• ベストアンサー

会っても知らん顔する同級生。

huyumiの回答

  • ベストアンサー
  • huyumi
  • ベストアンサー率14% (108/746)
回答No.6

こんにちは。拝見しました。 率直ですが。。 Q1)正直それだけの人、ではないかと。 真面目な人だと思われている、それゆえに貸してと言っても貸してもらえるし都合がよいことこの上ない。 (私も昔自分をイジメていた女から電話で猫なで声で貸してと言われた事があります。番号知っているだけ恐ろしかった) Q2)平和主義者も程ほどにしないといけません(^^) 挨拶してもそっけないのに都合のいい時だけ、と判っておられるのであれば (但し以下はこれ以上仲良くなる可能性が低いし今後別にどうなってもいいと思うのであれば、ですが) 「私あまり今写してないから悪いけど」「自分の分しかないからゴメン、誰某さんがもっているんじゃない?」と返すのも手です。 自分が人から借りて楽していい気になっている事を反省させる事が 何より大事ですよね。 (まぁいずれ損しますけどね) こういう人には頑として貸さない事であなたの厳しい面も見せましょう。 優しいだけが得ではないです。

chocola1986
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 >私も昔自分をイジメていた女から電話で猫なで声で貸してと言われた事があります。番号知っているだけ恐ろしかった) まさにこんな感じ・・。 もう二度と絶対確実に貸しません。笑 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顔のほてり

    高1の女子ですv 最近、顔のほてりがとても気になります。 体は寒いのに顔だけ異常にほてっいたり、 授業中の発表や友達との会話などで少し緊張しただけでもホント顔だけ真っ赤になるんです凹 それを同級生によくからかわれて・・ スグ顔が赤くならない対策?みたいなものを知っていたら教えて下さい!!

  • 後輩・同級生に対してひとみしりしてしまいます

    バイト先でも学校でも、同級生、後輩とだけうまく接することができません。先生や先輩、目上の人、まったく知らないバイト先のお客さんは怖いと感じないし自分から話しかけることができるのですが、同級生、後輩は怖くて自分から話しかけられず、なかなか仲良くなれません。目が合わせられず下を向いてしまうか、ふらふらと怪しい動きをしてしまいます。 今日バイト先で新人の子が入ることになり先輩と私でフォローをすることになったのですが、まったく上手く話せず、かろうじて業務連絡ができたくらいです。先輩には、先輩とはペラペラ話せるのから人みしりだなんて訳がわからない、おかしいよ、と言われてしまいました。新人くんからみても、先輩やお客さんとはぺらぺら話せるのに自分とは話せない人だと、おかしい人だと思われてしまったと思います。おかしいと思われたかなと思うとさらに後輩が怖く感じてしまいます。 学校でも同級生、後輩が苦手で、先輩か先生としか話せません。工学系のクラスで女子は私一人だけで同級生に同性の友達はいないし、男の子にも自分から話しかけることはできません。どうしてか怖いと思ってしまいます。 先生や先輩とは仲良く話せると思っているけれど、もしかしたら気を使わせているだけでほんとは私はだれともうまく話せないのではないかと思いはじめ、こんどからは先輩ともうまく話せなくなるような気がします。怖いです。 後輩、同級生の何が怖いのかというのもよくわからないです。気を使わせたくないけど私がおかしいから気を使わせてしまうし、先輩にも叱られてしまい、どうしたらいいかわからないです。 同級生、後輩が怖いのですが、バイト先でも学年的にもいちばん上になる日が近いのでせめて後輩には慣れなくてはと思うのですが、どうしてか後輩と言うだけで怖いです。あと最近は女子高生が怖いです。 後輩、同級生が怖いというきもちはどうしたらうすれますか。どうしたらうまく話せるようになりますか。

  • 同級生の女子になじめない娘

    5年生になり男女の仲がすごく悪いクラスになりました。 娘は男女分け隔てなく遊べ、というより男子と遊ぶ方がはるかに楽しい子です。 休み時間は男女混合でドッチボールなどをしたいらしいのですが、女子は外に出たがらず輪になっておしゃべりしているようです。 はっきりいって娘は浮いているように見えます。 男子に一人だけ混ざって遊んでいます。 部活でも同級生とは何をしゃべったらいいのかわからないと言い、上級生の先輩とばかりいます。 一人だけ上級生の中にいて、かわいがってもらうのはありがたいのですが、同級生からは『先輩に取り入るのが上手いよね』と言われているようです。 もうすぐ先輩は引退しますし、卒業すれば部活には全く来なくなります。 その時に同級生の女子から外されて一人で耐えられるのか心配です。 こういう子には『同級生の女の子と仲良くしなさい』と言っても無駄なのでしょうか? いつになったら上手く付き合えるようになるのか心配です。

  • むかつく同級生

    私は今大学2回生で、理系の学部にかよっています(女子大)。授業の中に実験があるのですが、いつも名簿順で班が2,3人と勝手に決められています。そこで、むかつく同級生というのが、いつも実験で同じになる同級生です。私の班は3人で、私ともう一人とそのむかつく子がいます。この班のメンバーは1回生からずっと一緒で、この自体3人ともあまり性格が合わず、冷めた感じです、。2回生になって、また班のメンバーが張り出されたとき、そのむかつく子は「うわ~最悪やあ」とかめっちゃ私にも聞こえるくらい大きな声でいってきました。1回生のときは、その子が嫌がっているのは薄々わかっていましたが、2回生になると、だんだんエスカレートして周りの子にもこの班嫌やなど影でいっているみたいで、うすうすわかります。私も家でかなり悩むほど嫌なのに、頑張ってこの班でやっていこうとしているのに、一人だけブスっとしています。むかつく子ではなくもう一人の子は、よく作業ができてさらっとした感じです、でも全然仲良くありません。そして、私がたまに間違ったりすると、ちゃんと確認しときーやとかえらそうに注意してきます。それに、私がもう一人の子と比べて作業が遅いということで、私が何かやろうとすると、あたしがやるわと言ってきます。なんで?とか聞いたら、やるって・・・仕事をとられて、こういう時、なんて言い返したらいいかわかりません。それに、それくらいえらそうに言うのであれば、てきぱきとやってくれるんかなと思ったら、もう一人の子にこれってどうやってするんやったけとか聞いていて、えっ?自分こそわかってへんやんと呆れました。また、3回生になっても一緒の班になりそうです。班の編成はすごく適当で先生が2.3人と分けるのですが、切実に1.2回生の間耐えてきたので、先生に私の隣の名簿の人と分けてくださいと言おうと思っています。でも、この場合我慢して嫌な人とでもやっていかなければいけませんか?アドバイスお願いします。

  • 高校で新しく入った部活の同級生がほぼ男子だった

    高1になって部活に入ったのですが、なぜか同級生に女子が私しかおらず、男子が10~20人ほどいました。先輩は女子も男子もいて(むしろ女子のほうが少し多い気がします...)女子の先輩は「仲良くしようね」とか「私たちのところ(女子の輪の中)に来ていいよ」とか言われたのでうれしかったんですけど、いずれは同級生の男子たちとも関わっていかないといけないなと思っていて... 私は1年だけで集まったとき、どんな態度、接し方をすれば男子たちが快く...?心を開いて...?くれるのでしょうか😓

  • 同級生がきた

    糞みたいな世の中に失望して引き込もってたのに、母と姉がやたら干渉してきて、ついに昔の同級生まで首突っ込んできやがった。 引き込もって最初のころは母と姉が代わる代わる部屋の前にきていろいろ言ってきたんだけど、それを無視してたらあいつら、よりによって昔の同級生を連れてきて「~ちゃん来てくれたよ。出てきて」って言ったんだよ。無視しようと思ったけど、なんか同級生に悪いから出てやった。 同級生はけっこう綺麗になってたけど、あの格好はないわ。半袖に足丸出しのホットパンツっていうやたら露出高い服装で人の家きやがって。で、二人で話したいっていうから仕方なく部屋に入れたら、あんな身なりなのにやたら真面目な顔で引きこもりをやめて部屋から出ること、自分と外に行くことを勧めてきた。 あのさ、もう親から頼まれたの見え見えじゃんか?出るわけないし。嫌だって言っても延々粘って、一時間ぐらいずっとその場を離れないわけ。結局、また明日来るって言い残して出ていったけど。 しかし、女で気を引いて出てこさせようとするなんて思わなかった。次来たらどう言って追い返せばいい?なにしろ、何言ってもずっと動かなかったからどうしようもなかったんだよ。無理矢理追い払おうにも、大人になったあいつはやたら背がのびて力もありそう。どうしよう?

