• ベストアンサー

打点が体に近いのですが矯正できません。

はじめまして。11歳テニス歴3年、左右両手打ちの娘についてです。 どうしても打点が体に近く腕が縮こまった状態で打っています。その都度注意を促しているのですが一向になおりません。正しい位置でボールを捕らえられるようにするにはどのようなトレーニングをしたら良いのでしょうか?是非ともご指導よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mino1
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.1

まず素振りですね、 ゆっくりなスイングでラケットがどういう起動で動いたらいいのか目で確認しながら振っていくそして徐々にスイングを早くしていく、 次にボールを打つときもゆっくりしたボールを打つ練習、あとはフットワーク足が動いてない人に多いですよね(細かく動く)徐々にやっていけばいいんじゃないんでしょうか

silverfern
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。早速練習させてみたいと思います。ご指摘のとおりフットワークの悪さが見られました。素振りとともに細かく動く練習もトライしてみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • VitaminBB
  • ベストアンサー率10% (17/165)
回答No.3

正しい打点と思われるところにボールを上から落とし、 その位置に立ったままでボールを打つ練習をして、 正しい打点を身につけるようにすれば良いと思いますよ。

silverfern
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。早速練習してみたいと思います。

  • aogappa
  • ベストアンサー率30% (77/250)
回答No.2

娘さんがその縮こまった腕で打ったボールはどうなんでしょう?実際に見たわけではありませんから何とも言えませんが、むしろ手が伸びきっているよりは良いように思います。手が縮んでいるということは脇が締まっているわけですから安定したショットを打てることにもつながります。ただボールが近すぎて身体を窮屈にしている様では良くありません。 正しい位置でボールを打つ、と一口に言っても各々に違うわけですし、正しい打点などあるようでないようなものです。 人それぞれなのでしょうが娘さんはまだ11歳。トレーニングも良いですが、まずは楽しくテニスを続けていけるよう少し遠くから応援してやったらどうでしょう。

silverfern
質問者

お礼

ご教授ありがとうございました。縮こまった腕で打ったボールはネットをしたり力のない物です。今年から試合にエントリーするようになり本人も勝ちたいと意欲が出てきたので何かしら協力することがあればと質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 体が硬いから片手バックへ変更・・?

    テニスを始めて2年になります。26歳社会人の男です。 毎週最低1日。多いときは3~4日テニスをしてきて、まだまだ未熟ながらも少しずつ上達してきました。 ですが、両手打ちバックハンドストロークが本当に苦手です。 テニスを始めた時から上達している気がしません・・・。 フォアハンドはまずまずだと思うのですが・・・。 スクールにも通ってアドバイスを受けながら数も打っているし、仲間たちと実戦もしているけど、本当にいつまでたっても安定しません・・・。 左右への打ち分けも、球の高さも、打つ強さも、何もかも安定しません・・・。 自分なりに考えたのですが、僕は本当に体が固く、「柔らかく打つ」とか「しなやかに打つ」というのができていません。 特にバックの時は別に力んでいなくても「肩に力が入っている」と言われるくらいです・・・。 片手フォアハンドなどは、まだ誤魔化せていますが、両手打ちになると、ぎこちなさ(堅さ)が本当にひどいのです・・・。 腕の振りだけじゃなく体の回転が全然うまくできません・・・。 そこで、片手打ちバックはどうだろうと考えました。 片手打ちなら、フォア同様に体の回転と腕の回転を僕でもうまくできるのではないだろうか・・?と考えました。 手首はまずまず強い方だと思います。 片手の場合、強打はしにくいと言われますが、バックに関しては攻めれなくても、普通に返せるようになるだけで今は十分満足できるのです。 長くなりましたが、質問を要約しますと、 「体が硬い人は、両手バックより片手バックの方が打ちやすいのかどうか・・?」です。 両手打ちバックでも、もっと練習を積めば少しずつでも上達はすると思うのですが、自分に合っているのはどっちなのかを知りたくて質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します。

  • フォアハンドの打点(ボールとの横距離)について

    テレビなどで錦織圭選手のプレイを見ていると 特にフォアハンドの打点、ボールとの横の距離が 他の選手よりも、どちらかというと近いタイプのように見えます。 素人考えですと、顔より近い位置にボールをセットしたほうが 安定的に打ち続けられる気がするのですが、、、 このようにボールを体に近い打点で打つ場合の メリット、デメリットなどありましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 画期的な?テニスの打ち方について。 素人です。

    テニスの経験はほとんどありませんが、好きでよく見ています。 その際、素人考えでいつも思うことがあります。 一刀両断されそうですが、経験者の方で実現可能性を探ってみて頂けると幸いです。 【質問】 テニスには片手打ち、両手打ちとありますが、 例えば右利きの選手が、左腕も利き腕以上の相当の練習を積んで、 「それだけの技量を会得すれば、その結果として 左右に来るボールをどちらも片手で打ち返すことができれば」 守備範囲が広がり、届かなかった数十センチがカバーできるかも? そして、むしろ左右の打ち方が左右対称の体にも負担のないシンプルな動きが 実現できるのではないかと思います。 片手打ち、両手打ちのメリット・デメリットが無知ゆえの自由な発想です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 片手のバック

    中3、男子、右利きです。 僕は今片手のバックなんですが、うまくいい打点に入れない、高い打点とライジングと左右に振られた時のバックで強いボールが返せないなどと困っています。 これは経験とかの問題なのでしょうか? 打点の問題はたまにいいボールが打てるんですが、 (1)よく左側にホームランしていったり、 (2)地面にバウンドしたりします。 自分の予想では(1)は打点を前にして早く打つ、(2)がよく分かりません。なんかバウンドする時は右足がつっぱってる感があるんですよね。 (1)も(2)も何かいいアドバイスお願いします。 高い打点とライジングと左右に振られた時のバックで強いボールが返せないのはまったく分かりません。 (1)肩や腕の筋力が足りないんでしょうか? (2)それとも技術的な問題でしょうか? どちらにせよ何かいいアドバイスお願いします。 それと最近肩や肘の筋肉的な部分が痛いんですが痛みがとれるまでテニスはしないほうがいいでしょうか? それでは長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • みなさんトップスピンで打ってますか?それともフラット?

    私はおじさんです。私の若いころはボルグが全盛期でトップスピンという言葉が盛んに使われていました。 最近はどうなのでしょうか?あまり使われない気がするのですが。。。 実は私は、例えばフォアハンドはトップスピンで打つものだと思っていました。トップスピンといってもぐりぐりではありませんが、ドライブといった感じでしょうか? ところが最近うまい人とテニスをやるようになってから気づいたのですが、うまい人は打点が高くそのため順回転を掛けなくてもボールがちゃんとコート内に収まるのですね。 高い打点から打つときはほとんど順回転が掛かってません。 どちらかと言うと軽いサイドスピンが掛かっています。 また、私自信がフォアを片手から両手打ちに変えたために、勝手に打点が高くなったようで、ボールを見るとまったく回転が掛かってません。 そこで気になったのですが、みんなトップスピンで打ってるものだと思っていたのですが、高い打点で打てる人はむしろフラットで打っているのでしょうか? 私はバックのシングルハンドもトップスピンで打っていたので、自身がフラットなボールを打つとは夢にも思っていなかったのですが、本当に無回転なボールが飛んでいくことに驚いています。 ただし、ムーンボールでネットのかなり上を通す時や、プロのように速いボールはやはり順回転を掛けるのでしょうが。

  • フォアの両手打ちをする学生の選手は非常に多いですか?

    インターネット上にテニスの試合の様子を写真で紹介している サイトはたくさんあります。 学生の大会の写真を見ていたら、体の右側のボールを両手打ちで 打っている写真が非常に多く見られました。 いくらなんでの左利きの人がこんなに多いわけないし、そうだとすると 右利きの人がフォアを両手打ちで打っていることになりますが、 今の学生さんはそういう傾向にあるのでしょうか?

  • ストロークで腕に衝撃が来る

    フォアハンドは逆手の両手打ちです。 手首を故障しており、この打ち方しかできません。 長年、テニスをしているので、初心者ではありません。 両手打ちということもあり、中級者レベルのボールを打つことができます。 スイングがそれなりに強いこともあり、腕に衝撃がきます。 初心者のころに感じていた、スイートスポットに当たって気持ちよく飛んでいく感覚がありません。 何か変だぞと感じていましたが、100回に1回くらいは、ちゃんと当たった感覚があるかもというぐらい、いつもまともに当たっていない気がしてます。 ビデオを撮って確認してみましたが、ラケットの真ん中に当たっていることは、間違いありません。 コートから真ん中に当たってないと言われたこともありません。 フォアを片手で打っても、バックの両手打ちでも、腕に衝撃がくる感覚はありません。 どうして、ラケットの真ん中に当たっているのに、腕に衝撃が来るのでしょうか? お分かりのかた教えてください。 衝撃というのは、ラケットで電柱をたたいている感じです。

  • 両手打ちで教えて下さい。

    初心者にテニスを指導していますが自分が片手打ちなので良く分かりません。(通常の右利きの方を想定)両手打ちの場合左で押すのが主体で右手は支えだけなのか、それとも右手を主体にして左手は支えだけなのかどちらが多いのでしょうか。 又初心者に両手打ちを指導する場合どちらで進めるべきでしょうか。 ストロークもボレーも両手打ちに関しては同じ考えで指導したら良いのでしょうか。

  • 野球、ゴルフは両手打ち、テニス、卓球は片手。なぜ?

    野球、ゴルフは両手打ちですが、テニス、バドミントン、卓球は普通右手しか使わないですよね。何故でしょうか?  打つ球の重さの違い?でもゴルフをする時に、ゴルフボール、クラブの代わりにテニスボール、ラケットを使うと想像すると、片手じゃ打てないですよね。 遠くへ飛ばすから?でも卓球ボールを遠くへ飛ばすのに両手使う人はいなさそう。 道具が重いから?でも子供が野球するのにテニスラケットを使う時があるけど、みんな両手で打ってます。 誰か納得の行く答えを教えてください。

  • ストロークで体の開きを抑えるために。

    ストローク(フォアと両手バック)で体の開きを抑えるために、打点に顔を残せと言われましたが、どのタイミングで顔(目)を打った後に相手のコートに飛んでいったボールのほうへやればいいのでしょうか??(顔を横から前にどのタイミングで向け返ればいいのかと言うことです。)バックハンドは顔を残さないといいあたりにならないので顔を残すことの大切さは分かっていますが、打つほうを見ないで打つのは難しいものです。アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう