• ベストアンサー

退職をするときのトラブルにつきまして

現在、病気にて休職中のものです。現在勤めている会社を退職したいと思っています。 病気の方は、医者からも良好に向かっていると言われました。とてもほっとしています。 ただ、私の病気は精神的なもので、今の会社に勤めてから 発生しました。もう二度と戻りたくないです。 そこで先日退職を決意した最中、上司から電話がありました。 内容は、病気の回復具合等々私の体を気づかって頂けるものでしたが、年内に退職したいという決意を伝えるとまた2、3日したら連絡する、といったきり連絡がありません。これは、はぐらかされているのでしょうか。 今後、私の方から連絡し退職に向けて話し合いをしたいのですが、今後ともまとも話し合ってくれない状態が続いた場合、どのような対応策がありますでしょうか。 皆様のご経験からのご意見頂戴したく存じます。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

会社側と話し合いを希望しているのであれば、弁護士を雇いましょう。 退職したいだけであれば、都合で退職する旨記した退職届けを出しましょう。 退職日が、申し出よりも2週間以上後であれば、何の法的な問題はありません。 必要な事務手続きは向こうがやってくれます。 届けを出せば退職は有効です。 退職金等は会社の規定によります。 もちろん自己都合退職です。

googonzo
質問者

お礼

会社側と話すことはないですね。 退職金制度もないですし。 引継ぎみたいなことは、随時連絡を戴いて対応してますので大丈夫だと思います。 2週間という期間を守れば、 届けを出しても法的には問題ないようですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

上司が話し合いに応じてくれないなら、人事か総務の担当者に連絡してはどうでしょうか。 上司と話しても窓口で、退職の処理は人事、総務の担当者に伝えるだけ(退職実務に関しては)ですから、上司抜きでgoogonzoさんが人事担当と話しても退職実務は問題ないはずです。 あとは現在の職場との引き継ぎ等で上司と話す必要があるだけですがそれをしなければ上司が困るだけですから、googonzoさんはあまり心配しなくてもいいのではないでしょうか。

googonzo
質問者

お礼

一度、新卒の子が辞める時に、人事に電話を回してくださいって電話があったのですが、それは経理課の問題だから経理課で処理してくれと人事にいわれたことがあります。 うちの会社は、人を採るときも全部の課の管理職が雇うような感じなってますので、人事に電話を入れてもまずは上司にとなります。きっと。 今日、退職願いを上司に郵送しました。 これで、とりあえずほっとしてますが、社会保険等の手続きは、別に人事とやりとりしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 履歴書の退職理由、なんて書けば?

    履歴書を作成しています。 前職の退職理由を「一身上の都合により」と「会社都合により」どちらで記入するか迷っています。 病気をして休職し、回復でき次第復職するつもりだったのですが、会社が認める休職期間いっぱいまで休んでも回復できず、退職することとなりました。 アドバイスお願いいたします。

  • いじめによる退職について

    不安障害で会社を休職してる者です。 今回休職期間が満了してしまい、会社から一方的に退職の手続き書類が届きました。 体調も回復してないので退職は仕方のない事だと思ってました。 ただ、会社側の言っている退職の区分が納得いきません。 休職期間満了による『自己都合退職』だと言います。 病気になった原因は先輩からの嫌がらせと上司からのパワハラです。 事務の仕事をしてましたが、仕事上必要な連絡も伝えてくれない等仕事に影響があるような出来事が多々ありました。 上司に相談しても「我慢しろ」「お局様だから仕方ない」と言うだけで何も改善策は取ってくれず、半年ほど我慢してましたが結局体調を崩し休職することになりました。 いじめや嫌がらせは会社都合になる事もあると聞きました。 ハローワークにも確認したら、会社を辞める際に会社に嫌がらせの事実を認め会社都合にしてもらうことが大切だと言います。 しかし会社は事実を認めるどころか、病気は私生活が原因だと言ってきました。 私生活と病気が無関係であるならば、それを証明しろと言います。 勿論、私生活は関係ありませんが証明と言われても困ります。 ただ、「会社都合」になるかどうかは嫌がらせの事実があったかどうかでは無いのでしょうか? 私は休職しましたが、いじめで退職せざるを得なくなったのは事実です。 会社は何が何でも認めるつもりはないようです。 嫌がらせの内容等はその都度記録してましたので証拠はあります。 一体どうすれば会社の非を認めさせることが出来、会社都合として処理してもらう事が出来るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職届けについて。

    何度かこちらで鬱になり、相談をさせていただいている者です。 会社と退職について話し合いをした後休職と一旦なっている状態です。 休職した間にも考えましたが、この会社自体で鬱になってしまったので (小さな会社なので部署などもありません)やはり退職をすることに しようと思い、医師に相談し、その上で診断書をいただきました。 近々再度話し合いがあるのですが(会社から引きとめられている状態です)、はじめて退職を考えていると言ったのは、時間の無い上司にメールで告げ、その後直接話し合いをしたので退職届けを提出しておりません。 ですので、診断書をいただいたには良いのですが、 診断書で退職をさせていただけるのでしょうか? 診断書には勤労は不可能と書いてあります。 わかられる方がいらっしゃいましたら教えていただけると 助かります。よろしくお願いいたします。

