• ベストアンサー

瞑想したいです。どうやったらいいんでしょうか。

Syo-yaの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

こちらの#4を参考にしてください。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1765883 そもそもの「仏教」というのは、本当は、メンタルヘルスなんです。 お題目をあげたり、念仏を唱えたりするものではないんです。 ところが、それを突き詰めていけば、やはり不思議?な世界がに至りますので、妙な宗教団体に悪用されたり、死人ビジネスだと想われたり、いろんな風に形を変えたり、曲解されてしまうんですが、南アジア圏に伝わる伝統的な仏教(上座部仏教)というのは、本当に、心の教えをメインとしているし、ヴィパッサナー瞑想という瞑想法は、西洋にも広まっている瞑想法です。 「坐禅」と「ヴィパッサナー瞑想」では、瞑想中の意識の使い方が違うんです。 でも、どちらも優れています。 「坐禅」は井上希道さんの「坐禅はこうするのだ」がお勧めです。 また全国に坐禅会をやっている寺、個人が多数あります。 ヴィパッサナー瞑想の本も図書館でリクエストすれば、かなりの数が出版されています。

jiun
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 「ヴィパッサナー瞑想」という言葉、初めて聞きました。 早速調べてみます。 実は最近私は精神的に”いってしまった”のか、 人間の意識は狭いもので、その狭くしているのは人間自身だと思うようになってきました。 常識、限界をつくりだしてるのは人間自身なんだって。 国籍、男女、何歳、ってゆうものは人間自身が決めたもの。もっと突き進んだら、人間、人間じゃないってゆうのも人間自身が決めた事じゃないかって。 「人間の意識から離れてみたら何が見えるだろう」と思い瞑想してみるのがいいんじゃないかと考えました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンピューターの深い知識を得るための本

    今はコンピューターに関しては初心者なんですが、パソコンなどがどこがどうなってどのようにして動いているのかを根こそぎ理解したいと思っています。 そのために何かいい本を買おうとしたのですが本が多すぎてどれを買えばいいのかわかりません。コンピューターの勉強の第一歩となるような、いい本知っていれば紹介していただきたいと思っております。 ちなみに コンピューターに関する知識は一般的な大学生ぐらいです。 学校で習う簡単なプログラムをちょこちょこやったり、 家ではゲームかネットぐらいです。 目標はパソコンがどのようにして動いているのかということを根底から理解することです。 よろしくお願いします。

  • パートナーが宗教団体に・・・・・・

    こんにちは。 私のパートナーが宗教団体に入りました。 もちろん、「信教の自由」は守られるべきで、 私自身、半ばキリスト教徒です。 キリスト教以外の宗教を否定するつもりはありませんが、 教義や活動などを見ると、 胡散臭い団体があるのもまた事実です。 大川夫妻の主宰する「幸福の科学」は、 どれだけ中立的に見ても、いびつに思えます。 公式のウェブサイトで教義も隈なく読みましたし、 大川氏の著書も読んでみました。 そして、そのいびつさを説明したのですが、 私のパートナーは聴く耳を持たず、 家の中に大川氏の本が増える一方です。 たびたび集会や研修にも出かけていきます。 どうすればよいのでしょうか。

  • 憲法20条1項の解釈

    憲法20条第1項の最後の部分に、【又は政治上の権力を行使してはならない。】とあります。政治上の権力というのは統治権力をさすとあるサイトでも見ました。 政教分離というのは 国(又は政治団体)    ↓ 特定の宗教団体 という形で特権を与えたりしてはいけないことを禁止していますが、 特定の宗教団体    ↓ 国(又は政治団体) という形は禁止していないのでしょうか? 【又は政治上の権力を行使してはならない。】という部分は後者の形も禁止しているように思えたので、教えていただけますでしょうか。

  • ベストグループという団体は宗教団体でしょうか?

    教えてください。この前会社の上司からベストグループという団体を紹介されました。週末に集まりがあるらしく、参加しないかとすすめられました。ベストグループってどんな団体ですか?宗教団体でしょうか? ネットで色々調べましたが、色々と書かれていてよく分かりません。ご存知の方がいましたら教えてもらえませんか?

  • 仕事場での宗教の勧誘について(1)

    仕事場で新人君が入ってきました。 そこのボスはとある新興宗教に入っています。 私は昨年の春からその職場にお世話になっていますが、その時に、そのボスから本を渡されたり、その著書の考えについても聞かされてきました。私もつい最近まで、それが宗教法人であることを知りませんでした。以前、セミナーとかに誘われたことがあるのですが、たまたま用事があったし興味もなかったので、断った経緯もあります。 新人の子が入ってきて、やっぱり私と同じように、本とを渡されていました。新人君は本の内容に興味をもったようで、いろいろと著書の人について聞いていました。そうしているうちに、ボスはその団体のセミナーのテープを仕事中にかけ、いろいろと語りはじめました。ですが、宗教という言葉は一つもでてきません。私はそのテープを聞いてから、何か違和感を感じたので、その団体についてネットで調べた結果、どうやらその団体はカルト的な要素も持ち合わせているらしいことがわかってきました。

  • 「幸福の法」、何故売れるか?

    昨今「幸福の法」という本が、大手書籍店で大々的に広告され、販売されて、その膨大な売り上げに貢献しています。しかしこの書籍は特有の流通ルートを通って世に出回っているようです。具体的に云うと、幸福の科学と云う宗教団体から特定の消費者へ、そしてまた幸福の科学と云う宗教団体へ戻る、といったルートです。本を購入した本人(信者)はもうそれを読むこともなく一度に何十冊も購入して、宗教団体へそれをそのまま献上してしまうのです(一冊でも多く購入し献上すれば幸福になれるという教えを信じて)。不思議なことにその宗教団体は、各書籍店での「幸福の法」の在庫数を大方把握しているようです。、、、果たして「幸福の法」は売り上げに応じて追加発行されているのだろうか、という疑問まで湧いてきますね。 文脈が長くなりましたが、私の質問は、 たくさんの大手書籍店が何故、カルト宗教団体に便乗して「幸福の法」を大々的に広告し、販売する、という行為を続けるのか。ということです。 注)回答覧を使用しての布教活動はご遠慮下さい。

  • 世界の3偉人て本当ですか?ガンジー・キング・イケダ? 

    ある宗教団体に所属する友人が世界の三偉人は、 非暴力主義のガンジーとキング牧師と池田大作だ言うのですが、ネットで調べても、この3人がセットになって出てくるのはある宗教団体関係のサイトしか ありません。 これは、ある宗教団体だけが主張している事なのでしょうか? それとも海外ではそのように評価されているのでしょうか? 一般人の前に姿を現さない人が暗殺覚悟で運動をした故人達と同じとはとても思えないのですが。

  • アメリカの共和党と民主党の有力支持団体は?

    アメリカの大統領選挙も近づいてきましたが、 一つ気になっていることがあります。 ・民主党は国内の産業を保護するような政策を表明してま すが、例えばどのような団体の支持を受けての政策なん でしょうか? ・退役軍人の団体や、宗教団体、軍需産業、石油産業等ありますがそれぞれどちらの政党を支持しているのでしょうか? ・他にも有力な支持団体があればその団体と、その団体はどちらの政党を支持しているのでしょうか。 ・こういった論点に興味があるんですが、参考として良い本があったら紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 霊波之光

    霊波之光という宗教の信者が、この宗教に批判的な人に対し「ネット脳」「陰キャ」「根暗」「精神科に行け」等と中傷しているサイトがありました。面識のない他人のことが霊感で見えるとしたら相当ヤバいと思うんですが。霊波之光はヤバい宗教なんですか?

  • どの程度の批判的質問だと削除対象になりますか

    このサイトで特定の、企業、団体、宗教、政党、地域、政治家や芸能人個人、ここの会員の批判や悪口的な質問する場合どの程度だと違反になり削除の対象になるのですか。