• ベストアンサー

DVDレコーダで焼いたDVD-Rをパソコンで見るには?

東芝のDVD-HDレコーダを使ってDVDを焼きました。 PCで再生できませんでした。 どんな焼き方すればPCで見れるようになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

ビデオモードで録画して下さい。 VRモードがデフォルトのはずですが、VRモードではダメです。PCでVRモードを 読むためには、特別に自力で環境を整える必要があります。 また、ファイナライズも行って下さい。 ビデオモードで録画して、ファイナライズする。この2点が肝心です。

asakoggg
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#15285
noname#15285
回答No.1

ファイナライズはしましたか? それとそのPCは間違いなくDVD-Rに対応していますか?

asakoggg
質問者

補足

ファイナライズしてません。PCはDVD-ROM用です。 早速、レスポンスをありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDレコーダーでDVDに焼いたんですがパソコンで見れません。

    デジタル放送をHDレコーダーでDVD-Rに焼き、別のHDレコーダー等で再生出来ますが、PCで再生出来ません。 モチロン、ファイナライズはしました。 録画モードはVRモードです。 メディアはビデオ用です。データ用ではありません。 VIDEOモードなら見られますかね? そうなると、デジタル放送をDVD-Rに焼けないですね。

  • HDレコーダーで録画したDVD-RをPCが読み込んでくれない

    HDレコーダーで録画し、その動画をDVD-Rに移したんですが、PCでは読み込んでくれないんです。DVD自体読み込んでくれなくて、プロパティをみても、使用要領、空き容量共にみても0バイトです。その後HDレコーダーに入れなおしたら、読み込んでくれてちゃんと再生もできました。なぜPCの方では再生できるどころか読み込んでもくれないんでしょうか?どなたか返答頂けたら嬉しいです。

  • DVDレコーダー

    DVDレコーダーの外付けHDに録画したドラマはPCで再生できますか?

  • パソコンで作成したDVD-Rが東芝レコーダーで見れない

    PCで焼いたDVD-R(TDK DVD-R 1~8x for VIDEO 120minと書いてあります) なんですが、PCではもちろん問題なく見れますし、別に持っている ポータブルDVDプレーヤーでも問題なく見れます。 しかし、こないだ買ってきたばかりの東芝のDVDレコーダー(RD-E300)では何も入っていない、と表示され、全く再生できません。 どうしてなんでしょうか? 色々調べて、私がわかる範囲ですと、 ☆ISO方式のファイルを焼いた。 ☆8倍速で焼いた。 ☆DVD Decrpterというソフトを使った(叔父さんが3ヶ月前にダウンロードしたもの) ☆プロパティを見ると、UDFファイルと書かれている。 ☆ファイナライズしたかどうかはわからない(どう調べたらよいのかわからない) ぐらいです。 レコーダー、まだ買ったばかりで無知です。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • DVDレコーダー?ブルーレイレコーダー?どっち?

    自宅にあるプレーヤー・PCでは、CPRMにやかれたDVDをみることができません。 出来れば ・CPRMを再生したい ・テレビを録画しDVDにやきたい また、欲を言えば、ブルーレイの再生もできたらと思っています。 悩んでいるのは ・DVDレコーダーを買う。ブルーレイプレーヤーを買う。 ・ブルーレイレコーダーを買う。 等です。 PCはVISTAですが、SHARPのPC-WS50S テレビは東芝19A8000です。 一番、安価で要求を満たす方法があったら教えて頂きたいと思います。 ほとんど知識がないので、申し訳ないのですが、子供に教えるように教えてください。

  • 東芝のDVD/HDレコーダでダビングしたDVDをパナソニックのDVD/HDレコーダで再生したいです

     自分の東芝のVARDIA DVD/HDレコーダでダビングしたDVDを甥っ子にあげたのですが、甥っ子の家のパナソニックのDIGAでは再生できなかったそうです。(ファイナライズ済みだったのですが)  そういうものだとはわかってはいるのですが、なんとか再生させられないものでしょうか? 両方持っている方で再生互換あったよという方いますか? だとしたら何が悪かったのか教えてください。

  • DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが…

    DVDレコーダーを購入しようと思っているのですが、今までDVDはPCで見ていただけで、全くそれ以外は扱ったことがありません。。 そこで質問があるのですが ・DVDレコーダーで「このTVでは使えない」というのがあるのでしょうか??例えば東芝製のTVでは松下製のDVDレコーダーは使えない、など ・DVDプレーヤーとDVDレコーダーの違いとは何ですか??調べたんですけど良く分からなくて…DVDプレーヤーは再生のみでレコーダーは再生&録画が出来るものなのかなぁと思ったのですが。。。 ・商品ページの載っている「入出力端子」の「入力3系統」などとは何を意味しているのでしょうか??TVの裏(?)を見てもそのような文字が記載されていないので、どうしても分かりませんでした。 もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか??どうか宜しくお願いします。

  • DVDレコーダーでDVD-Rの再生が出来ない

    DVDプレイヤー(SONY:DVP-MP)では再生可能ですが DVDレコーダ(Pana:XW-120)では再生出来ません。 DVDレコーダ(Pana:XW-120)で焼いたDVD-Rは両方で再生可能です。 NGなのはPCより焼いたDVD-Rで、2層DVDを圧縮し焼きなおした 場合に発生sます。

  • TVパソコン⇒DVDレコーダー

    今度TVチューナー付きのパソコンに買い換えようと思っています。 そのパソコンで録画した番組をDVD-RAMに入れて、 東芝製DVDレコーダーで(DVD-RAM対応)再生できるのでしょうか?

  • DVD-Rを読み込まなくなりました(DVDレコーダー)

    東芝の3年ほど前のモデルなのですが、HDD内蔵のDVDレコーダーを使っています。 いつものように編集作業をしてRに落とそうとしたところ、散々時間をかけて読み込もうとした末、何度やっても「ディスクをチェックしてください」と出ます。使ったDVD-Rはパッケージから取り出したばかりの新品で、今までずっと使っていたものです。おかしいな、と市販のライブDVDを入れてみたところ、やはり再生できませんでした。しかしHDDへの録画・再生・編集は何の支障もなくできます。DVDの読み込みだけがおかしくなってしまったようなんですが、自力で解決できるものなんでしょうか?HDDに未編集のままの映像がたんまり入っているので、初期化だけは免れたいところなんですが・・・ 知恵を貸してください!