• ベストアンサー

慣性モーメントの問題

長方形の板 2a×2b×c(厚さ) 質量m、密度は一様で重心を通り、 盤面に垂直な軸の周りの慣性モーメントを求めよ。 という問題なんですが、分からないのでどなたか 教えてください、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Teleskope
  • ベストアンサー率61% (302/489)
回答No.1

     丸投げに近いご質問なので、ヒントだけを書きます。 回転軸が板と平行な場合の I は習ってあるはずですよね。     軸 ┏━━┿━━┓ ┃    |    ┃ ┗━━┿━━┛ これも。 ┏━━━━━┓ ╂─────╂軸 ┗━━━━━┛ で、直交座標(x,y,z,zは画面に垂直)において、   ______ y軸   |\     |   |  \   |   |   \  |   |     \|   | ̄ ̄ ̄ ̄   x軸  (斜めの長さ)^2 = (縦の長さ)^2 +(横の長さ)^2 はわかりますよね。  x軸まわりの I の計算は (横の長さ)^2 を使って公式を出したはずです。 y軸まわりの方も同じですよね。  で、欲しい z軸まわりの計算は上図の 斜め、(斜め)^2 ですよね、すると、超簡単な結論が‥‥  補足の欄にお考えになった結果をお書き下さい、質問者の考察の跡が見られないと削除される規定なのです。    

knight-1
質問者

お礼

質問に答えていただき、またわかりやすいヒント ありがとうございます。 この問題で自分の基礎学力のなさを実感したので 物理学を一からやり直そうと思います。

knight-1
質問者

補足

I=∬∫ρr^2 dxdydz =ρ∫(c~0)dz∫(a~-a)∫(b~-b)(x^2y^2)dxdy =ρc{∫(a~-a)∫(b~-b)(x^2) dxdy + ∫(a~-a)∫(b~-b)(y^2) dxdy} =ρc{∫(b~-b)dy + ∫(a~-a)(x^2) dx + ∫(a~-a)dx + ∫(b~-b)(y^2) dy} =ρc{2b・[x^3/3](a~-a) + 2a・[y^3/3](b~-b)} =2ρc{b・2/3・a^3 + a・2/3・b^3} =ρ・4abc・1/3・(a^2+b^2) =m/3(a^2+b^2) 一人では解けなかったので、手伝ってもらって この結果が出ました。

その他の回答 (1)

  • yu-fo
  • ベストアンサー率58% (32/55)
回答No.2

横槍です. 私はそもそも「慣性モーメント」をよく理解していませんです(^^; No.1 Teleskope様のアドバイスを基に自分なりの考察を書いてみます. 疑問1 慣性モーメントの定義式は、以下の式であっているか? I=∫r^2dm=∫ρr^2dV 疑問2 「密度は一様で」ってことは、密度は未知数? m=ρV → ρ=m/V=m/(2a×2b×c)=m/(4abc) 疑問3 体積Vを積分であらわすと、以下の式であっているか? そもそも積分の順序が間違っているかもしれない... V=∫dV=∫(0→c)∫(-b→b)∫(-a→a)dxdydz 疑問4 盤面(x-y平面)上の位置(?)は以下の式で表せるはず?(Teleskope様感謝) r^2=x^2+y^2 おぉ!これらを組み合わせればいいのか? I=∫ρr^2dV=∫ρ(x^2+y^2)dV  =∫(0→c)∫(-b→b)∫(-a→a)ρ(x^2+y^2)dxdydz んん...困った、この先が計算できない(^^; 基礎学力が不足してる... (続き)=ρ∫(0→c)∫(-b→b){(2/3)a^3+2ay^2}dydz  =ρ∫(0→c){(4/3)a^3b+(4/3)ab^3}dz  =(4/3)ρ{a^3bc+ab^3c}  =(1/3)m(a^2+b^2) こんなんでました.まったくもって自信なし.

knight-1
質問者

お礼

質問に答えていただきありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。自分も基礎学力がないことを改めて実感しました。

関連するQ&A

  • 慣性モーメントってなんですか?

    辺が2a,2bで質量がM、密度が一定の長方形板の各辺に対する慣性モーメントと板に垂直な中心線に対する慣性モーメントをもとめよと会ったのですが、この問題の意味がよくわからないのですが、そもそも慣性モーメントってどうすればもとまるのでしょうか?