  • 幼い顔とは?

    自分は16才なのに、顔が「おぼこい」(方言で幼いという意味)とか「可愛らしい」と言われます。 しかし、自分の顔は目が大きいわけでもなく、丸顔でもない上に、背が低い訳ではありません。 数ヶ月前にも授業で先生に同様の事を言われました。同級生からは言われたことがないので、他のクラスメイトは「ん?」という感じでした。 自分が肥満体だった頃は確かに引き締まっていない顔だったのですが、痩せた後にも「以前からだったけど、痩せて可愛らしい顔になったね。」と言われました。 疑問に思っているのですが、「幼い」=「可愛らしい」のですか? それと、「幼い」や「可愛らしい」って不細工な人に対して使われる言葉ですか?

  • 同級生の友達

    同級生の同性の友達にすっげーかわいい友達がいます。顔も女の子みたいな顔で、そこらの女子より全然かわいいです。仕草も一つ一つかわいいです。部活で手を繋ぐ機会があるんですけど、この前たまたま隣になって手つなごうとしたら、僕の手をちょんちょんつっついてきて恋人繋ぎしてきました。ホントにかわいいと思いました。そいつって同性愛者なんですかね?自分はそいつのこと好きになってしまったんでしょうか…

  • 交際を求められて断った同級生について

    理系女子。大学3年生です。クリスマス前、同級生から交際を求められて断りました。https://okwave.jp/qa/q9700284.html 大学院は別のところに行きたくて今は勉強に頑張ろうと思ってたし、その人のことを好きとか嫌いとかなくて、ただお付き合いとか興味がない、と断ったのですが、お休みあけ、また前みたいに一緒に議論しようよ、と話しかけると、彼は私を避けるように出ていきました。 別にそれはそれでいいんだけど、そういうことがあってから男性との交際、というのが気になり始めました。考えれば22歳。一浪しているので、高校の同級生も今春大学を卒業して働きだす子もいます。そういえば、今まで男の人と交際とか考えたことなかったな、と。 実は、大学の助教の先生がいいな、と思っているのですが30はとっくに過ぎてるだろうし、リングもしているから結婚してるはず。でもお付き合いするんだったら大学の先生がいいな、私のこと高めてもらえそうだし、と。でもそんなことなさそうなので、好きだと言ってくれる人と交際したほうが良かったのでしょうか? 断った同級生も勉強はできるし、別に彼でもよかったのかな、と思ったりするときもあります。まだしたことないけど、交際するとHしないといけないのかな、勉強のほうは大丈夫かな、いろいろと気になります。でも早く経験してスッキリできるのかも。できますか? 彼に謝ることで気を直してくれるでしょうか? 逆に付き合って、っていったら誠意を感じてもらえるでしょうか? そして何よりも、彼につきあってもらったほうがいいでしょうか? どう考えたらいいですか。

  • 彼に色紙を書いてもらったことを、彼や他の同級生はどう受け止めるでしょうか?

    美術の時間のことです。 普段は女子と気安く話をしない内気な秀才タイプの彼が「ハサミを貸せ」と言ってきたので貸した。 彼は、「このはさみ良く切れるな~。俺のと同じだ」と言って返してくれた。 彼は私のそばをうろつくし変な事を言う人だと思って彼の顔をのぞきこんだら、恥ずかしそうに笑った。 なんか告白っぽいと思いませんか? 卒業式の朝、教室でのことです。 40人ほどの同級生の目前で、 私は黙って彼の前に真っ白い色紙を差し出した。 彼は皆に聞こえるほど大きい声で「よーし」と言って自分の名前を大きく書いてくれた。 教室中が静まり返った。私も驚いた。 しつもん。 1 私は彼の気持ちを確かめてみたのでしょうか?   私は自分のした意味が分からず、分けがわからないまま中途半端な気持ちでいる。 2 彼に色紙を書いてもらったことを、彼や他の同級生はどう受け止めるでしょうか? ほそく。 私はハサミの貸し借り以前に、彼が他の女子に交際を迫られて振ったのを通りがかりに見た。(彼が女子を振った。彼が振られたのではない。) 彼は私のほかに色紙を書いていません。 私が色紙を書いてもらったのはハサミの彼と、私と席が近くてよく話をしたもう一人の男子同級生の二人です。