• ベストアンサー

11/28日の笑っていいともで

J-Tanaka2の回答

  • J-Tanaka2
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.3

消去法で考えると、1は明らかに違法ですよね。 2は、新聞そのものを盗んだわけではないですから。破ったり汚したりしたら器物破損とかになるかと思いますが、窃盗罪にはあたらないのではないでしょうか。 3は、ホテルは宿泊施設ですから、ベッドにベッドの数以上の人間が寝たりしてはNGかもしれませんが、一晩中起きていたのであれば問題ないのではないでしょうか? ただの来客、ということになるでしょう。

khssgt
質問者

お礼

2も3も普通に考えたら違法のような感じなのに、法律上は大丈夫なんですね。 まあ2や3はすることは無いと思いますが(笑)とりあえず充電は違法ということはわかりました。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の充電は違法ですよね。

     地方公務員の友人は、仕事で時たま使うことを理由として個人所有の携帯電話を役所で充電しています。これって、違法行為ですよね。

  • 新聞の契約について

    月に何日間か続けて家に帰らないことがあるのですが、新聞配達員が前日の新聞がポストにささっているとその新聞を抜いて次の日の新聞を入れていってしまうため(先日ずっと起きていて抜くのを確認したので隣人のせいではなかったです)、いない日の新聞が読めません。 何度か集金の方に言ってるのですが一向によくなる気配がなく、しかもその分の代金も半額徴収されています。時には隣の部屋に配達されていることもあるのですが、あまりにひどいので解約したいと考えています。 こういった理由で解約できますか??

  • 契約している新聞を他人が持ち去る行為について

    数日前から新聞受けに投函された新聞が誰が読んだ後に折りたたんで再投函されていました。 雨の日だったので、ビニールに入っていたのですが、カッター等でビニールを切って一度新聞を取り出した可能性があります。 その新聞受けには光熱費の検針票なども投函されます。 今朝、新聞が投函されてなかったので新聞販売店に問合せしたところ、配達したとのこと、その後除いてみるとチラシ広告も新聞も折り目がグシャグシャになって投函されてました。 隣の住人だと思いますが、これって違法行為でしょうか?

  • 誕生日パーティーを休んだ友人について

    19歳女性です。 先日私の誕生日だったので友人がお祝いパーティーを開いてくれました。 しかし参加するはずだった友人が一人来ませんでした。 その友人が今日、来れなかったことを私に謝ってきました。 その理由というのが、前日に本を読んで、その本の内容が悲しくて落ち込んでいたからパーティーに来れなかった、とのことです。 別に体調は何の問題もなかったそう。 はっきり言って色々意味が分かりません。 まず、私ならそんな理由では休まないと思います。 現実で自分の身にショックな出来事が起こったならまだしも、ただ勝手に架空の世界に入り込んで落ち込んでいただけじゃないの?と思いました。落ち込まなくても良いことで落ち込んで、友達の誕生日祝いを休むなんて私としては考えられません。自分の感情と友人の誕生日祝い、どっちを優先するかと聞かれたら私なら友人の誕生日祝いにします。 もう一つが、そのことを堂々と言い訳にされたことです。 本人はその本を読んで大変なショックを受けたわけですが、それはかなり主観的であると思いました。 読んでいない私としては、その本を読んで落ち込んだなんて言われても共感できません。 そんなことを理由にして他人に分かってもらえると考えたことが理解しがたいです。 あともう一つ理解に苦しんだのが、休むということを当日誰にも連絡していなかったことです。 パーティーはサプライズだったので私は知らなかったのですが、その日、色んな子から「〇〇(休んだ友人)が今日何で学校休んでるか知ってる?」と聞かれました。 他の子にも迷惑をかけることを考えられていなかったことも信じられないと感じました。 最後に、その友人から謝られて理由を話された後、私は少し呆然としていたのですが、お構い無しに本の内容を話し始めたことにも驚きました。 その友人の性格はかなり天然で抜けている部分がありよく周りからつっこまれていて、あと普段はとても良い子なので、全ての行動に悪気はないと思います。 私はパーティーを休んだこと自体に怒っているのではありません。 その理由と言い訳の仕方、優先順位の付け方、休むことを他の子に言わなかったこと、謝った後の態度に理解がし難いのです。 今日謝られた時は周りに関係のない子もいたので何も言わなかったのですが、明日その友人に自分の思っていることを言おうと思います。 このままだとその友人に冷たい態度を取ってしまうと思うので。 皆さんにご意見を頂きたいのが、今私の書いたことに共感できるかどうかです。 私は今感情的になっていますし、冷静に考えれば何でもないことに腹を立てているかもしれません。 感情的なことではなく、客観的に見て妥当なことをきちんと友人に話したいです。 皆さんのご意見をお願いします。