  • 慣性モーメント

    以下の形状をした均質な物体(質量M)の慣性モーメントを求めよ。 1、 長さ2a の棒で、回転軸は重心を通りかつ棒に垂直。 2、 半径a の球体で、回転軸は球体の接線。 3、2 辺の長さがそれぞれ2a、2b の長方形板で、回転軸は重心を通りかつ板に垂直。 4、 半径a の円板で、回転軸は重心を通る円板上の直線。 この問題を解くときに使う公式と解法を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 慣性のモーメント

    大学のレポートで困ってます。 "一様な薄い正三角形の板(質量 M 一辺の長さ a)の重心を通り、板に垂直な直線をz軸として、x,y,z軸に対する慣性モーメントを求めよ" という問題です. どうかよろしくご教授願います。

  • 慣性モーメント

    慣性モーメントの問題で困ってます。 質量M、長さLの棒があり、質量M/2の質点Aを一端に取り付け、ほかの一端にM/4の質点Bを取り付けた(合計7M/4)。質点Aから距離aにある棒状の点を通って棒に垂直な軸を考え、この軸を回転させるときの軸の周りの慣性モーメントは求めることができたのですが、慣性モーメントが最小になるためのaの値がわかりません。今までの力のモーメントから慣性モーメントに変わって困っています。どうかモーメントが最小になる条件も踏まえて教えていただけないでしょうか?ちなみに計算した慣性モーメントは{(7L^2-18La+21a^2)M/12}です。(たぶん合ってるはず・・・)

  • 慣性モーメントの問題について教えてください

    質量M、半径a、高さhの円柱の上円面に接し、その上円面の中心をとおる軸回りの慣性モーメントIを求めよ。 という問題なのですが、以下のような求め方でいいのでしょうか? (1)円板の慣性モーメントの公式(1/2Ma^2)を用いて円柱の重心をとおる軸回りの慣性モーメント(Ig)を求める Ig=M/2・a^2 (2)平行軸の定理を用いて重心からh/2離れた慣性モーメントを求める I=Ig+M・(h/2)^2=M/4(2a^2+h)

  • 慣性モーメントについて

    半径b、質量Mの円盤を、重心から距離hの点に円盤に垂直な軸をつけて回転台に取り付けて振動させて周期と慣性モーメントを測定しました。hを重心から遠ざけていくと、周期と慣性モーメントが大きくなりました。イメージはわくのですが、なぜなのでしょう?  説明できる方いましたら教えてください。あと円盤からどのように力が働いているのかも教えていただければうれしいです。 お願いします。

  • 慣性モーメントの問題について

    図のような外半径a,内半径bの中空円板を考える。この中空円板の質量をMとする。円心を原点とし、板に垂直にz軸、板の面内にx、y軸をとる。このとき中空円板のx、y、z軸のまわりの慣性モーメントIx,Iy,IzをM、a,bであらわせ。という問題です。 Izは自分なりに考えてみたところ(1/2)Ma^2-(1/2)Mb^2になったのですが自信がまったくありません。Ix,Iyの求め方もわかりません。 よろしくお願いします

  • 円筒の慣性モーメント

    円筒の慣性モーメント 次の問題について質問があります。 (問)質量M、半径a、長さがhの円筒の中心を通り、円筒に垂直な回転軸の周りの慣性モーメント を計算せよ。 これは円筒の厚さは考えなくていいものだと考えるべきでしょうか? そうだとしたら、慣性モーメントI=M(a^2) 仮に、外半径a、内半径bだとすれば、 厚さdrの円筒を考え密度ρ=M/(πh(a^2-b^2)) 微小部分の体積2πrhdr I=∫[b→a](r^2)ρ2πrhdr =∫[b→a](r^2)M2πrh/{πh(a^2-b^2)}dr =M(a^2+b^2)/2 となったのですが、これであってますか? お願いします。

  • ある物体の重心と慣性モーメントを求める問題で

    半径aの半円と直線からなる細い針金でできた物体がある。ただし、針金は太さが無視でき、密度は一様で単位長さ当たりの質量がσである。 という物体の重心と直線部分の中心に垂直な軸まわりの慣性モーメントを求める問題なんですが、 横方向の重心xgは物体が対称なので0ということはすぐ分かるのですが、 縦方向の重心ygなんですが 半円の部分の重心を積分を使い求め、2a/π 直線部分の重心はその直線の中心なのでy方向で言えば0 これから yg = (m1 * y1 + m2 * y2) / (m1 + m2) の式を使って計算し、 2a/(π+2) と求めたのですがこのような方法で大丈夫でしょうか? それと慣性モーメントなんですが、こちらも半円部分と直線部分に分けて考え、それぞれの慣性モーメントを足し合わせて Iz = σa^3(2/3 + π) と求めたのですが求め方は合っていますか? どうかよろしくお願いします。

  • 慣性モーメントについて質問です。

    慣性モーメントについて質問です。 縦(y軸方向)b 横(x軸方向)a で密度がρの厚さが無視できる長方形盤の慣性モーメントを求めました。公式や定義から、長方形の慣性モーメント(x軸については、Ix、y軸は、Iyとします)を計算すると、 Ix=(ρab^3)/3 = (Mb^2)/3 Iy=(ρba^3)/3 = (Ma^2)/3 となりました。(Mは長方形盤の質量) この結果から、長方形盤を対角線で切った直角三角形の慣性モーメントは(ixとiyとする。) ix=Ix/2 iy=Iy/2 となるのでしょうか?