面の下部がネットを指す感じ、 この方法で打つとラケットが円弧の一番下で、打球とほぼ同じ方向に20Cm位動きます、これがボールの方向性を安定させることになります。 その先自然に上昇するガット面にこすられて自然なスピンが掛かります。 以上の技術は、オーソドックというよりも古典に属します、しかしサンデープレイヤーで今流行のトップスピン打法が成功した人を見たことが有りません。 テニスは一杯覚える事があります。総てに共通している事は「安定」ですポイントの大半がエースでなく打ち損じであります。 バックハンドは両手打ちをしてください、(添える程度でも)ボレーでは絶対に振る事を覚えないで下さい フアストサーブは50%以上入るのが貴方の実力です むやみに強く打たないでセンターにきちんと入れる技術を学んでください攻めるのはその次の球です、 フオームの改革:素振りです、夢に見る位、素振りです         疑問が有ったら又どうぞ

その他の回答 (5)

  • irumaru
  • ベストアンサー率53% (56/105)
回答No.6

ボールが落ちる原因は、本人もお気づきのようですが、打った後のラケットの回転です。 ここで勘違いしないように説明いたしますが、本当の原因は打った後のラケットの回転ではなく、打った後にラケットが回転してしまうほどのボールへの入り方(打ち方)、つまり擦りあげるように打っているということです。この事により、普段よりスピンがかかりボールが落ちるのです。 よく教える側は打った後のフォローの話をしますがそれは結局ボールへの入り方に繋がるからです。 改善方法の前にまず、私はオープンスタンスは反対です。オープンスタンスは、打ったボールの方向が、上級者でもよっぽど安定したフォロースルーを持っていない限り、定まらない事がよくあるからです。よくやるのがフォロースルーでラケットを引っ張ってしまい、ボールが狙いよりも左方向にいってしまうことです。(右利き基準で話します) オープンスタンスはリターンのような体を横向きに出来る時間が無いときのみにしましょう。横向きでのショットが間違いなく打てるようになってからでも遅くありません。 さて本題ですが、 まず高いボールというのは、胸以上の位置にあるボールを想定します。 文章で書くとややこしく感じるので、まず一言でいうと、高く引いて、打った後はより高くラケットを上げる!ってな感じでしょうか。 詳細はつぎから書きます。 高いボールを打つためには、基本的にラケットが描く円の角度が変わることを頭に入れてください。具体的には 膝ぐらいの低いボールは、自分の体と垂直に近い円を描きます。ゴルフのスイングが描く円のような感じです。 これに対し高いボールは、自分の体と水平に近い円を描きます。野球のスイングが描く円のような感じです。 基本的には打ちやすいため、低いボールの打ち方をしますが、だんだんボールが高くなると肘の位置が無理な場所になってしまいます。 ボールにスピンをかけるにはボールに対して下から上にスイングすることを考え、胸の位置のボールを打とうとすると、肘は頭の先ぐらいにないといけません。。。 高いボールを打つときの注意点。 ・必ず横向きになる。体を安定させ、打つ瞬間に体が開いたりしないようにする。 ・テイクバック時のラケットの位置は右肩の辺り。これが低いとボールを打ち上げてホームランボールか、極端なスピンボールを打ちます。 ・打点は近すぎないこと。近すぎると肘が体にあたりスイングの邪魔をする。 ・フォロースルー時のラケット位置は左肩以上の高さを保つ。これが低いと打ち下ろしのようなスイングになり。ボールがまっすぐネットに刺さる。 フラットボールと、スピンボールの差はボールに対するラケットの円が、より水平に近づくほどフラットボールになるということです。 長くなりましたが、こんなとこです。 頑張ってください。

matu0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘通りに極力スピンがかからないようなフォームに治していこうと思います。

  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.5

もし貴方がフォームの改造を思い立ったなら。 素振りを毎日沢山、注意点は無造作にやらない事です 一振りに、テークバック高さ振り下ろして来て、今当たった、そしてフォロースルーの高さにしっかりした 意識を持ちます。 コートでは、斜め前から、ボールをトスして貰い、それを打つ、その為に必要な努力は「暖かい缶コーヒーを振舞う事です」 この画面をコピーして、クラブの貴方を指導して下さる方に見せて協力をお願いして下さい。 {指導者の方へ} ご苦労様です、今回の方は初めて半年位なら、修正可能と思われます、以前貴方から指摘した事と、私の考えは同じです、しかし貴方は直に見ているのですから情報量は私の何百倍です、今直さないと、手遅れ になります。 又貴方に指摘されたにもかかわらず、別なルートの情報を求めた件は、決して貴方を軽んじたわけでなく、むしろ情報をアクテブに求める前向きの人と思います 一度身についた癖を直すには大変ですがチャレンジの手助けをお願いします。

matu0
質問者

お礼

複数にわたりアドバイスしていただきありがとうございます。 ここで一括してお礼を申し上げたいと思います。 悪癖を直すのは大変そうですが、壁うちをしながら理想的なフォームになるようにしていこうと思います。

  • 19ireba37
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.3

半年位ですと、ゲームはダブルスですね。サービスラインに落ちるボールはダブルスではいちがいに悪いとは言えません この種のボールは相手に攻撃されずらいのです、しかし将来を考えるとベースライン近くにも打ちたい訳です。 「フオークボールの様に落ちてしまう」と有りますが、相当スピン(回転)が掛かっているのでしょうか、半年位では?と思うのですが。 下記の内容を知らせて下さい 1.グリップはウエスタンですかイースタンですか ウエスタンとは床にラケットを平らに置きしゃがんでそのまま掴んだ握り、イースタンは床にラケット面を立てて置く握り 2.ボールにトップスピン(回転)が掛かっていますか、掛かって居るとしたら、テークバック(ラケットを引いた時)の時のラケットヘッドの高さは肩、頭 それ以上ですか 3.打つ瞬間「膝」が曲がっていますか、意識して 曲げると、球は遠くにとびます。 4.テニスをどの様な環境でやっていますか、スクール、友達

matu0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サークルのコーチのような人の話だと、ラケットをボールにかぶせるように打っているからだとのことです。 (インパクトの少し後に面を90度回転させているのが原因だと思います。) 握りはセミウエスタンです。 打つ瞬間には意識はしていませんが膝は曲がっています。 環境は社会人サークルに入れてもらい、週に1.2回です。 サークルといっても非常にお上手な方がいて、その方がコーチをしています。

  • mackenroe
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

 以前にも同じ質問をされてた方がいらっしゃったと思うのでそちらも参考にしてみたらいかがでしょうか。  あんまり沢山書くとどのように打っていいか分からなくなると思いますので、少しだけ書いておきます。 1、オープンスタンスで打つ。 2、ラケットを下から上には振らず、ラケットを一旦  体の外に引き、アウトサイド・インのような感じ  でラケットを横に振ります。 3、2のラケットワークだけだとかすれた当たりにな  ってしまうので一歩踏み込みながら打ちます。 一度こんな風にして打ってみてください。色々人によって打ち方も違うとは思いますが、何回も打っていれば自分が打ちやすい打ち方が分かってくると思いますよ。  僕はバックの高いボールの強打がの方が苦手ですね

matu0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような質問がありましたか。このようなことがないよう以後気をつけます。 オープンスタンスで踏み込みながらですか。 一度壁うちでしっくりくるか試してみます。

  • patak
  • ベストアンサー率23% (108/457)
回答No.1

慣れないと難しいかもしれませんが、高めのフォアの場合、ボールを下から上に突き上げて打つようになります。「トップスピンボール」といいますが、それはスピンがかかっているから相手の手前で落ちるようになってしまいます。その場合は、フラットで振りぬくように打つか、ボールの上のほうから振り下ろすような感じで打てば、逆にドライブ回転になるので深めに打つことができると思います。

matu0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドライブ回転はまだ私には難しいと思います。 フラットで打つとなるとどのように打てばよいのでしょうか? 私の考えでは右足を出して体のひねりを大きくして、ラケットを地面と平行にスイングしたらいいんじゃないかと思うのですがどうでしょうか?

関連するQ&A

  • きれいなフォアハンド

    私はフォアの振り方が正しくないらしく、 ちゃんとした順回転がかかりません。 どのようにすればきれいな順回転がかかったボールを 打つにはどうしたらいいですか? 正しい振り方を教えてください。 ちなみに軟式テニスです。

  • 両手フォアハンドの練習方法

    左利きなのですがテニスは右で始めました。そのせいか両手バックハンドの方が得意で片手フォアは苦手だったのですが、最近思い切って両手フォアに変えました。 思っていたよりはそれなりに打てるのですが、全くと言っていいほど回転がかかっていなく、高いボールになると力が入りづらく緩い球しか返せません。 基本的にはある程度スピンをかけて、緩い球や高い球はフラット気味で速い球を返したいと考えていますが、何か良い練習方法などありましたら教えてください。 ちなみに素振りや壁打ちなどはやった方が良いのでしょうか?

  • フォアハンドが・・・・

    アドバイスをお願いします。 丁度1年前に質問をさせて頂き沢山の回答を貰い大変為になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3093980.html 相変わらずテニス漬けの生活を送ってます。 さて、今回はバックハンドではなくてフォアハンドです。 元々軟式テニス出身だったのでフォアには自信があり普通に打てていました。バックハンドスライスやボレーが上達してきたら、フォアハンドがメロメロになってきたのです。 安定したフォアハンドを打つのはどうしたら良いか教えて下さい。 症状は 1 球が浅くなります。 2 打点が近いと言われます。 3 手首をこねる時があります 4 逆クロスよりクロスが苦手です 5 遅いボールが苦手です プレースタイル?は 1 グリップはセミウェスタンです 2 出来るだけスクエアスタンスで打つ事を心掛けています 腰を落としテイクバックを早く打点を前にしてスィングは内から外へ頭を残し体を開かないよに振り切って!と思っていますが・・・ 試合になると決めてやれ!っと言う意識が強いのかガチガチに力が入ってしまいフカシたりネットしたり・・・ 何方か悩めるおっさんにご助言下さい。宜しくお願いします。

  • ショットの打点で

    自分はフォアをイースタングリップで打っています。イースタングリップは体より多少ネット寄りで、高さは腰のあたりで打つのが理想だそうですが、この理想の打点にラケットを振れないのです。球がきてそっちの方向に行くと、ボールが体に近すぎたり逆にボールが体から遠すぎたりして、全く理想の打点で打てません。このためフォームもくずれてしまいます。どうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • フォアハンドを打つ時、右手が震えるのはなぜ?

    硬式テニスを始めて12年です。最近、突如として、フォアハンドを打つ時に右手が震えて、まともにボールが飛ばなくなってしまいました。 バックハンドは両手打ちで、震えることもないのですが、肝心のフォアハンドがこのような状況なので、まともにラリーも出来ず、相手に迷惑をかけてばかりです。TVでご覧になった方もいるかもしれませんが、石原良純が卓球の勝負をしていて、同じように手が震えてしまうことがあったようです。私がこのような症状になったのは、今回が2回目で、前回も、前触れ無く起こり、1か月くらいかかって治りました。もう2度とならないと思っていたのに、なってしまったことにかなりショックを受けています。こんな経験をお持ちの方、いらっしゃいますか?または、見たり聞いたりして、有効な解決策をご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • テニスのフォアハンドフットワークを教えて下さい