  • ポストに知らない人からの手紙が、、

    私は一人暮らしをしています。今日帰宅した際にポストを見たところ、知らない人からの手紙が入っていました。 内容は「以前、新聞を配達した○○です。良かったらお話がしたいので連絡下さい。」というものでした。最後に携帯番号が書いてありました。封筒に入っておらず、便箋一枚の状態でポストに入っていました。 私は新聞を契約していないので、配達された事はありません。アパートに住んで二年以上になりますが、このような事は今回が初めてです。どうするのが一番でしょうか?

  • 海外で購入した携帯電話(220V)を一度だけ充電したい

    ニュージーランドに留学していた友人が日本に帰ってきました。 友達のメールアドレス等がすべて携帯電話に入っているのですが、 充電切れで見られなくなってしまいました。 充電したいのですが、ニュージーランドの電圧は220Vです。 変圧器(トランスフォーマー)を使えば充電できるそうですが、一度きりの充電の為に購入するのはもったいないです。 ホテルによっては海外のお客様用に無料で貸し出してくれるそうですが、 ホテルに宿泊する予定もありません。 どこか無料で変圧器を使わせてくれる場所ご存知でしょうか。 友人は千葉県に住んでいます。

  • WOWOW電波の盗聴の法的扱い

    WOWOWってあるじゃん。映画とかテニスとかやってる有料BS番組です。 コレって、人工衛星から地球に向けてジャンジャカ電波を注いでるから、日光と同じ扱いだよね。パラボラアンテナを自分で作れば、誰でも受信は出来るんだよね。 ただ、電波にパスワードが仕掛けられてるのか、その電波をビデオ認識できるようにするには有料契約するんだよね。 じゃー、パスワードを当ててWOWOWをビデオとして視聴すると、法的にドーなりますか?たぶん、合法だと思うけど。 私の家の隣には佐藤さんが住んでます。佐藤さんは朝日新聞を購読していて、毎朝郵便受けに入ってます。私はそれを勝手に取り出して数分間立ち読みしてます。そして勿論、気が済んだらそれを郵便受けに戻しているんです。たぶん、私が勝手に新聞を読んでることを佐藤さんも配達員も知らないだろう。私もそれをカミングアウトするつもりは全く無い。 だけど、これは合法なんだよ。新聞を持って行くと窃盗罪で、汚したり破いちゃって読めなくすると器物損壊罪なのですが。あと、新聞が封筒の中に入っていて、それを開封したら、信書開封罪かもね。 電話の盗聴も、民間人がやればたぶん合法だよ。国家権力がやると通信の秘密に違反するのだろうけど。 WOWOWのパスワード解読は、合法だよね。 合法の証明は往々にして難しい。ちゃんとやるなら、全ての法律に照らし合わせる必要があるから。その一方、違法の証明は簡単かな。〇〇法△△条に引っ掛かるでしょと言えばいい。

  • 家の郵便ポストに家の郵便物じゃないものが入ってました。

    昨日、携帯の写真を撮られた後、家のポストを見ると隣の会社の郵便物が入ってました。 郵政公社に言ったほうがいいのか、配達員に言ったほうがいいのかわかりません。 そして、今日の朝も入ってました。 明日も明後日も・・?

