• ベストアンサー

放送禁止用語とは?

gootarohの回答

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

全然回答になっていなくて恐縮ですが、「片手落ち」が差別語だとは・・・。 私の周りでも、何かのスピーチの際、「~~だと片手落ちに、と言っちゃうと差別用語で叱られてしまいますが・・・」なんていう人がいて、逆に違和感を持ってしょうがないです。 注釈では「片手」と「落ち」に分けて誤解する人に配慮しているらしいですが、何も分ける必要はないと思います。 また、「馬鹿でもちょんでも」という表現は有名な差別語ですが、実は総連や民潭から言われて自粛しているだけです。 余り知られていませんが、この場合の「ちょん」は朝鮮人ではなく「半人前」という意味の江戸時代から使われているれっきとした日本語なのです。 日本人が日本国内で日本語を用いて、なんで外国人から怒られなければならないのか、私にはいいがかりとしか思えません。 以上、回答ではなく、個人的な感想でごめんなさい。話がそれてしまって済みませんでした。

参考URL:
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?pg=result_k.html&col=KO&sm=1&svx=980100&qt=%A4%C1%A4%E7%A4%F3
japajapan
質問者

補足

そう言えば、忠臣蔵を扱った最近のNHK大河ドラマでも、松の廊下刃傷事件に対するお上の片手落ちの裁きを、「片落ちである」と表現していました。「片落ち」なんて日本語あるのか?と違和感を感じながら1年間ドラマを見たものでした。

関連するQ&A

  • 放送禁止用語?

     先日、(名前は、ふせておきますが・・)元NHKラジオ音楽番組に 出演していた方とお話する機会があったのですが、 その方がこのような事を言っていました。 「ゴールデンウィーク」という言葉は、放送禁止用語になったしまうので、 使ってはいけないと言っておられました。  私からしたら「ゴールデンウィーク」という言葉は、5月近くになれば 町のあちらこちらで見かけるのですが・・  どうして、この言葉が放送禁止用語になるのか教えて下さい。 また、他にもそのような言葉があれば、日常でも使わないようにしたいと 思いますので、教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 放送禁止用語について

    放送禁止用語について ほとんどは男性器も女性器も口にすればピー音が入りますが たまに深夜番組かなんかで男性器はピー音は入らないけど女性器はやっぱり入ります なぜ違いが出るんでしょうか?

  • 外国でよく放送禁止用語使われる番組て多いですよね^^

    外国でよく放送禁止用語使われる番組て多いですよね^^ 質問なんですが・・・・、放送禁止用語はどんな言葉を使ってるのですか? 英語のほうを教えてください。 複数でお願いします。 でゎでゎ失礼たします。

  • フランス語の放送禁止用語について

    フランスで放送禁止用語とされている用語一覧を探しています。 法律や条例で定められているのであればその用語を、法律等で定められていないのであれば放送局などによる自主規制の用語でも構いません。 どんな単語が該当するのかご存知の方いたらお教えて頂けると助かります。

  • 放送禁止用語「ジュー」について

    質問(1) 日本のマスコミの自主規制放送禁止用語の中に「ジュー」という言葉があります。これは、日本語で「ジュー」と表現することは禁止ですが、「ユダヤ人」や英語報道で"Jew"を使うことはOKなのでしょうか。ネット上ではそのようです。 質問(2) 「ヨーロッパ等を中心に国際的な放送禁止用語とされている。」とありますが、英語で"Jew"という単語は頻繁に使われているようです。これはどういう意味でしょうか。 教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E9%80%81%E7%A6%81%E6%AD%A2%E7%94%A8%E8%AA%9E 放送禁止用語 ユダヤ人に対する別称であり、同民族への侮蔑、ナチス・ヒトラー礼賛につながり、また、サイモン・ウィーゼンタール・センターからの強硬な抗議を受けることもあるため、ヨーロッパ等を中心に国際的な放送禁止用語とされている。

  • 「クレタ人は嘘つきだ」は放送禁止用語なのでしょうか?

    「クレタ人は嘘つきだ」は放送禁止用語なのでしょうか? テレビの放送禁止用語について勉強しています。 そのなかで、「インディアン嘘つかない」が放送禁止用語であることを知りました。 固有の民族を指して、比喩に用いるのは好ましくないそうです。 (逆に、あるインディアンの知り合いが本当に正直者であることを伝える文脈ならば、比喩ではないので使ってOKだそうです) ところで、「クレタ人は嘘つきだ」という有名なパラドックスがあります。 クレタ人自身がこの文を言ったとき、クレタ人は果たして嘘つきなのだろうか、というものです。 もちろん、クレタ人が本当にみな嘘つきなわけでもなく、あえてクレタ人である必要もなさそうです。 この「クレタ人は嘘つきだ」という言葉は、「インディアン嘘つかない」と同じように放送禁止なのでしょうか? 何かのテレビ番組で取り上げられていれば、たぶん放送禁止用語ではないと思います。 ですが私自身は、このパラドックスを取り上げているテレビ番組に出会ったことがありません。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、おひまなときにでもご教示くださいませ。

  • 何故マンコだけ放送禁止用語?

    一般的にマンコと言う言葉はセックスを連想させる言葉だから放送禁止用語って言ってますが、それはただのこじつけに過ぎない。女性団体や女性が過剰反応するから?マスコミなどもその対応が面倒だから、言い訳としてセックスを連想するって事にしているんでしょうが、何故男性器だけチンコやオチンチンってテレビや一般社会では言うのか?小さな女の子までが話してるけど、女性器の場合は絶体言わないのは何ででしょうか?マンコがダメならワレメやオメコなら良いと思いますが?どうでしょうか?

  • なぜ女性器名称だけが放送禁止用語なのですか???

    一般的に、女性器名称は放送禁止用語とされています。 しかし、男性器名称は放送禁止用語ではありません。 勿論、男性器名称も積極的に発言されるべき言葉ではない?とは思いますが、女性器に比べれば、断然許容されています。規制が緩いです。 今現在の状況はまさしく男女差別で、フェミニストの方々が、「女性器名称の発言も許容しろ!男性器名称だけ発言されるのは『女性差別』だ!」と叫び出しやしないかと、日々、戦々恐々としております。 何故、女性器名称は、放送禁止用語なのですか? また何故、男性器名称は、放送禁止用語ではないのですか? 女性器が放送禁止用語でなくなる未来は訪れないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ『バカチョン』は放送禁止用語ニダ?

    俺が鼻をたらしていたときには、まだ使ってた ような気がする『バカチョンカメラ』 『バカ』がダメなのか?『チョン』がダメなのか? だがグルメ番組で『バカうま』とか使っているから 『チョン』がダメなのか? 韓国では、ポピュラーな苗字で使われている『チョン』! これは、使わない・放送禁止用語にする方が差別ではないニダか? なぜ『バカチョン』は放送禁止用語ニダ? 麻雀の『チョンボ』もあきまへんの?

  • 石原都知事の放送禁止用語発言

    今日の朝の「新報道2001」の番組で石原東京都知事が「つ○ぼさじき」と言ってましたが、これは差別用語で放送禁止用語にもなってると思います。違いますか?