    テニスのフォアハンドのフットワークとしてローターンを多用しているのですが、相手がブロックリターンのようにしてフワッ~とした回転のあまりかかっていない緩くて短いボールがサービスライン辺りに返球されると、ローターンでは体の軸がばらけて体が勝手に伸びあがりバランスを崩してボールをふかしてしまいます。またラケット面には当たらずにフレームショットのようになってしまいます。通常のベースラインからのショットではローターンでうまく打てるのですが何故フワッ~とした回転のあまりかかっていない緩くて短いボールではうまく当たらないのか納得ができません。どなたか上手くいかない理屈がわかれば教えていただけないでしょうか? お勧めの打ち方のアドバイスもうれしいのですが、何故がバランスを崩すのか理屈を教えていただければ助かります? 自分は緩くて短いボールは単純に上から真直ぐに落ちてきたボールをローターンで打つ!と同じイメージなので打てると思うのですが・・・? ローターン重心を低くして安定して打てると思っているのですが・・・? 謎です。

  • フォアハンドについて

    僕は大学生です。テニスはほぼ毎日していて実力はそこそこです。試合になるとけっこう緊張するタイプです。バックハンドは緊張していてもきちんと振り切って思うように打てるのですが、フォアが緊張するとどうしても入れにいってしまい、中途半端なボールになってしまいます。かといって振り切って打ちにいくとうまく当たらないパターンが多いです。他のショットは大丈夫なんですが試合になるとどうもフォアハンドが練習どおりに打てないせいで負けることがけっこうあります。どうすれば試合で緊張してもフォアをきちんと打てるようになるのでしょうか?なにかアドバイスお願いします。

  • 高い打点で打たないのはなぜ?

    こんばんは。卓球初心者です。 遊びで卓球をやっているときはなるべく高い打点で打つようにしてましたが、 卓球の基本としては(打ち方にもよりますが)腰のあたりで打てと言われました。 テニスでは、チャンスボールが来たら(打てる範囲で)できるだけ高い打点で 打つと入りやすいしクロスに角度をつけることもできるので有利ですが、 卓球ではなるべく高い打点で打とうとしないのはなぜなのでしょうか? 回転がかけにくいから??

  • フォアハンドは力で打つかスイングスピードで打つか

    ずっとフォアで悩んでました。 特にスクールに通いだして、コーチの勢いのない球出しのボールを打ち始めてから、ますます悩むようになりました。 いくらがんばって打ち込んでも、まったくパワーがボールにダイレクトに伝わる感じがしないのです。 球出しのボールはバウンドの高さも低いので、そのボールを相手コートに打ち込むのは至難の業でした。 力いっぱい打てばオーバーだし、下に打てばネットです。 そこで漸く分かったのですが、ボールは力で打つのではなく、スイングスピードで打つものなんじゃないかと。 実際に試してみたら、スイングスピードが有るのでしっかりとトップスピンが掛かります。また、ボールを力で打ち返してる感じはしないのですが、結果的にはかなりダイレクトにパワーが伝わり、鋭いボールがコートに突き刺さるように打てます。 昔からよく言われているボールを押す感じはまったくありません。また、本やテニス雑誌にしばしば書かれてるように、腕を伸ばしてボールに押しを加える感じもありません。単にスイングスピードでボールをはじき返す感じです。 手首を固定する感じもなければ、ラケットをしっかり握る感じもありません。 コーチ曰く、フェデラーなどがこうやって打ってるそうです。 みなさんはフォアをどうやって打ってますか? どうして、フォアはスピードで打ち返すものだということが、本などに書かれていないのでしょうか? それとも、私が何か大きな勘違いをしてるのでしょうか? まあ、ラリーのような相手のボールに勢いがある場合は、スイングスピードがなくても打ち返せますが。

  • 打点が体に近いのですが矯正できません。

    はじめまして。11歳テニス歴3年、左右両手打ちの娘についてです。 どうしても打点が体に近く腕が縮こまった状態で打っています。その都度注意を促しているのですが一向になおりません。正しい位置でボールを捕らえられるようにするにはどのようなトレーニングをしたら良いのでしょうか?是非ともご指導よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう