• ベストアンサー

外付けHDDについて

JUN-2の回答

  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.5

FMV NB18C なら、USB 2.0対応ですので、USB 2.0対応のハードディスクを購入してくればすぐに使えます。 機能的にはどこのメーカーでも大差がありませんので、信頼性とサポートを重視して決めるとよいと思います(ということで、安価なノーブランド品はお勧めできません) ノートパソコンとのことですので、USBバスパワー駆動のできるポータブル型ハードディスクがよいと思います。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index.htm#portable

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて・・・

    家にあるノートパソコンの容量がそろそろ限界になってきたので、 対策を友人に来てみたところ、外付けHDDがよいと言われました。 調べてみたのですが、何分PC初心者でして、意味が全く分かりません・・・ 容量を増やすためにPCに繋ぐものとはあるんですが・・・ どなたか詳しく教えて頂けませんか? 今の環境ですが、PCはwindows visutaでLavieL750とあります。 目的は、音楽などのデータ保存。 どうか、よろしくお願いします!

  • 外付けHDDについて

    iPadの容量が満杯に近くなってきたので、パソコンに移動したいのですが、パソコンの容量も限界です。なので外付けHDD?を購入して、こっちに移そうと思うのですが、可能でしょうか? また、オススメの商品があれば紹介して貰えませんか? 無知なので宜しくお願い致します。

  • 外付けHDD

    パソコン初心者です。 FMV BIBLO NF75Yを使用しています。動画編集をしたいのですが、パソコンの容量が一杯 でなかなかうまくいきません。 いらないものをアンインストールしたりデーターをDドライブにうつしたり。 ただアンインストールしたり削除したりするのも、いるものかいらないもなかわからないものは、 怖いのでそのままにしています。なんとか動画編集までたどりついたものの、映像がカクカクしてしまいました。 こちらで検索するとやはり容量の問題なのかと・・・。 ノートパソコンで動画編集はつらいのですが、すぐにデスクトップのパソコンを購入するのは、ちょっと しんどいです。 外付けHDDでしばらく耐えたいのですが、どの機種を買っていいのかさっぱりわかりません。 お勧めのFMV BIBLO NF75Y に使用できる外付けHDDがありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの増やし方

    Windowsノートパソコン用に外付けHDDを買おうと思います。 単純にUSB接続の外付けHDDを買おうと思ったのですが、 今後のことも考えてもう少し検討しようと思いました。 というのは、最近、映像編集を行なって追加でHDDが必要になりやすいです。 今回500GBを検討していますが、それでもいっぱいになるような気もします。 ノートパソコンの方はもう限界までHDDを増やしているので、 あとは外に増やすしかありません。ちょとでもアドバイスもらえたら幸いです。 シリアルATAの変換コネクタがないか?、とか 内蔵HDDとケースを買って繋ぐ方がいいのでは、とかそのあたりを調べています。

  • 外付けHDDの容量がいっぱいになったら

    HDDのことは全くの無知なので質問させてください。 外付けHDDの容量がいっぱいになってそれ以上保存できなくなったらHDDを増設することってできるんでしょうか? それともHDDの交換になるのでしょうか? またみなさんはいっぱいになったらどうしてますか?

  • 外付けHDDについて

    外付けHDDについて質問があります。最初に言っておきたいのですが、外付けHDD初心者です。今使用しているノートPCは、機種がFUJITSUのFMV-C8240で、Windows7を使用しています。PCのデーターを移したいと思って色々探しているのですが、ありすぎて何が良いのかわかりません。どの位の容量がいいのか?据え置きがいいのか?ポータブルがいいのか?有名なメーカーがいいのか?値段が高ければ良いものなのか?お手上げ状態です......。無知な奴だと思われても、しかたありませんが、詳しく、わかりやすく教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDの購入を考えています。

    外付けHDDの購入を考えています。 初歩的な質問で恐縮ですがどなたかお願いします。 うちのPCは2002年春モデルのノートPC FUJITSU FMV NB9/95でDuron 950MHz、メモリ256MB、HDD30GB(U-ATA100)です。もちろん接続はUSB1.1です。 調べたところ外付けHDDの容量500GB とか1TBとか凄いです。 こんな大容量のものを繋いでうちのPCはちゃんと動くのでしょうか? 大丈夫なのであれば500GB位の物が欲しいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    現在、自分が使ってるパソコン「NEC LL750/F」が容量がいっぱいになってきているので外付けHDDを使ってみたいと思っているのですが、少し分からないことがあるので教えてください。動画などは外付けHDDの中に保存できますか?1万円以下で探しているのですが、おすすめを教えてください。ご回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDD⇒外付けHDDのデータ移動

    今外付けHDDにデータを保存していますが、 容量の320GBいっぱいになりました。 そこで、500GBの外付けHDDを買って、 そっちに全部移そうと思います。 その際に注意すべきこととかありますか?

  • 外付けHDDの件

    windowsXP 256MB 30Gのノートパソコンを使用。 最近動画をHDDに保存するため容量がいっぱいになり、外付けHDDを検討していますが、4年ぐらい前のパソコンでUSB1.1になってます。 こういう環境でHDDを購入した人に聞きたいのですが、USB2.0インターフェイスとを購入してHDDをつなぐのと、IEEE1394対応のHDDを買うのとどちらがいいですか。