• ベストアンサー

同じ掲示板に何度も行ってしまう、書き込んでしまう心理

taked4700の回答

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

 依存症でしょう。    

noname#14044
質問者

お礼

ありがとうございます。 異存はありません。断ち切らなくてはいけませんね。

noname#14044
質問者

補足

お礼にも書きましたように、“依存症”とのご判断に“異存”なく、 図星の御回答、本当に感謝しております。 おかげさまで今度こそ、本当に冷静に対処できると思います。 それで、ポイントなんですが、早くに、詳しい説明を書いてくださったことが、大変嬉しかったので、#1、2様につけます。 taked4700様には申し訳なく思っております。

関連するQ&A

  • 掲示板を持っていますが。

    掲示板を持っていますが、最近、アダルト系の広告、いたずらの書き込みが多く、困っています。 毎回、削除していますが、素人の私が掲示板の投稿者、あるいは投稿に使ったPCを特定できる方法はあるのでしょうか? またこれらの対策はどうすれば良いのでしょうか? ちなみに掲示板はteacupです。 宜しくお願いします。

  • 掲示板で中傷されました

    http://6306.teacup.com/null/bbs でいじめられました。助けてください。 teacupの人に削除依頼しても削除してくれませんでした 「掲示板を見ない」以外の対処法を誰か教えてくださいお願いします。

  • 誹謗中傷の掲示板があります。

    http://6306.teacup.com/null/bbs この掲示板は誹謗中傷のための掲示板なので削除してほしいんですが、どうしたら削除してもらえますか?

  • teacup掲示板と携帯フィルタリングについて。どういう掲示板ならフィ

    teacup掲示板と携帯フィルタリングについて。どういう掲示板ならフィルタリングに引っ掛からないのでしょうか?機種はAUです 僕は携帯からよくteacup掲示板に行くのですが、同じteacup掲示板でも難なく行ける所とフィルタリングに引っかかって行けない掲示板があります。 何が違うと行けたり行けなかったりするのでしょうか。また、フィルタリングに引っかかって行けない掲示板に掲示板設定で行けるようにする方法はありませんかね(ToT) 僕のフィルタリングの種類は EZ 安心アクセスサービス 特定カテゴリ制限コースです。 某teacup掲示板に初めて携帯から行ってみたら、フィルタリングがあるにも関わらず難なく行けました。 しかしその掲示板が移転してしまうということになり、移転先の掲示板に行ってみたらフィルタリングに引っ掛かりました(泣) 管理者さんに『移転前の掲示板と移転先の掲示板の違う点は何ですか?』と訊いたら、スレが違うだけでどちらもteacup掲示板だし、違う点は特に見つからないとのことでした。 どうすればフィルタリングに引っ掛からない掲示板にすることができるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • au
  • 掲示板の書き込み

    定期的に掲示板に書き込みをしていました。 学校側で取り締まるらしく、警察に頼んで 書き込みの特定をすると言い出しました。 学校の悪口とかを書き込んでいてもし 自分が特定されたら。。。と思うと不安で仕方がありません。 簡単に特定ってできるものなのでしょうか? 教えてください。 あとhttp://www.megabbs.com/kanto/index.html のサイトに書き込んだものの削除の仕方わかる人がいたら 教えてください。

  • 掲示板の内容を削除したい&こんなことありますか?

    友達が私のHPの掲示板に書き込みし、私がレスして、数分経った後に友達が書いた内容と全く同じのが書き込みされてるのですが、それはありえるのですか?その日別の友達の掲示板にカキコし、連続して表示されたのですが、それはたまたま送信2回押しちゃった可能性があるのですが、今回の場合、私を挟んでのカキコなので気になりました。3つ(私を挟んでのカキコ)の間には数分経っています。  ここで質問なのですがteacupを利用していて、管理パスワード入れてカキコミ者の発言を削除できるかなと思ったら自分が書いたのしか、編集・削除ができません。書き込みしてくれた人の発言を削除するにはどうしたほうがいいのですか??  あとそのパスを忘れてしまい、teacupのほうでパス要求したら、このサービスは停止中、と止まってしまいできません。

  • 掲示板書き込みについて

    http://9009.teacup.com/shinoda/bbs のタイプの掲示板に書き込みを試みましたが、 同様のCGIを使っている掲示板には書き込めません。 http://*******.blog42.fc2.com/(*******部分は私の固有のID) 文中にこのURLまたは、URLの欄に書き込むとエラーがでます。 ヤフーとかのURLを入れるとうまくいきます。 このブログのURLを入れるとエラーがでるのはなぜでしょうか?

    • 締切済み
    • CGI
  • 掲示板の内容

    http://bbs.teacup.com/?parent=family&cat=1620&topics=359 こちらの掲示板ですが法律的には問題ないですか。 プライバシーが気になったのですが、 苗字だけでは特定の個人が分からないから 合法ですよね。

  • teacup掲示板のコミニュティーの解除方法を教えて下さい。

    こんにちは。 私が管理しているHPで、teacupの掲示板を使用しています。 約1年半、有料版を利用しています。 開設当時は、たくさんの方々に見ていただきたくてteacupのコミニュティーに登録しました。が、昨年末頃にスパム書き込みがメチャクチャ増えて、多い時には1日20件以上来ました。 その時に、もしかして?と思い、teacupのコミニュティーを覗いてみたんです。そうしたら、案の定殆どのBBSにも同じ書き込みがありました。つまり、犯人はコミニュティーを見て登録しているBBSに順番に書き込みをして行った様です。 そこで、teacupにクレーム(注意)のメールを入れて、自分でも管理画面で確かにコミニュティーの登録を解除したはずだったのに…。 先日、何気なくteacupコミニュティーを見てみたら、また私の掲示板がコミニュティーに入っているんです!さっそく、teacupに『これは、どう言う事なのか?私はコミニュティーの登録を削除したいので、そちらで登録を削除できるならして欲しい。私がするなら、削除方法を教えて下さい』とteacupのサポートにメールを3回も入れたのに、未だに連絡は無い状態です。 そこで、もしteacupのコミニュティーからの削除方法を御存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいと思います。 現在は、teacupの方でも対策を考えたのか、悪質スパムはほぼ無くなったものの、登録を削除したいのに出来ないコミニュティーに疑問を感じます。また、3回も問い合わせしても連絡が来ないのは私だけでしょうか?もし、日頃からこの様な対応なら更に疑問を感じます…。 いずれにしても、【有料】でありながら、こんな小さな事の対応すら出来ないのは何故でしょうね。早くコミニュティーから私のBBSを削除したいです。

  • 掲示板に投稿できなくなった

    私の管理する個人サイトの掲示板(teacup)に、突然投稿できなくなってしまいました。投稿しようとすると、 Error BF6 このホストアドレス [ YahooBB***.bbtec.net ] からの投稿はできません。詳細コード:5 と表示されます(***の部分は省略)。 困ったので携帯から投稿しようとしても、同じ表示が出てしまいました。どうなっているのでしょう?? なお過去に同様の質問がありましたが、意味が良く分かりませんでした(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=612048)。 なおwinXP、NIS2003です。関係ないかもですが、携帯のほうはDocomoのF2102Vです…。