  • 休職と合意退職について

    休職と合意退職について 現在、抑うつ病で休職中です。 *新卒で入社し25歳の事務職の正社員で、休職前にパワハラと退職勧奨を受けていました。 会社と話し合いをしている最中で、合意退職の方向で進んでいます。 そこで、合意書の内容を考え中です。 私が、少し気になっているのが… 次の会社へ転職した場合に休職の事実が発覚してしまうことです。 この時代なので、正社員、契約、派遣、アルバイトなど多方面で考えています。 会社に事実を言わない様にとは要求しているのですが… 源泉徴収、社会保険などの証明書類でバレてしまうのではないかと不安です。 正直、合意書で何を要求できるのか…よくわかりません。 何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • 退職について

    初めまして、donki-と申します。 現在、ある小売店にて正社員として働いており、会社とトラブルがあり、休職中です。休職してから5日ほど経過しています。 休職については上司、人事も了承済みです。 今回のトラブル前から会社人事面、給与面、上司の対応に対して不満がおおいあり、今回の休職を機会に会社を退職しようと考えてます。 (今回は一応休職ということにしましたが、今後この会社でやっていく気力は残っていません。本当にいやなんです。。) そこで下記の点について、どなたか教示願います。 ----------------------------------------------- 退職願いは退職の1ヶ月前に提出しなければならない ものなのでしょうか? いきなり、当日に「会社を辞めます」と言って辞めれ ものではないのでしょうか? 退職後は収入が無くなるため、会社からは離職票はも らいたいと考えております。   

  • 休職延長か退職か…

    今現在、パワハラが原因でうつ症状で休職2か月目です。 1か月ごとに延長していて今月中旬でまた1区切りなんですが、会社から復職に関するメールが来た途端に激しい動悸に襲われ、正直もう復職は難しいかなと考えています。 今の段階で病気はどこまで治ってるのか、普通に働ける状態なのか正直そこは分かりません。なので、休職延長して休むことにん専念し、もう働ける段階になったら退職する。 もしくは、休職してるだけでも職場に迷惑もかけてるし、復職する気がないならもう退職し、すっきりさせてから休むことで回復させる。 どちらの方が良いでしょうか? 休職中も退職後も医者の診断次第では傷病手当は受ける予定です。 でも、ブランクが空けば空くほど復帰も大変になってくるので、もう働ける状態で良い求人があればできれば早めに働きたいとは思ってます。 退職するつもりなら、休職するメリットはもうないでしょうか? 保険料は休職中の方が高いみたいです…。

  • 退職を考えています。

    退職を考えています。 大手のパン屋さんにパートで3ヶ月勤めて、手を痛め、現在休職中です。 両手の手術をし、回復したらまた勤務を希望ということで休職扱いにしてもらっているのですが、 (休職中は何の手当てももらってません)良くならないので退職を考えています。 その場合、お店の責任者に、口頭で伝えるだけでもいいでしょうか? それとも、正式に退職願を書いたほうが良いのでしょうか? 無知ですみません。

  • 退職の自主退職と会社都合

    現在、休職中(うつ病)で、 休職期間が6ヶ月と会社の規定で決まっており、 それを超えると退職となるという規定もあり、 現在5ヶ月目に突入し、6ヶ月目を迎えるのですが、 復職できなかった場合、退職となるという、旨の連絡が来たので、 当然、会社都合ですよね?的に尋ねたら、自主退職になるとの事。 自主退職だと、失業保険、退職金などかなり変わってくると思います。 規定で決まってるので、退職は仕方が無いにしても、 会社都合にはならないものなのでしょうか?

  • パニック障害で退職

    2年前にパニック障害を発症し、休職していたのですが この度、会社から休職期間満了による退職という選択を勧められました。 パニック障害の症状は、ひどい時は家から出る事もできないところまで 悪化しましたが、現在は、無理をしなければ、日常生活には問題ない程度 まで回復しています。 近場での買い物や、空いている電車等は問題なくなりました。 無理をして、ラッシュの電車に乗ったりすると、冷や汗、動悸、息苦しさ が起こり、不安になって帰宅したくなります。 心療内科の先生は、あせらずにゆっくりといきましょうというスタンスで 毎回、薬を処方してくれています。 休職中は傷病手当をもらいながら生活していましたが、 退職すると打ち切られると聞きました。(1年半以上経過しているため) 失業保険も仕事ができるレベルまで回復していないともらえないそうです。 今後の生活を考えると恐怖と不安ばかり頭をよぎります。 病気が治るまで、金銭面で助けてくれるような制度とかあれば教えていただきたいのですが・・・?

  • 病気休職の期間切れによる退職について

    お世話になります。 現在、病気療養の為に会社を休職させて頂いております。病気内容は記しませんが、会社外傷病扱いになっております。 休職期間が長くなりそうなのですが、上記のような場合に休職期間切れによる退職は自己都合退職になるのでしょうか? 病院代も掛かりますのでなんとか会社都合での退職にしてもらう方法はありますでしょうか? 自分勝手な質問ですが、宜しくご回答頂けます様お願いします。

専門家に質問してみよう