• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラウリル硫酸ナトリウム。)

ラウリル硫酸ナトリウムの発がん性とシャンプーの影響について

このQ&Aのポイント
  • ラウリル硫酸ナトリウムはシャンプーなどに含まれるが、発がん性物質として知られている。
  • ラットの実験で発がん性物質として使われており、ネット上にもその情報が多く存在する。
  • しかし、皮膚からの吸収は少なく害があるかは疑問であり、シャンプーや毎日の使用量によって影響は変わる可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P_hydra
  • ベストアンサー率45% (30/66)
回答No.1

日本の厚生労働省は、そんなに危険なものを野放しにしておくほど甘くはないです。 確かに、過去(1970年代頃)にこの手の界面活性剤の発癌性が示唆されるような報告があり、話題になったことはあります。 しかしながら、当然これを確認する試験が(かなり念入りに)実施された結果、結局発癌性は再現されていません。 ******************************************************************* ・皮膚刺激性があり、粘膜に塗布すると炎症を生じる。 ・経口摂取により胃粘膜を刺激し、胃潰瘍の原因になる。 ・皮下へ注射すると、組織が壊死を起こす。 ・動物実験によって明らかな肝臓障害性が確認されており、長期間の摂取で肝硬変を生じた臨床例が多数存在する。 ・急性膵炎の主原因の一つとされている。 ・中毒によって依存性が生じ、精神障害をきたすことがある。。 ・胎児毒性および催奇形性の疑いがあり、妊婦が摂取することで先天異常を生じる危険性がある。 ・この物が体内で代謝されて生じる物質には、発癌性の疑いがある。 ・大量摂取により中枢神経系を抑制し、最悪の場合死にいたる。 ******************************************************************* かなり刺激的な記述に驚かれたかもしれませんが、これはラウリル硫酸ナトリウムのことではありません。 種明かしをすると、エタノール・要するにお酒の毒性をかなり誇張して書いたものです。 広くあたりまえに用いられているものでも、悪意を持って叩けばこうなるという例ですが、これは自分の商品の安全性を強調して売るために、既存のものの危険性をあおるよくある手法と同じで、大量投与あるいは高濃度で生じた毒(どんなものでも、限度を超えた使い方をすれば害があるのは当然です)を示して不安をあおり、あたかも普通に使用しても危険であると思わせる手口です。 一部の試験の結果を誇張するだけでなく、ご質問の発癌性のような、現在では否定されている過去のものを持ち出すこともあり、確信犯だとしたらかなり悪質なやり方ですね。 広く日常的に使われているものは、必ずきちんとした安全性試験が実施されており、明らかに危険なものが販売されるようなことはまずありません。 それでも、試験では見つけられなかった、未知の毒性を100%完全に否定することはできないかもしれませんが、そこまで考えるなら、天然成分でも同じことです。 (毒のある植物はいくらでもありますし、天然の漆はかぶれの原因になります。) ラウリル硫酸ナトリウムは洗浄力に優れていますので、その分多少の皮膚刺激性(普通の頭皮の人なら問題にならない程度の)はあるかもしれませんが、 敏感肌やアレルギーで以上が生じたようなことがなければ、お好きなシャンプーを使いになっても良いのではないでしょうか?

aohanamune
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 ためになりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう