• ベストアンサー

北越急行はくたかの乗務員

今回、はじめて北越急行はくたかに往復乗りました。往復とも湯沢ー直江津がJR東、直江津ー金沢がJR西の乗務員でした。乗務員の担当はこのパターンでいいのですか。それとも北越急行の乗務員になることもあるのですか。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=583123 をみると車掌ははこのパターンのようですが、運転手もそうですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetukos
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

特急はくたか号は金沢から越後湯沢までを、走行しています。途中 直江津から六日町までを北越急行線経由で走行しています。 JR西日本とJR東日本の境界線は直江津です。 ですので金沢ー直江津間は 西日本乗務員 直江津ー越後湯沢間は東日本乗務員が担当します。 あくまでも北越急行線は経由乗り入れしているだけですので直江津ー六日町も東日本乗務員が担当しているものと思われます。 北越急行線内の普通 快速は 北越急行側 経由する特急などはJR側が運転します。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

ありがとうございました。なるほど北越急行を通ってるだけですか。

関連するQ&A

  • はくたかの運転手さんの所属はどこ?

    みなさん今晩は 直江津以西のはくたかの運転手さんは、JR(西)ですよね?。 では、直江津~越後湯沢は、JR(東)と北越急行のどちらの運転手さんの担当なんでしょうか。 普通ならば、境界の駅で交代するのでしょうが、通過では出来ません。 また、このように運転手さんが自社線内をはみだして、他社線をそのまま運転するのはここの他にもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • できるだけ安く北越急行の乗り入れ駅まで行きたい。

    こんにちは。 北陸新幹線の話題に隠れがちな、ほくほく線こと「北越急行」ですが 東京から日帰りで乗車体験をしたいと思います。 しかし、越後湯沢をはじめとする北越急行電車の駅に出かけたくても ほくほく線沿線にたどり着くまでの費用は、できるだけ抑えたいと思います。 ・新幹線は帰り(ほくほく線→首都圏)だけ利用 ・首都圏→ほくほく線沿線までは、新幹線と自家用車運転は利用しない。 ・北越急行沿線までの移動代は節約したい。JR以外の交通機関も利用したい。 ・ほくほく線乗車体験は、始発駅にこだわらない。 こんな条件の場合、どんなルートプランがあるでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 北越急行ほくほく線の切符を事前購入

    こんどの土曜日(6/27)に新宿から北越急行ほくほく線のまつだい駅まで行く用事があるのですがほくほく線の切符はJRでは買えないのでしょうか 予定のルートは以下のとおりです 新宿 ↓JR湘南新宿ライン 大宮 ↓JR新幹線 越後湯沢 ↓北越急行ほくほく線 まつだい

  • JRグループ乗務員越境について

    「はくたか」は以前はJR東日本とJR西日本の車掌が相互に越境乗務していました。 今は両社の境界である直江津で交代をして双方の自社エリアしか乗務しなくなりました。 これについてwikipediaで「はくたか」の項目を見ると「JRグル-プ間の新協定が施行されたため、2004年3月のダイヤ改正より越境乗務がなくなった」と書かれています。 確かに「はくたか」以外でも以前と比べて他社乗務員の「乗り入れ」のケースは格段に減ったように思います。 しかし「能登」「サンライズ」等は今でもJR西日本の車掌がJR東日本管轄に「乗り入れ」、本州~北海道直通列車でも今では(事実上の境界である)蟹田交代が基本のようですがJR北海道の乗務員が青森まで来るケースも残っているかと思います。 「協定」についてネットで調べましたが、よくわかりません。 「協定の例外」と言われればそれまでですが、例外にしては残っているケースがそこそこありますし、JR西日本の車掌に越境が多いのも不思議と言えば不思議です。 そもそもこの「協定」に関する詳しいことや協定ができた経緯や背景などを教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 車掌がJRの境界を越えて乗務する列車は?

    先日、2社以上のJRを直通する列車の経費分担について質問させていただきましたところ、早速に丁寧な解説をいただきました。回答者の皆様には改めて御礼申し上げます。 さて、JR発足直後は国鉄からの流れで、車掌のみならず運転士もJRの境界駅を越えて乗務する列車が見受けられました。 しかし、監督官庁から緊急事態の対応にあたって他社の運転士が乗務していると即応できないのではないかとの指摘を受け、一部の例外を除いて、運転士については境界駅で交代するようになったとある文献で読んだ記憶があります。 ところが車掌についてはその後も境界駅を越えて乗務する列車が多くあり、東京駅でもJR九州やJR西日本の制服を見ることができましたし、ローカルな例では飯田線の列車が運転士のみ辰野で交代し、車掌はそのままJR東海の乗務員が岡谷まで乗務している(していた?)ところもありました。 そこで質問です。JR貨物を除いて、当該地区以外のJR乗務員が乗務している列車は、全国にどのくらいあるのでしょうか? また、第三種鉄道を除いて、急行時代の「あさぎり」のように乗務員ごと他社線に乗り入れている列車はまだあるのでしょうか?

  • 北越急行がらみの一筆書き切符に付いて

    東京都区内→(東海道本線)→米原→(北陸本線)→金沢→(北陸本線・信越本線)→犀潟→(北越急行)→六日町→(上越・高崎・東北本線)→東京都区内 の一筆書き切符を作ると運賃計算はどのようになるのでしょうか。 東京都区内→犀潟,犀潟→六日町,六日町→東京都区内の三区間の運賃が請求されるのでしょうか? これだとかなり割高になりそうなので、帰途を「北越」長岡経由上越新幹線利用か直江津から「妙高」利用で信越本線,長野新幹線利用にしようかと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • “カシオペア”道内の乗務員はどっち?

    “カシオペアが”ツアー列車として再び北海道へ乗り入れるとのことで、道内はJR貨物のEH800及びDF200がけん引すると聞いております。 さて、そのときの機関車乗務員はJR貨物の運転士なのでしょうか。それともJR北海道の運転士なのでしょうか。 また、青森~蟹田まではどこの乗務員が担当するのでしょうか。 それからもう一つお伺いします。車掌については従来同様、青森でJR東日本からJR北海道に交代するのでしょうか。 以上、拙問にお答えをいただければ幸いです。

  • 夏休みに富山県の高岡駅から越後湯沢まで北越急行はくたかで行く計画を立て

    夏休みに富山県の高岡駅から越後湯沢まで北越急行はくたかで行く計画を立てています。 しかし、サイトによって料金が少しずつ違い何円かかるのか分かりません。 一万円程度で往復できるでしょうか? ちなみに高校生です。

  • 金沢までの北陸新幹線が開業した後の

    18きっぷの利用についてご相談があります。 直江津~金沢間は北越急行に引き継がれてしまうので、関東周辺から金沢に行くのも富山に行くのも、ムーンライトながらの利用もしくはムーンライト信州から乗り換えて糸魚川まで行き、そこから北越急行のきっぷを購入するという形になりますか?

  • 富山往復きっぷ(グリーン車用か指定席用)

     富山往復きっぷを利用して、東京=富山を往復する予定です。  往路は、寝台特急「北陸」を利用するので問題ないのですが、復路に時間に余裕があり、以前より興味のあった「北越急行」の普通列車に乗ってみたいのです。  で、上記のきっぷは途中下車出来ないのですが、 富山→直江津を特急「はくたか」または「北越」 直江津→十日町を普通列車 十日町→越後湯沢を「はくたか」 越後湯沢→東京を上越新幹線 といった、発券は可能なのでしょうか?  もちろん、乗り継ぎとして最短の時間で取ろうと思います。  宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう