• 締切済み

プロのスキルを身につけたい!

コピーライターになりたいのです! 出来ればスクールに通わず、どこか の会社で学びながら仕事を少しずつ 任せて頂けたら幸いです。 当然の事ながら勉強させて頂くわけ ですから給料の支給は考えておりません。 何でも言われた事をやるつもりです。 コピーライターとしてのコピー力を高める 仕事をさせて頂ける会社をご存知のお方、 是非紹介して下さい。 もっとも給料頂けるなら喜んで頂ますが 高望みするつもりは毛頭ありません。 コピーライターとしてのスキルがなくて スクールに通わず、○○会社に働いて独立 した方っていますでしょうか? 初歩的な質問ですが、コピーライターに必要 な適正を教えてください。 一番大切なのはやる気ですか(当たり前ですね) 助言をお願いします。

みんなの回答

回答No.2

補足はみないので、遅れてすみません。 >つまりセールスができない人にコピーは書けないということです。 宣伝ですからねー、その持論だと、コピーライターは優秀なセールスマンということになってしまいます。 私はトップまではいかないまでも、自社内の最年少優秀セールスの賞をもらいました。 コピーは好きです。 私が書くときには、基本的には顧客に商品と顧客自身(または対象者)をイメージさせ、購買にもって行くやり方を用います。 >イメージ的なコピーでなく、非道徳的なコピーにすると >感情が動かされて人が行動する!と、断言してました。 小技としては(注目されるという意味では)その通りかもしれませんが、コピーとは コピーする商品や会社にメリットがあってこそのものだとおもいますが・・・ 通販ですか?どうでしょう。 法律的な制約も入れてあるので勉強の意味ではいいのかもしれませんね。

otukare
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.1

なんでもそうですが、フリーの仕事は前職からの延長でないと 無理ですよ。 スクールに通っても、プロに成れるわけではありません。 一番早いのが、コンクール等の応募でしょうね。 入賞等すれば、仕事は回ってくるでしょう。 公募ガイド等見れば載っていますよ。 >コピーライターに必要な適正 プロの方が言っていましたが、好奇心だそうです。

otukare
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私の持論ですが、コピーライティング とはどうやったらセールスマンの頭に なれるのかという事だと思います。 トップセールスマンのセールストーク が文字になっている事が必須だということです。 つまりセールスができない人にコピーは書けない ということです。 テクニックは必要ですが、それ以上に マインドセットが求められると思います。 マインドセットがないと売れる文章が書けない ような気がします。 私の知人から届いた話です。 1、反社会性 2、興味性 3、具体性 4、ベネフィツト この4つの原則を無視しなければ 「売れる」と断言していました。 イメージ的なコピーでなく 非道徳的なコピーにすると 感情が動かされて人が行動 する!と、断言してました。 個人的に通販のキャッチコピー は勉強になると思うのですが どう思いますか?

関連するQ&A

  • どうやってスキルを身に付けていけば・・・

    現在、派遣で仕事を探している30代の男です。 高校卒業後、フリーターをずっとやっているのですが、 なかなかスキルが身につかずに困っております。 一番望ましいのは、仕事をしながら、 その仕事の中でスキルが身についていくのが いいのですが、結局紹介されるところは、 誰でも出来る仕事なので、結局アルバイト的な ものであり、ほかに転職しようとするも 通用しないのです。 3年ほど派遣でユーザーサポートをしてましたが、 それもその会社だから通用する形で ほかには通用しないのです。 なので、ほとんど紹介もさしてなく、 いまだに職が見つからない状況です。 そこで、みなさんはどのようにして スキルを身に付けていっているのでしょうか? もちろん、学校(スクール)に行ければ 問題ないのですが、スクールに通うお金もなく、 たとえば、派遣会社で、安い料金で、 スキルアップ講座をやっておりますが、 常時あるわけでなく、平日の昼間だったり 数も少ないのでいつでも受けられる状況でなく、 エクセル、ワードも基本は出来るのですが、 より派遣のスキルとして認めてもらえるほどの 能力もなく、そうなるとやはり独学か?という 考えにもなりますが、独学ではどう勉強していけば 採用されるような、通用するスキルを身に付けられる かも分からず、困ってしまっています。 みなさんはどのような形で日々というか スキルを身につけましたか? また身に付けていっておりますか? 取り留めのない質問ですが、もしお答えいただければ 幸いです。

  • スキルを身につける意義は

    会社で働いていると、自分の仕事のスキルは他の会社や仕事でも通用するのだろうか? という疑問が湧いてきます。 もちろん一生同じ会社で勤め上げるのであれば、なんの問題もないとも思います。 その会社で必要な事だけをしっかりやってれば済む話です。 だいたい仕事なんて、サラリーマンである以上会社ありきなのですから、労働市場で価値が高いことがそれほど意味のあることとも思えません。なぜなら企業でもしない限り、結局どこかの会社のなかでそこのルールのっとって働かなければならないからです。 しかし将来何が起こるかわかりません。 その時の対策でもあるし、個人的な興味でもあるのですが、 ポートフォリオとでもいうんでしょうか、別の会社に行っても通用するようなスキルを意図的に身につけようとすることは、そういう観点からキャリアを考えていくことは、必要な事なのでしょうか? また、何か対策を講じている人は多いものなのでしょうか? ちなみに私はプログラマですが、別の職種の方の意見でも構いません。一般的な事なので。

  • Webスキルを身につけるには?

    40歳をこえwebスキルを身につけたいのですが、最適なスクールもしくは通信講座などをお教えいただきたいく投稿しました。 ITスキル : どちらかというとITは苦手(xls、word、ppなどは普通に使います。) 動機   : Web関連部署へ異動したことで必要に迫られて 希望   : 簡単なHP制作くらいは作成したい         一方で職務上ではプロデユーサー的観点を中心に学びたい 製造業に勤務していますが、Web関連の部署に役職者として異動となりました。直接サイト運営をすることはありませんが、部下の仕事内容を把握するためにも自分でもwebの知識をつけていく必要があると思い、学校もしくは通信教育を受けようと考えてます。また将来は妻が開業している会社のHPを作成できるくらいにはなりたいと思っています。(士業なのでそこまですごいDBやデザインなどは不要とは思ってます。) 良いスクールをお教えいただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 在職中に取ったスキルで独立してはいけない?

    私の知り合いの事で質問です。 私の知り合いのAさんはあるエステの会社で働いていますが、そこにいる時に色々なスキルを身に付け、その会社の傘下のような形で自宅の一室で仕事をしていましたが 本当は全てのスケジュールや行った施術等は報告しないといけないが、少し怠慢だったりした事で何度も指摘をされて少しパワハラのように言われる事が続いたので 独立して自分でしたいので退社したい旨を言ったら 退社するなら全く違う仕事をするのが道義上当たり前ではないか。この仕事をしたいのなら辞めてはいけない。と言われたそうです。 道義上というのは、この会社に入ってから身に付けたスキルの事もでしょうが、お客さんを持っていくことになる事も言っているのかと。 でも、お客さんは直接Aの知り合いばかりです。口コミで広がったAの人柄とスキルを選んできてくれているお客さんだと思うのですが。 皆さんはどう思いますか? 円満に退社して、この仕事をする方法はないのでしょうか? とても苦しんでいます。どうかよきアドバイスをお願いします。

  • パソコンスキルを維持させるには

    お世話になっています。 転職を何度か経験し、会社やPCスクールなどで パソコンスキル(オフィスなど)を覚えてきました。 が、現在の職場は専用端末の使用などが多く、 せっかく覚えた便利な機能を忘れてしまいそうで。。。 3か月おきくらいにMOSをうけるわけにもいきませんし。。。 (意味もないし、金額もかかるし) もう少し手軽かつ安価で自分のスキルを維持 できるテスト(テストとかのほうがやる気になると思うので) 資格などはありますでしょうか?

  • 面接でのスキルチェック

    明日、事務の仕事の面接を受けます。 その会社には、予め、自分のPCスキルを伝えて あるのですが、下記のようなスキルの人間が スキルチェックを受けるとしたら、一体 どんなテストをされるでしょう? 使用OS:windowsXP Excel:表計算、グラフ作成、初歩的な関数 word:入力ができる程度 この程度のスキルだと腕を試されたりしないかも しれませんし、会社によって違うでしょうから 難しい質問かもしれませんが、教えてください。

  • スキルアップ?

    大学生向けの企業の就職案内を見ていて、気になる事があります。 「当社ではスキルアップ出来ます。他社よりも事故成長出来ます。」と謳っている企業がよく目につきますが、 現在41歳のおじさんからすると、会社で働く=スキルアップと思うのですが・・・ 具体的に言うと、新入社員なんて最初は使い物にならないのだから、 色々なことを覚えて事故成長させるのは、社会人として当たり前の事 仕事を覚えられない人は、企業に入社すべきではないと思います。 アルバイトだって、いつまで経っても使い物にならない人は、解雇されます。 今時の大学生は、一旦企業に入社してしまえば、エスカレーター式に給料が上がっていくと考えているのでしょうか? 今から20年前に正社員に採用される前に、勤務先の社長に言われた言葉が今でも印象に残っています。 新入社員なんてものは、払っている給料に見合った仕事が出来なくて当たり前だ。 最初の2~3年間は、もらっている給料分の仕事は出来なくてもしょうがない。 人を雇うということは、半分バクチみたいなものだ。 2~3年後にモノになるかどうかは、雇ってみないとわからない。 当時は、2~3年間で仕事を覚えさせ、それから戦力になってもらえれば というような採用方針だったようです。 今は、即戦力としての能力が新卒に求められているらしいので、状況は違うと思われますが、 スキルアップ 及び 自己成長とは、自分自身でするものであって、 職場環境は、あまり関係ない様に思うのですが・・・ 現役の大学生からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 派遣としてのスキル

    この度初めて派遣で働こうとしている31歳の女です。 派遣会社から仕事の紹介を頂き、業種も職務内容も前職とほぼ同じなのでぜひ働きたいと思ったのですが、求められるエクセルのスキルが私には高い気がするのです。 その旨を派遣会社の営業の方にお伝えすると、それは働きながらでもおいおい覚えていけば良いとおっしゃってくださいました。ですが派遣社員というのは即戦力として就業するのだというイメージがあり、このまま就業してもすぐに首を切られるのではないかという不安があります。 もちろん足りないスキルは身につける努力をするつもりです。 スキル不足だと感じるお仕事は受けない方が良いのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 何をやっても上手くいかない原因

    私の事なのですが、何をやっても上手くいきません。 仕事でいろいろやってきましたが、どれも能力不足で、あり得ないぐらいクビになります。 今も求職中ですが、そういう自分にウンザリして、やる気がなくなってしまってます。 高望みはしてなくて、給料が安い職場にいた事もありますが、ダメでした。 何が悪いと思いますか?

  • パソコンインストラクターへの道

    現在、結婚していて、子供はまだいなく、会社勤めをしています。 以前に、カルチャースクールの講師を1年ほどやっており、人に物を教える事が好きで、現在でも会社の社員間では、簡単なPC操作なども教えています。 ただ、私のスキルは、簡単なスキルのみです。 そこで、将来的には、自宅の一部屋を教室にして、 お年寄り等を中心にパソコン教室を開ければ・・・と 思っております。 また、派遣で会社や自宅などへ出向き、パソコンの操作などを教えられる仕事を独立してやりたいな・・・ と考えております。 今、スキルをスクールなどで身につけ勉強したいと思っているのですが、この手のスクール等に全く知識がありませんし、受講料や、どれくらいのスキルをつければいいのか等がわかりません。 ご経験者の方などいらっしゃいましたら、是非、 教えていただきたくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう