• ベストアンサー

石油の材料

shut0325の回答

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.1

木や恐竜の化石が長い年月と高い圧力で炭化したものが石油だと習ったような気がします。

mersess
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 石油を人工的に製造する方法。

    最近石油は人工的に製造出来るっていう話を聞きました。その為にはプラントの設備投資等莫大なお金が掛かるのであくまでもコストを無視した理論的な話だそうですけど。でも実際そんな事は可能なんでしょうか。私は理工学に関しては全く分からないんで的外れな事を聞いているのかもしれませんが、私が子供の頃学校で教えられたのは、石油は恐竜等の化石が何百万年もの間に変化して石油になると教えられずっとそう思ってました。だから過去に堆積した石油は有限で(元となる恐竜がもう居ないんですから)いつか枯渇するんだ、と思ってました。 今回聞いた人工的に石油を作るという話は、化石燃料が出来る時の状況を人工的に再現するのではなく、非常にありふれた元素を化合する事で石油を作るんだそうです。そもそもそんな事は可能なんでしょうか。 質問1、前述の様に私は石油の原料=恐竜等の化石、と思っていましたが、この考えは正しいのでしょうか。 2、元素を化合して石油を作るという事は可能なんでしょうか。 3、もし2が可能だとすると、どんな元素の組合せになるんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 合成樹脂を作ることができる材料で石油以外何かありますか?

    合成樹脂を作ることができる材料で石油以外何かありますか?

  • 石油タンカーについて

    石油タンカーの中に石油が入っていないとき、中が空だと転覆するため海水を入れると聞いたことがあります。 タンカーの中には何十トンもの石油が入ると思うのですが、タンカーから外に石油を出す際に、転覆したりしないのでしょうか? また、タンク?の中を完全に空にして掃除して海水を入れることは不可能だと思います。 海水を積むと、石油が混ざった海水になると思います。 石油が混ざった海水はどのように処理しているのでしょうか?

  • 石油、どうして作れないの?

    石油も何かと何かの化合物ですよね??では、原子レベルの話で、何と何がくっついて出来ているのかを調べれば、出来るのではないですか?環境が必要ならば、石油ができる様な環境を機械の中とかで、作れば良いのではないですか?作られてないと言う事は、何か難しい問題があるのでしょね。その難しい問題はなんですか?

  • 石油・ガソリン

    こんばんは。また、石油について考えました。 ガソリンの値上げが高まっている中、石油の埋蔵量は・・・ あと何年後には石油はなくなってしまうという危機にわたしたちは悩まされています。 そこで、「石油」「ガソリン」などといったグラフを集めています。 何か参考になりそうなものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 原材料の値段と商社の関係

    今、石油、小麦など、原材料になるものも値段が上がっていますが、原材料の値段が上がると商社が潤沢になると聞きました。これはどういう仕組みなのでしょうか?教えてください。

  • サプリメント、ビタミンは「石油」から出来る!?

    母親がサプリメントの拡張員をやっていて、「市販のビタミン剤は石油から出来ている」と言って、大量に送りつけて来ます。 ちょっと信憑性が薄く、調べてみようと「石油 ビタミン」で検索するとけっこうな数がヒットします。 1000件ぐらいは目を通したのですが、納得がいかないので「美容&健康 > 健康 > 栄養」のカテゴリよりも、こちらで質問させて頂きます。 1,その噂の出所 2,実際に石油から作られている成分や具体的な製剤 3,原材料を石油にしなければならない必要性とメリット 4,原材料を石油にした場合への生命体へのリスク 5,抽出・精錬・圧縮などの行程 某、製薬メーカーに質問のメールを送ったら以下のレスが来ました。 >~~に入っていますビタミンの原料についてご案内いたします。 >ビタミンB2:とうもろこしデンプン >ビタミンB6:ナフサ >ビタミンC:とうもろこしデンプン >ビタミンP:みかん

  • 石油ポンプの仕組みについて

    手動式の石油ポンプをご存知でしょうか。赤いポンプのところを手で数回、握ったり離したりすると、あとは自動的に石油が別の容器に移るあれです。私は、石油に使うのではなく、水槽の水替えの時に重宝しています。ところで、あれはどういう仕組みで、液体が移動し続けるのでしょうか? また単純な構造でしたら、材料さえあれば手作りも出来るのでしょうか? 私のいとこ(中学生です)が興味を持っていて、自由研究の題材にしたいと思っていますので、作り方など知っておられる方がいましたら、ご回答いただけないでしょうか?

  • 石油ファンヒーターから煙(石油の霧)が出ます

     石油ファンヒーターのスイッチを入れると、石油を霧化して吹き出し、そこに火花を飛ばして点火すると思うのですが、点火が出来ずに石油の臭いが家中に立ち込めます。  どうしたら、いいでしょうか?  火事にならないでしょうか?  5年は、もう寿命でしょうか?  修理に出すのと、新品に買い換えるのとどっちがいいでしょうか?  もし買うなら、どのメーカーがいいでしょうか?  石油の霧を吸い込んで、体は大丈夫でしょうか?  肺の中の内壁に石油が吸着して、おかしなことにならないでしょうか?

  • 第三類石油類と第四類石油類の違いを教えてください。

    第三類石油類と第四類石油類の違いを教えてください。