• 締切済み

被害事故

unstopableの回答

回答No.4

示談で済ますのであれば警察は介入できませんよ。民事だから。適正に修理し、治療を受け、その後診断書や領収書で相当額を請求するべきと思われます。慰謝料が欲しいならそれも含めて。相手が支払いを拒否した場合は裁判すれば内容からしても確実にもらえるでしょう。

関連するQ&A

  • 自動車追突事故の被害者になった時の流れについて教えてください。

    約1週間前に自動車の衝突事故に遭いました。私が信号停止中に後方から追突されたため、こちらに過失はありませんでした(相手は脇見運転していたそうです。)。運転席には私、後部座席には妻と生後2か月の赤ちゃんが乗っていました。とりあえず私が警察を呼び、特に怪我はなかったのですが3人とも強い衝撃を受けたため、念のため病院に行き医者に診てもらってから物損事故か人身事故か決めるということになり、その場は解散しました。そして病院に行って診てもらい、その時点で特に症状が出ていないため、もう少し様子を見て何らかの症状が出てきたらもう一度病院に来るよう言われましたので、とりあえず警察には物損事故で取り扱ってもらう予定です。そこで皆様に知恵をお借りしたいのですが、1.診察代+車の修理代全額は相手の保険会社に支払ってもらえるのでしょうか?(とりあえず診察代は私が払いました。)2.その場合相手の保険会社から連絡を来るのを待っていればよいものなんでしょうか?3.車の修理代について、実際は修理に出さず、お金だけもらうということはできますか?4.その他、今後の流れを教えていただければ助かります。どうぞよろしくお願いいたします(警察には明日にでも物損での連絡をするつもりです。)。

  • 事故に巻き込まれた

    相手は無免許運転でした。警察を呼び、救急車で当方運ばれたのですが病院と帰りのタクシー代で3万円近くかかり、自腹で払いました。相手自動車の飛び出しで、当方50ccバイクです。 腰などが痛いので明日も病院に行こうと思うのですが、早急に相手にお金を払ってもらうにはどうすればよいのでしょうか?・・ 相手の任意保険と自賠責保険を聞いて連絡しなければならないのでしょうか?(相手が保険会社に連絡しているのか分かりません、任意については現在のところ加入しているのかも分かりません。と、いうのはすぐ救急車が来て、警察の人にも聞きませんでした) 当方が警察に電話し相手の住所や名前を聞いて相手に催促しなければならないのでしょうか? どちらにしても明日も万単位のお金がかかると思うと大変です、修理代ももらわねばなりません。スピードも出してませんでした。 これって普通、加害者が迅速な対応を取るべきですよね? 宜しくお願いします。

  • 事故証明いらない自動車保険?

    駐車場で車をぶつけられてしまいました。 相手が自○隊の人で警察を呼びたくないらしく、警察に連絡していません。 そのあと、親の保険が事故証明いらないらしいと言われ、車検証と免許のコピーが欲しいと言われたのですが、どういうことなのでしょうか。 相手には、「個人情報なので渡せない、もめたくないので警察に連絡して保険を使うか、現金で修理代支払ってください。」と言いました。 事故証明のいらない保険なんてあるんでしょうか。 それともなにか細工するのでしょうか。

  • 被害事故でこれからの流れ

    昨日、追突事故に起こされました(こちらが被害者) 相手が10:0で悪く、 こちらの車はフロント部分が破損。 運転していた本人(自分)には今の所、何も後遺症はありませんが、同乗していた妻が、首が痛いと言うことで、事故の当日(数時間後)、病院で診察の結果、頚椎捻挫で全治2週間という診断が出ました。(警察提出用の診断書も書いてもらっています) が、今現在も結構痛むようで、本当に全治2週間で治るのか正直、よくわからないです。 すぐに警察を呼び、今の所物損事故扱いになっています。 相手からは事故当時もそれほど大きな追突ではなかったためか、謝罪の言葉もありません。 こちらが加入している保険会社、加害者が加入している保険会社には連絡済みですが、今の所、土日ということもあり、話は進んでいません。 ここからの流れが事故経験が初のため、どういう流れで、どういう保険が適用されて、いくら慰謝料や保険金などがもらえるのかが全く分からないので、経験のある方、ぜひ少しでも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 追突事故で被害者から

    事故後の対応について質問させて頂きます。 去年の5月に家族が追突事故を起こしてしまいました。過失はこちらが100:0で悪く相手の方も体に異常無いと言う事で物損で警察に処理して頂きました。その後すぐに相手宅に謝罪に伺いほぼ毎週、約2ヶ月の期間は謝罪の電話もしていました。 しかしその電話の際に相手の方が「乗っていた車が新車で買って9ヶ月なので修理では無く新車に買い替えて欲しい」と言われ当方も金銭的な余裕は無いので「すべて保険屋さんにおまかせして有ります」と対応していました。(体調を伺うと体の事は心配しなくても平気だと言われました。)そのような流れでこちらからも連絡しづらくなってしまいすべて対応を保険屋さんにお任せしておりました。 事故から半年程経過した頃に相手から連絡が有り事故の格落ち分の30万円を当方に支払って欲しいとの事でした。当方は保険屋さんにお任せして有りますと伝えると「では人身事故に切り替える」と言って来たので過失はこちらに有るので分かりましたと伝えました。しかしその後、パッタリと音沙汰無くまた数ヶ月が経ち先日急に警察から人身切り替えの検分を行うので警察に来てくれと連絡が有りました。 当方的には起こした事故についての責任は取らなければならないと思ってますがどうにも経緯が納得出来ません。なんか「金を払わないと人身にするぞ」みたいな脅しに感じて家族も精神的に参っております。 何か良い対処方法は無いでしょうか? (長々と書いてしまい申し訳有りません。)

  • 交通事故に遭いました(被害者です)

     今日、交通事故に遭いました。対向車のトラックの荷台から荷物が落ちてきてぶつかりました。(トンネル内、お互いに走行中。よけるのは不可能でした。修理代は見積額で約23万円です。)  警察を呼び、現場で相手の身元、会社名等を聞き、会社が加入している任意保険会社に私の方に連絡を入れて欲しい旨を相手に伝え、帰りました。帰ってきて相手の会社に連絡したところ、明日保険会社から連絡が行くと思いますとのこと。  そこで質問ですが、  (1) 明日保険会社から連絡が来たら、同等の台車を要求するのと、修理工場先を教えることだと思うのですが、他に何か伝えること、要求出来ることはありますか?  (2) 今回の事故は100:0の過失割合でしょうか?  (3) 今回の事故で、車の価値は多少なりとも下がったでしょうか?下がったのであればその損害を賠償してもらえるのでしょうか?もしできるとしたらその請求先、請求方法はどのようにしたら良いでしょうか? 以上3点、お願いします。

  • 事故の相手が車検切れ、警察が見落とす

    追突してきた相手が車検切れで警察が見落とす!? 乗用車運転中に追突(される)の物損事故に遭いました。 すぐに警察へ届け出ましたがその後お互いの言い分 が食い違い修理代金を支払ってもらえないまま、 相手の所在も分からなくなってしまった状況です。 その後色々調べますと、当時、相手車両は車検切れ ということが判明しました。 届け出た交番の警察官が見落としたのだと思います。 相手の所在も知りたいため、これらの違法行為(無 車検、たぶん無保険)を告発しても警察は検挙?の 方向に動くものなのでしょうか? 県警の電話相談のようなところに聞いてみようとも思い ましたが、なにせ身内の不祥事?ですのでどう答えてく るものかと思い、先に情報を入手しようとこちらに質問 した次第です。 ちなみに相手の車は親の名義で運転者はその息子です。

  • 追突事故(被害者です)

    先日追突事故にあいました(100%相手側が悪いです)車も後ろが凹みましたが双方にケガはなかったです。相手側の知り合いの板金屋で修理をする事になり現在は修理中です。この場合私の車も今後は事故車扱いになるのでしょうか?又相手側の保険会社から連絡があり事故の確認等がありましたが最後に何か質問はありますか?と問われましたがこちらも特に何もなかったので何もありませんと答えましたが、今後何か保健会社と確認をしておいて方が良いことがあれば教えて下さい。後私が入っている保険会社に連絡をした方が良いでしょうか?事故が初めてなのでよくわかりませんので教えて下さい。

  • 事故(被害者)

    今日の夜10時頃に事故を起こしました。 自分は50CCの原付で相手は普通車のジャガーに乗っていました。 自分は自賠責保険は入っていますが、任意保険には入っていません。 相手は任意保険には入っているようです。 事故の詳しい状況としては、追い抜き禁止の制限速度40キロの坂道で自分は30キロぐらいで坂を走っていました。 そしたら、後ろから車にあおられるような状況になりました。 その時には、自分は端っこを走らず道の真ん中を走っていました。 そしたら、後ろの車に追い抜きをされたんですが、追い抜きした車が進行方向の車線に戻ってきたのが早く、自分のバイクのハンドルと相手の車の左後ろドアがぶつかりました。 その時は対抗車線からの車は来ていませんでした。当たり前ですが、相手の車は追い抜き禁止の車線を思い切りはみ出して抜いて来ました。 警察は呼んだのですが、簡単な事故として対処されて終わりました。 そこで、本人同士の話し合いで、保険に入っていないのなら車の修理代を出すようにと言われました。自分は任意保険には入っていないのでお金を払うとしたらもちろん自腹になります。 けど、こんな場合でも何割かは支払わなければいけないんでしょうか? 車がジャガーとあって修理代も高くつくと思います。 状況から見ると思い切り相手が悪いようにも見えます。 けど、自分が怪我の一つもしていないので、それが痛いところです。 もちろん保険会社から電話が来たら断固「払う」とは言いませんが実際はどうなるかが心配です。 保険会社とあって、相手はプロなので。。。 もし、なにかうまい言い分とかあれば教えてほしいです。 とにかく悩んでいて。。。 結局、お金も払わなければならないのかというところもすごく不安でいます。 今年、社会人になったばかりなので、支払う能力もなくて。 本当にわかることがひとつでもあればでいいので回答のほうお願いします。

  • 事故について。

    事故の際の修理について教えて頂きたいのですが。 こちらが車で相手がバイク。それでこちらは止まってて相手が後ろからあたりました。車は後ろからサイドにかけてバイクが擦れて、たいした傷ではないのですが出来ました。警察や保険会社には連絡済みで、ディーラーに持って行きます。 それで修理について、その場でメカニックさんがタッチペンなどで直すなんてことはないですよね。やはり全てチェックして頂けるのでしょうか?それでちゃんと修理して頂けるのでしょうか? たいした事故ではないというのは経験がないので教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。