• ベストアンサー

フリーターからの就職

初めまして。現在22歳の男性です。 自分は高校を卒業した後、家を出てバイトなどで生計を立てていたのですが、来年上旬までに就職しようと決意しました。 PCを扱うことが好きなのでSEやPGなどのIT系に就職したいと思っています。 PCの知識としてはパソコンの自作ができ、ある程度のトラブルなら自分で解決可能で、簡単なホームページなら作れる程度です。それと今基本情報技術者試験に向けて勉強中です。 しかし何分未経験で具体的にIT系のどのような仕事に就くか決めかねていますし、プログラムなど専門的な知識もなく、ずっとフリーター生活をしていたので就職できるのかも不安です。 よろしければどのような仕事が向いているか、就職にむけてどのような努力をすればいいかなど、また他にアドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 22歳という年齢なら、フリーターだったとしても全く問題ないと思います。 世界的に名の通った企業への入社は難しいと思いますが、一般的なソフト会社なら十分可能です。 私もフリーターからソフト会社に転職しました。 私の場合は、基本知識すらもない状況でしたが、一番力を入れたのは、 やはり自己アピールを充実させたということですね。 未経験で入ろうとするからには、なぜこの業界を希望するのか、今後どうして行きたいのか、明確にする必要があると思います。 それから、応募した会社を徹底的に調べました。 どういうところと取引があるのか? どういう系統(例えばWeb系)の仕事が多いか? 何をモットーに取り組んでいる会社か? 特に、会社が目指す将来のビジョンを検討して、それを自己アピールにも取り入れました。 もし、自分が面接官だったとしたら、会社が目指すビジョンと、応募者が今後取り組んで行きたいと 思うものが一致した方が、採用しようという気持ちになると思います。 (例:今までは汎用系がメインだった会社が、Web系に移行したいと考えているなら、 Web系を希望している人を採用したいと考えているはずです) >よろしければどのような仕事が向いているか #1様の意見に同感です。これは誰にも分かりません・・・。 >就職にむけてどのような努力をすればいいか 基本情報の勉強の心がけは素晴らしいですね。 それは絶対にやっておいたほうがいいです。 基本情報の勉強が難しいと感じたなら、その前段階に情報処理活用能力検定(J検)の勉強をしても良いと思います。 J検は公的資格ですが、初心者にはそれなりに難しいです・・・。 あとは、転職して私が感じたことですが、とにかくIT用語が チンプンカンプンなので、IT用語も出来る限り覚えるようにしたほうが良いですよ。 (例:Webプログラマを目指したいなら、Web関係の用語等) 自主勉強なさったり、結構前向きに取り組んでいるようなので、 もうあとは転職成功の秘訣は、自己アピールがいかに上手く出来るかではないでしょうか。 このあたりは、転職サイトなどを参考にして、面接のシュミレーションをしておくと、いざという時に役に立つと思います。 まず最初にしなければならないのは、やはりご自身で、ITでもどのような系統に就職したいのかを決めることだと思います。 どんなものがあるかも今は分からないと思いますが、これについては、転職サイトを参考に見てみてください。 「Web・オープン系」「汎用系」「ネットワーク技術者」等などあると思います。 用語が分からなかったら、ぜひ調べて見て下さい。 (この業界は、まずは自分で調べる、からすべてが始まると思います) 検討を祈ります。

tetsu0731
質問者

お礼

やはり面接の自己アピールは重要ですね。口下手なのでちょっと不安です。 試験勉強はまだ始めたばかりなので、4月の試験に間に合うかどうか・・。でももともと物理・数学などは好きなので頑張っていけそうです。 どのような仕事を目指すのかは将来に関わる重要なことなので色々参考にしながら決めたいと思います。 とりあえず今の自分の進むべき方向があってたことで安心しました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.10

いやそういう意味で言っているわけではなく 学校でもサボっていれば同じですし先生のレベルなんか、、、 ですし試験だけ目的ならどちらでもいいのですが 学校って就職の斡旋があるところがあるでしょ たった一年行くだけで国家試験受からなくても 希望分野への就職はしやすくなると思いますよ ただ、学校もいろいろですから注意は必要ですね あと、バイトでそういった分野を選ぶ方法もありますね バイトから社員へって可能性もありえますし業界の 現実を表面だけでも見られますし一石二鳥ですね まだまだかなり若いですから何もしてこなかったおじさんが よくいいわけにつかう歳だからっていわないで頑張って下さい。

tetsu0731
質問者

お礼

そうですか。専門の分野の学校へ行けば確かに就職はしやすくなるでしょうね。 正社員ではなくバイトや派遣社員などで入る方法も一応は考えてはいました。 とりあえずまだ時間があるのでそうゆう事も踏まえてゆっくり考えたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.9

先程、アドバイスしたものですがちょっと甘い考えの ようなので返答させて頂きます。 >学校へ行くのは金銭的にも年齢的にも >無理があるので行く気はないですね。 これは大きな間違いです。かなり甘い考えだと思います。 年齢なんか関係ないです。勿論、経済的などの理由であれば 仕方がないと思いますが年齢は理由になりませんよ。 (経済的なら稼いででも行く気持ちであって欲しいですね) ちなみに仕事行きながら夜は学校へいっているという人は結構います。 就職先が難しい資格を求めている場合もあります。 会社から学校へ行かされている人も世の中にはいます。 学校へ行けばいいとはいいませんが 努力しているというならこの程度の努力はするつもりで頑張って下さいね

tetsu0731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は一応色々な本を買って一日2~3時間(休日はまる一日)勉強しているのですが、独学と学校へ行くのはやはり実力はかなり差が出るものなのでしょうか? それとも経歴の問題でしょうか? バイトで稼いで行くとなると生活費もあるので貯めるのにかなり時間がかかってしまうのです。 今は諸事情で貯金もなく親に頼ることもできません。 仕事をしながら学校へ行けるという環境ならば是非行きたいとは思っています。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.8

雇う立場からいいますと 何も経験のない人を雇うならまず専門学校とか今現在行っている人を 選びます。バイトだけで過ごしてきた人は絶対雇いません。 バイトの種類にもよりますがそんな博打は会社はまず殆どしません。 それとSEという職種からいいますと >PCの知識としてはパソコンの自作ができ 必要なし >ある程度のトラブルなら自分で解決可能で パソコンのトラブルですね。 必要あると言えば必要でしょうが重要ではない >簡単なホームページなら作れる程度 必要なし >基本情報技術者試験 まぁーもってれば多少有利かもっていう程度かな あとSEは言語ってあまり関係ありませんよ 言語だけだと単なる使い捨てプログラマーになってしまいます。 単なるプログラマーだと奴隷とも言われる業界(奴隷産業)です。 この点は覚悟して単なるプログラマーにならないよう頑張って下さい。 やはりその分野の専門学校にまず入ってそこから就職するのが 一番希望職種への就職が容易だと思います。 独学だけでは就職先探すのも大変だと思います。

tetsu0731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 就職が厳しいことは良く分かっているつもりです。 今から学校へ行くのは金銭的にも年齢的にも無理があるので行く気はないですね。 今はとにかく頑張って就職できるところを探して経験と実績を積みたいです。 >あとSEは言語ってあまり関係ありませんよ 言語だけだと単なる使い捨てプログラマーになってしまいます。 そうなのですか。 もちろんただのプログラマーになって終わる気はないのですが、SEも言語を使える方が良いと思っていました。 とりあえず損はないと思うので言語もできる限り覚えたいと思います。時間があればですが・・・

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.7

> そうなのですか。多く使われている言語ばかり考えていました。 > あまり使う人がいない分野を勉強するのも一つの手ですね。 ちょっと誤解を与えたかもしれないので補足します。 あくまでも、みんながやらないような「分野」であって、「言語」ではありません。 極端にマイナーなものは研究分野ぐらいしかありませんが、もう少しましな分野はいくつかあります。とはいえ、汎用機はお勧めしませんが。

tetsu0731
質問者

お礼

言語ではなく分野ですか。 まだ勉強も始めたばかりなのでちょっと分かりかねます・・。 とりあえず基本技術者試験はCASLを選択しようと考えていますが、それからのことも踏まえてCとJAVAも平行して勉強していきたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

> そこで再度質問なのですがJavaやC++など色々プログラミング言語はありますが、何か一つを学ぶとしたら何が良いのでしょうか? 一番潰しがきくのはC/C++ですが、とりあえずは好きなものを選べばよいと思います。 ひとつヒントを出すと、あまり世の中の流行を追いかけないことです。誰もが簡単に参入できる分野は、それだけ競争も激しいですし、流行廃りも激しいといえます。そして景気の影響も受けやすいのです。 逆に、みんながやらないような分野は、経験の浅い人でも大切に育ててくれる可能性が十分あります。結果として、実力も身に付きやすいですし、長期的に見れば有益な選択かと思います。

tetsu0731
質問者

お礼

色々求人情報を調べてみましたがやはりjavaなどのWEB系、もしくはC/C++が多いように感じました。 >逆に、みんながやらないような分野は、経験の浅い人でも大切に育ててくれる可能性が十分あります。 そうなのですか。多く使われている言語ばかり考えていました。 あまり使う人がいない分野を勉強するのも一つの手ですね。 どうもありがとうございました。

回答No.5

こんにちは。 現在多くあるプログラム言語の一つを選ぶとしたらですが、 これは、正直わからないですね・・・。 少し前でしたらC++なんてものがありましたが、現在はC#に変わりほぼ、新しい言語になってしまいました・・・。 おそらくこれからはWebが主流になるだろうから、Webに強いものがいいとおもいます。となれば.net、JAVA、PHPが有名ところですが、三者三様ですし、今後どれがいいなんてのはわかりません。 比較的初心者がとっつきやすいのはPHPだと思います。 ひとつとしては、PHPを覚え、そのご.netなりJAVAなりを覚えるといいのではないでしょうか?PHPを覚えるにしても.netやJAVAの特徴を押さえ、三つの言語の比較ができると尚よいかと思います。 ただし、まずないでしょうが、どの言語も将来なくなる可能性もありますし、全く新しい言語が登場する可能性もありますので、生涯勉強を貫くことが大切だと思います。またその覚悟も・・・。 今まで覚えた言語がパーになる可能性も常に視野にいれて頑張ってくださいね。後プログラミングではないのですが、最近ファイルメーカーを使った仕事も増えてきてるように思いますね。 では、私もまだ25歳でこの世界で3年目なのですが、お互い頑張りましょう^^

tetsu0731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PHPやJAVAですとWEB・オープン系のプログラマーとなるのでしょうか。 やはり最新の技術はどんどん変わっていくものですね。日々の努力は欠かせないと思います。 ファイルメーカーについて軽く調べてみましたが、比較的簡単にデータベースの構築ができるようですね。 是非参考にしてみます。ありがとうございました。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

プログラマを目指すのであれば、何でもよいので、何かプログラミング言語を習得することをお勧めします。そして、簡単なものでよいので、実際にプログラムを作ってみてください。 実際にかじってみれば、自分にその仕事が向いているかどうかがある程度わかります。それに、募集要項の「未経験者可」というのは「門外漢可」の意味ではありませんので、実務経験はなくても最低限のスキルは身につけておくべきです。(新卒ではないのですから) 言い換えれば、それが「やる気」であり、本当に実務経験よりやる気を優先するところに応募するのであれば、非常に重要かと思います。口先だけの自己アピールより、実際に何をやったかを単純に挙げる方がずっと効果的です。

tetsu0731
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり何らかのプログラミング言語は出来た方がいいですね。 そこで再度質問なのですがJavaやC++など色々プログラミング言語はありますが、何か一つを学ぶとしたら何が良いのでしょうか? もちろん勤める会社によって違うのでしょうが、一般的にはどれが多く使われているのですか? よろしかったら教えて下さい。

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.3

PCが好き程度でPGめざすならもの凄く覚悟は しておいた方がいいですよ。 死を意識する職場もありますから PCの自作程度はあまり役に立ちませんね。 プラモデルみたいな物ですから プログラミング言語が使えれば それなりに仕事はすぐ見見つかるかもしれませんけど そうじゃないとかなり自己アピールができないと 大変ですよ。 未経験可という会社でも 経験者が応募してきたら そっちを優先して採用しますから

tetsu0731
質問者

お礼

一応それなりの覚悟はあるつもりです。 ただ死を意識する職場があるなんて・・・。 >未経験可という会社でも 経験者が応募してきたら そっちを優先して採用しますから その通りですね。まずは採用されるのが最大の関門なので頑張りたいです。 ありがとうございました。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.1

> よろしければどのような仕事が向いているか これは対面面接してもわかりません。 ここでアドバイスはムリです。 IT系の業種は慢性的な人手不足状態なので、22歳なら受け入れてくれる企業はいくらでもあります。 ハローワークなどの無料で相談に乗ってくれる施設を活用されてはいかがでしょう? 基本応報処理技術者を目指しているなら、現状はその方向でがんばればいいと思います。

tetsu0731
質問者

お礼

どのような仕事が向いてるかはやはり自分で決めるべきですね。これから色々情報を集めて上で決めてみたいと思います。 周りにあまり詳しい人がいなくとても不安だったのでとても励みになります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職とフリーター

    私は来年就職で今就職活動時期なんですが全然してません。去年アメリカに留学しており、考え方がかわったからです。おおげさにいうと、もっとゆっくり生きたいと思うようになりました。短大生なので入学してからあっとゆうまに就職活動・・やりたいことはまだありません。回りはどうせ結婚したら仕事をやめるし、というかんじで就職活動しています。私はずっと楽しんで仕事をやっていきたいのでそんな簡単な気持ちで就職はできません。かといって今就職せずにフリーターをするのは両親が反対します。4年制の大学生なんてほとんどが遊んで暮らしてるのに短大生の私があと2年でもゆっくり自分の人生を考えることはなぜ回りから非難されるのでしょう??何か資格をとりたいのですが少しでもフリーターの期間があると就職が不利になると聞きました。わたしはどうしたらいいのでしょうか?

  • フリーターからの就職について

    27歳、今は派遣の仕事をしていますが、そろそろ就職したいと思した。しかし、契約満期までは、6ヶ月ぐらいあるのですが、その中で就職活動するとしたら、何ができますか、  また、20代後半でフリーターから就職した人がいましたら、どうやって就職までできたのか教えてください。 ちなみに資格は簿記3級ていど、最終学歴は専門学校です。 お願いします。

  • フリーターか、就職か、どちらがいいのでしょうか?

    こんにちわ。僕は21歳の男で、今大学2回生として4年制の私立大学に通っております。 僕は将来バンドマンとして生きていくのが、高校からの夢で、今も仲間たちと一緒に活動を続けています。 ただ、卒業してから、それを実現するために、どのように生活していくのがベストなのか、お金をやりくりしていくべきなのか現状では分からないでいるので、それについて皆さんの知恵をお借りしたいと思い、質問させていただくことにしました。 まず質問に移る前に、あくまで僕は仕事がしたくないから就職をしたくないと考えているわけではないことをご理解ください。バンドがある程度自由にできるなら、正社員として就職し、仕事をすることだって選択肢としてはなくもないのです。 それから、夢が叶わなかったときのために、就職しておいた方がいいだとか、その考え方は甘い、など僕自身の考えに対して指摘する内容の回答はご遠慮願いたいと思います。甘い考えであることは僕としても十分承知しています。ご理解ください。 僕は今実家に住んでいるので、大学を出たら、同時に家を出ようと考えています。当初はフリーターとして一人暮らしをしながら、家賃等を全部自分で支払いつつ、同時にバンド活動を続けていこうと考えていました。フリーターでやっていきたいと思ったのは、単純にバンドに時間を割きやすいというのが理由でした。 近日、親にその旨を伝えると、案の定反対されてしまい、仕事しながら続けなさい、フリーターなんかではやっていけないよ、と言われてしまいました。 僕は仕事しながらすることにはどうしても納得がいきませんでした。理由としては、単純に仕事ばかりの生活になってしまって、バンドに打ち込めなくなるのではないかという不安があるからです。残業、休日出勤も当たり前となってしまったとしたら、いくら生活には困らないとはいえ、本来やりたかったバンドもできなくなるのでは僕にとっては全く意味がないことです。 それを受けて、僕は大学を中退することも考えました。まともに就職する気もないのに、これ以上両親に迷惑をかけていいのか、と思いました。来年からはおそらく奨学金も必要なので、それをきちんと返せる自信もありません。 しかし、いろいろと調べてみると、実際問題フリーターとしては余計にやっていけなくなるのではないかとも思うようになりました。確かにフリーターになれば時間を自由に取れるようにはなるかもしれません。時間は取れても、バンドにつぎ込むであろう機材、スタジオ代、ライブのためのお金などの費用が払えなくなるのではないかと。 それに、例えば公務員でしたら、土日休日の、定時上がりで夕方に帰れるとしたら、そのまま夜にバンド練習だってできるかもしれません。公務員自体の現状をよくわかっていないので何とも言えないのですが、もしそうなのだとしたら、その方がいいのではないかと。資格を取るのはそう簡単にはいかないかもしれませんが、まだ卒業までは時間があるので、今から勉強するのでも遅くはないと思っています。(もちろん受かれば、の話ですが) ポイントとしては、 ・バンドが不自由なく(もちろん自分でお金を稼がないといけないのである程度不自由はあるとは思いますが)できることが大前提 ・食事に困るなどの苦労なら受け入れる覚悟はある ・仮に就職するとして、週休二日の定時上がりが実現するなら公務員がベストなのではないかと現状では考えている ・フリーターとしてやっていく厳しさをよく分かっていない部分もある(親は絶対無理と言いますが、僕自身はそうだとしてもなんとかやってやろうという意欲はある)(現状を知らないから言えるのかもしれませんが。。。) 以上を踏まえて、就職しながらバンドをするのと、フリーターしながらバンドするのと、どのような違いがあるのか、どうやりくりしていくべきなのか、どのように生きていくべきなのか皆さんの意見をお聞かせ願いたいのです。 なお、選択肢はあればあるだけ嬉しいので、思いついたことは何でも回答していただいて結構です。 厳しい意見もお待ちしています。よろしくお願いします。

  • フリーターからの就職について

    私は今年23歳、大学中退・フリーターの女です。現在は正社員を目指して販売員をしております。最近自分がこの業界に居ることに違和感を感じ、他業種を経験してみたいと思うようになりました。(理由は割愛させて頂きますが、決して職場の人間関係や会社に不満があるからではありません。)ただ就職難のこのご時世、今の環境を捨てて(現在契約社員で保険あり)就職活動を行う一歩が出ません。フリーターから就職活動をし正社員になった方はおりますでしょうか??フリーターから就職された方はどの業種なのでしょうか??また私のような学歴でも就職できるのでしょうか??ちなみに資格はなく、就職歴もありません。パソコンは人並み程度に使えます。類似した質問も多いかとは思いますが、ご返答頂ければ幸いです。

  • 高卒フリーター22歳、就職について

    閲覧ありがとうございます。 私は今、掛け持ちでアルバイトをしている22歳の女です。 近々、実家を出て1人暮らしのフリーター生活をする予定です。 しかし、今後 将来が不安で仕方ありません。 将来的には就職をして、自分に合った仕事について安定した生活をおくりたいのですが・・ フリーターだし、これからどうしたらいいのかわかりません。。 就職できるタイムリミットは25歳までといわれていますが・・ フリーターからは就職はできるのでしょうか?

  • SEの志望動機

    就職活動で使う、SE職の志望動機を考えているのですが、 お客様とPGの間に立って働く【SEの仕事】と、 実際のものづくりという【PGの仕事】とは、分けて考えたほうがいいのでしょうか。 SEになるためにPGを勉強する人と、 PGとしての道を一生かけて究めたいという人といるとおもうのですが、 私は、SEになりたいと思っています。 なので、SE職につく前に、PGとしてある程度の知識を勉強するとしても、 志望動機では、 自分の作ったものが世に出る、【ものづくり(PG)という観点】には触れず、 お客様とコミュニケーションをとりながら、根にある要望を聞きだして、 それを実現するために仕組みある程度考えてPGに渡すという、SEの事だけを話したほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 就職か!?フリーターか!?

    はじめまして、私は24歳の男です。 「第二新卒」として就職活動を行うべきか!? このままフリーターを続けるべきか!? 悩んでいます。 私は大学卒業後、就職した会社を一ヶ月辞めてしまい その後バイトをしながらやっと再就職したのですが、 そこも5ヶ月で辞めてしまいました。現在はフリーターです。 一社目は販売、二社目は商品管理の職種でした。いずれも 自分に合わないと早々に判断し短期間で辞めてしまいました。 就職活動をもっと真剣に行うべきだったことと、例えどんな仕事に 就いても1年は続けるべきだったと反省しております。 もう25歳になり第二新卒して最後のチャンスなので、再び就職活動を始めようかと思っています。しかし大卒後2年で2社も辞めているので就職が決まるか、決まったとしても続けられるかどうか不安です。 そのままアルバイトとしてお金を貯め、資格取得や専門分野に進むにしても特にやりたいことがある訳ではありません。 アドバイスお願いします!!

