• 締切済み

任意保険

車での事故のことでお聞きしたいのですが宜しくお願い致します。 たまに任意保険に入っていない人がいますが、もし そういう人にあてられたら場合、相手の実費ということになりますが たいがいそういう人ってお金を持っていないと思うのですが、警察は民事未介入なのでこういった場合あてれ損になるのでしょうか? それとも誰かが中に入って何とか請求できるものなのでしょういか? その辺の事をおしえて下さい。

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.3

参考までにですが、最近の保険では、被害者になった際に弁護士費用を出してもらえる、弁護士費用特約という物があります。 こういうケースに相談などに乗ってもらえると思いますので、付けておいて損はないと思います。 なお、自分が加害者の場合は、弁護士などが必要な際は、任意保険からその費用が出るようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

あなた加入保険会社はあなたの過失部分についてのみ示談交渉します。 この辺の誤解があり保険加入あればすべて交渉してくれると解釈されてる方が非常に多いですね! 契約者無過失事故については、及び無過失部分の回収・取り立て交渉は本人もしくは代理人としての弁護士のみです。 保険会社を含めて他の方は「非弁行為」として弁護士法違反 法律に抵触することになります。 あなたが闇金業者のような、あくどい借金取りのような取り立ての自信があればいいのですが、そこまでの行為ができなければ、「自分の身は自分で守る」自己防衛的保険加入が必要です。 車両保険+人身傷害補償 加入すれば最悪のケースは回避できます。 自分自身の補償があれば、無保険相手の加害者と交渉することなく保険会社から補償され、その分保険会社があなたに代わって加害者に求償します。(あなたに補償することにより賠償請求権は保険会社に移行します) 自分を補償する加入がなければ、最悪泣き寝入りになることも多いに考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takeo185
  • ベストアンサー率23% (284/1232)
回答No.1

自分の車を、自分の車両保険で直した場合は、保険会社が回収します。 車両保険に入っていなければ、泣き寝入りするしかないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意保険

    自動車保険の自家用車の任意保険について質問がございます。任意保険未加入の車と事故にあい被害者が泣き寝入りというのを耳にします。 任意保険未加入だと、相手が後遺症や最悪死亡にいたった場合自賠責保険でまかえない金額が請求されます。また、これ以外に店舗や公共の物(電車や信号機etc)を破損させた場合も実費となります。 質問です (1)交通事故などの賠償にあたっては自己破産できないとききました。本当でしょうか? (2)なぜ、任意保険未加入の車とあたった場合泣き寝入りのケースが多いのでしょうか?

  • 任意保険に入っていない人は?

    私は車でもバイクでも購入したら必ず任意保険に入っていますが、最近は任意保険に入らず、 車・バイクを平気で運転している人も多いと聞きます。 こういう人は自分は絶対事故を絶対起こさないし、起こされもしないからもったいないと思って 入らないのでしょうか? それとも、もし事故を起こしても保険に頼らなくても払えるだけの財産があるからなのでしょうか? 単純にお金が無いから入らないとしたら、もし事故を起こした場合、それこそ払うお金は無いですよね。 こういう状態で、何で平気で車を運転できるのか疑問です。 どういう感覚なのでしょう?

  • 任意保険に入っていない人との事故

    車同士の事故で、相手に追突されてしまったのですが、相手の過失が大きい事故です。あたしも車を走らせてしまっているので、10対0は無理なのはわかっています。ただ相手はぶつけて、逃げてしまい、警察が見つけてくれたのですが、後から戻ってくるつもりだったと言う理由を言ってきましたが、黙って車に乗って走りさっているので明らかに逃げています。その後相手からは謝りの連絡がなく、あたしから電話をして折り返し電話がかかってきました。相手は任意保険にも入っていないので、病院代などは自賠責でやらないといけません。手続きも面倒だし、立て替え払いもしていかないといけないし。お金がない人、任意保険も払えない人も世の中にはたくさんいると思います。幸いにも怪我は打撲程度ですので、それなりの誠意を見せてくれれば、いいのですが、態度が本当に腹がたちます。逃げられているし、電話もあたしがかけてかけなおして、かかってきただけでそれからおとさたなしです。任意保険に入ってない人だと泣き寝入りは仕方ないと… あの態度だと慰謝料を請求したいぐらい腹がたつのですが、それは相手からお金が無ければとれないのですか?諦めなければなりませんか?

  • 追突事故をおこしてしまったのですが・・任意保険が・・

    今日、追突事故を起こしてしました。警察にいって事故処理をしたところ物損事故扱いということでしたので、保険屋に連絡しその旨を伝えました。ところが、任意保険に加入していたのですが、3ヶ月前に車を変えており、現在乗っている車に変更するのを忘れてしまっていたため、保険が適用されないかもしれないとのことでした。こういった場合保険は適用されなくなってしまうのでしょうか?保険自体はいままで問題なく払っておりました。心配事は、仮に、保険が適用されなかったとして、相手が体の不調を訴えて人身事故に切り替わった場合です。この際に相手との交渉はすべて自分でやらなければいけないのでしょうか? 医療費を請求されても払うお金がないのですがどうしたらいいのでしょうか・・・

  • 任意保険に入っていると自賠責保険は使えないの?

    以前、事故を起こした時、任意保険を使って賠償しましたが、どうして任意保険を使うと自賠責保険は使えないのでしょうか? 普通、生命保険を複数加入していれば、自分が病気や死亡した場合は、入っている保険の数だけ保証金が受け取れるのに、車の場合は自賠責にも任意保険にもお金を払っているのに、どちらか一方しかつかえないのはおかしいと思いませんか? これなら任意保険に入っている人は自賠責保険(強制)はいらないと思います。 二つの保険にお金を支払っているのですから、事故の際は二つの保険を使えてもいいと思います。 これなら被害者側の家族にも金額的に納得のいく賠償保障ができると思うのですが・・・。 任意保険に入っている人も強制的に加入させられる自賠責保険の会社はにしてみれば、事故を起こしても実際には自賠責保険を使わないと言うことになり、丸儲けではないでしょうか?

  • 自賠責保険と任意保険

    先日母親が車で自転車に乗っている人をぶつけてしまいました。すぐに警察と任意保険屋さんに連絡したようですが、次の日に保険屋さんから電話があり、自賠責保険を薦められたようですが、理由がよく判りません。 相手の方が事故直後は怪我は無いと言っていたのに、保険屋さんの方へは病院に通院すると言っているそうです。 後々の事を考えると任意保険会社に任せた方が良いのでしょうか? それと、この場合、人身事故扱いになり警察の方へ行く事になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 任意保険未加入。

    私は任意保険未加入ですが駐車場で車をぶつけられてしまいました。 この場合、修理代は相手に支払ってもらえるのでしょうか? 警察にもしっかり届け出て事故証明もとってます。 相手の方は任意保険加入者でした。 この場合どう対応するのが良いでしょうか? わかる方いたら教えて下さい。 お願いします。

  • 自賠責保険(&任意保険)について教えてください

    先日、人身事故を起こしてしまいました。 私は車、相手の方はバイクで、幸い、相手の方はスリキズ度で済みましたが、 破傷風の予防注射を1ヶ月に1回 何ヶ月かに渡って行う為、 人身事故の費用はまだ出ていません。 物損事故に関しては、バイクの修理代が5万円のみです。 過失割合は20:80(相手:私)ですので、こちらの支払いは4万円程になります。 また、ズボンも破れたのでそれも請求されると思います。 相手の方は(ご家族も含めて)大変良い方で、逆に私に気を使って頂いていますので、 最低限の請求しかされないと思われます。 そこで、相手方の治療代は自賠責で支払われるのでしょうか? (自賠責で支払われるとすると、物損で4万円+αなので、任意保険を使わない方が 良いと思われます。) そして、自賠責保険は任意保険会社から請求されるのでしょうか?自分で請求するの もなのでしょうか? 実は、弟の車で事故を起こしてしまったのですが、自分の車にも同じ保険会社の任意 保険に入っています。 もし、任意保険を使うことになった場合、自分の車の保険を使う事はできないので しょうか。 保険会社の担当にも聞いたところ「できない」との事でしたが、なんか、怪しいので 聞いてみました。 よろしくお願い致します。

  • 任意保険について

    基本的なことが分かってないのですが、例えば、車の任意保険で、その車を運転する人を自分自身と定めた場合、自分以外の人が運転して、事故を起こしたとしたら、保険は適用されないということなのでしょうか?

  • 自賠責、任意保険が利用できない場合について

    9年間、無事故できました。 先日、友人が目の前で事故をおこし、 警察を呼ばずに示談にしたところ、 後日、大変な額を請求されており、 いつか自分も同じ目にあうかもしれないと、怖くなりました。 そこでお尋ねします。 警察を呼ばなかった場合、絶対に自賠責、任意は利用できないのでしょうか。 警察を呼ぶことなく、自賠責、任意の保険を利用することは可能なのでしょうか。 単独事故の場合はどうなのでしょうか。 もしくは、事故直後に警察を呼ぶことなく、後日、警察に「先日、交通事故を起こした」と連絡して、 自賠責、任意の利用が可能になるということはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS MG6930を使用中に「カバーが開いています」と「処理中です。しばらくお待ちください」というメッセージが頻繁に表示され、作業が中断される問題が発生しています。カバーの状態は確認済みであり、センサーの不具合が原因の可能性があります。
  • PIXUS MG6930のカバーが開いていますエラーについて解決方法を教えてください。印刷やコピー作業を行う度に「カバーが開いています」というメッセージが表示され、作業が中断されます。カバーの状態は確認済みですが、問題の解決策がわかりません。
  • PIXUS MG6930を使っていて、印刷やコピーをする度に「カバーが開いています」というエラーメッセージが表示されます。カバーの状態は確認済みであり、センサーの不具合が原因の可能性があります。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る