  • 楽な仕事

    私は34歳無職、職歴は郵便配達1ヶ月と飲食店1日の求職者です。 求職活動は毎日してます! 新聞眺めたり、テレビ見たり、ハローワークの前を歩いたり、求人雑誌を立ち読みしたり、親の金を使って、現場見学でゲーセンやキャバクラ、カラオケにいったり、身体のケアも欠かしません! 私には友人がいて、家庭教師と非常勤の塾講師をして塾で正社員を目指してるバカなんですが、子供が好きだから友人は、こんなくだらない仕事をやってる見たいです! そんなバカな友人が私のことをニート呼ばわりします!ニートの定義を全く分かってない友人に何か一発言ってやる必要はありませんか?

  • 仕事を辞めたこと、経済的理由で長い一人暮らしから実家に帰った者です。 

    仕事を辞めたこと、経済的理由で長い一人暮らしから実家に帰った者です。   30代後半女性です。 両親と私の三人で生活して数ヶ月です。戻ってきてよかった部分もありますが、両親、特に母との距離について考えさせられることが多いです。 この前、お見合いパーティの応募をしていて、封書で案内の連絡が来ていたのですが、パーティの主催がとあるホテル(市の名前のつく、普通のいいホテルです)で、封書の送り主住所にしっかりホテルの名前が書いてありました。 当然?母が「ホテルか何からか郵便が来ていたよ」という話から、お見合いパーティの話をせざるをえなくなり、正直に話すことになりました。 一応、今は実家に世話になっていて、心配はかけたくないし、年齢的にも友人も結婚してしまっていて、休日に友人と遊ぶことがめったになくなってしまっていることもあって、特別なことで外出するときは、伝えないとな・・・という状況になってしまっていて、、、 お見合いパーティだ、ということを伝えました。 しかし、主催場所が県外(隣の県ですが)であり、母がちょっと心配そうに「そこは何時からなの?」「交通手段はどうするの?」ということを私に聞き始めました。 もちろん、電車で行くし、時間的にも電車で十分にいける範囲です。 しかし、母は一人暮らしをしたこともなく、一人で食事もしたこともない人で、、遠出することがとても心配?に感じるのか、そういうことを聞いてきます。 私は長い間一人暮らしでしたし、自分でどんどん遠出もしていたので、そういうことを心配そうに聞かれた瞬間、ちょっとうざったくなってしまいました。 こうなると、会の内容とか、どうだったのか、という話までしないといけなくなりそうで、そのことを想像すると、ぞっとした気持ちになってしまい、つい母に冷たく「それくらいの距離くらい自分で行けるよ、そして、終わった後も詳しい内容までは聞かないでね」 と言ってしまいました。 母と娘の関係ってとても微妙だな・・・と感じる今日この頃ですが、つい「イラっ」と来てしまうとき、どう答えたら私の思い(干渉しないで欲しい・・・。心配になるのは分かるけれど、あまり近い距離すぎると、なんだか離れられない関係になりそうで)が伝わると思いますか。 難しい問題だとは思うのですが・・・。 今はどうして経済的に一人暮らしが出来ない状況です。仕事を地元で探して、貯金を始めたところですが・・・。 出来ることならば、友人がたくさんいれば、休日に外に出たいですが、今は地元に帰ってきても友人と気軽に呼べて、誘える人がいなくなって、一人で車でドライブに出かける始末・・・。 母もたまに同行したがっていて、一緒に出ることも多いです・・。たまにならいいのですが、それが常になると自分もだんだん気持ち的につらくなってしまいます。情けなくなるというか・・・。 お見合いパーティの話などは、詳しくしないでもいいのでしょうか。 私はほっておいて欲しいなと思うのですが・・・・。