  • 就職か!?フリーターか1?

    はじめまして、私は24歳の男です。 「第二新卒」として就職活動を行うべきか!? このままフリーターを続けるべきか!? 悩んでいます。 私は大学卒業後、就職した会社を一ヶ月辞めてしまい その後バイトをしながらやっと再就職したのですが、 そこも5ヶ月で辞めてしまいました。現在はフリーターです。 一社目は販売、二社目は商品管理の職種でした。いずれも 自分に合わないと早々に判断し短期間で辞めてしまいました。 就職活動をもっと真剣に行うべきだったことと、例えどんな仕事に 就いても1年は続けるべきだったと反省しております。 もう25歳になり第二新卒して最後のチャンスなので、再び就職活動を始めようかと思っています。しかし大卒後2年で2社も辞めているので就職が決まるか、決まったとしても続けられるかどうか不安です。 そのままアルバイトとしてお金を貯め、資格取得や専門分野に進むにしても特にやりたいことがある訳ではありません。 アドバイスお願いします!!

  • フリーターの就職

    フリーターの就職 現在22歳、今年で23歳になります。 20歳のときにイラスト系の専門学校を卒業し、バイトしながらイラストの勉強をしていました。 本当は25歳まで頑張ろうと思っていたのですが、就職氷河期と言われる時代に…… このまま芽が出るかわからない現状に不安を感じたのと、家族のことを考えて就職活動を始めようと思っているんですが、ずっとイラストを上手くなるためだけ頑張っていたので、これといって役に立つ資格を持っていません。 P検や英検4級など、塾や学校で言われて取得した、就職には役立たない資格しかありません。 やはり資格を取得するべきでしょうか? 一応事務系を目指しているので簿記とか… でも年齢も年齢だし、急いだほうがいい気も… しかし何も資格も持たない22歳のフリーターという人間を企業が雇ってもらえるか… 自分でまいた種ですが、どうするべきかわからなくなってしまいました。 周りの人は新卒で就職したり、自分と同じでフリーターだったりなので… フリーターが就職するために何をしたらいいかがわかりません。 ネットで調べても千差万別といった感じです…ひたすら面接を受けるという人もいれば、何になりたいかを決めたら、まずそれに有利な資格を取得する…など。 とりあえずハローワークに行こうと思いますが… 少し前に友達に相談したところ、バイト時代の経験とかは役に立たないと思うと言われ、やはり新卒者のほうが有利じゃないかと言われました。 既卒が不利だということも理解してますし、逆にそれを言い訳にしてはいけないということもわかっています。 4年間の生活に後悔はありません、むしろおかげで出会えた人もたくさんいますし、友達の大切さ、バイト先で仕事の楽しさや認めてもらえることのうれしさ、責任の重さ(当然アルバイトなので正社員のそれと比べたら重みが違いますが)などを学べました。 一人暮らしを始めて、特に働けることの有難さを痛感しました。 「自業自得」と思われる方もいられるとは思いますが、是非アドバイスをいただければと思います。

  • 27歳フリーター。就職できるでしょうか・・焦っています。

    初めまして。 私は専門学校を卒業後(当時23歳)、音楽の道に就きたいと考えコンサートスタッフのアルバイトを続けてきました。 しかし今年の4月で27歳を迎え、音楽業界への道をあきらめ真剣に就職を考えております。 もともとPCやWEBに興味があり、将来は音楽配信などに関われたらと考え、WEB系のプログラマー、もしくはサーバーなどに関わるネットワークエンジニアへの就職を希望しております。 プログラマーやNEなどは比較的、「未経験者歓迎27歳位まで」などの募集があるかと思いますが、やはり27歳フリーター 職歴なしではかなり厳しいでしょうか? また現時点での資格や知識も全くないので、スクールなどの夜間半年コースで勉強しながら就職活動をしようかとも考えておりますが、無意味でしょうか? 職歴もないため、派遣から始めたほうがいいのかなとも思いますが、28歳を超えると派遣の経験だけでは、さらに厳しくなっていくのではとも思っているのですが。 どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。