• ベストアンサー

どうして日本では性交渉が18歳以上なのに外国では14歳などがあるのですか?

kisk2005の回答

  • kisk2005
  • ベストアンサー率20% (33/161)
回答No.5

これは「道徳、倫理」ではなく、「法律」の話しであるということを確認前提として。 貧しい国は娘を早く嫁に出したいので性交渉可能時期が初潮時まで下げちゃうんですよ。 その方が国民が経済的に困らないから。

tutorial
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少しどころか法律になってますね、確かに。(カテゴリ違いでした。すみません。) 国民が経済的に困らないというよりは人口を増やしたいという意思のような感じがするのですが…。 これもおかしいかな?う~ん…。。。 途上国にしてみれば、経済難だし衛星不良だし国民が増えれば増えるだけ経済的にも更に苦しくなるような気がするのですが…。そのあたりはよくわかりませんね。 ともかくご回答どうもでした。

関連するQ&A

  • 外国人が来る!!

    どのカテゴリーがあっているのか分からなかったので一応ここにしました。タイトルにあるとおり親戚がオーストラリア人と結婚したのですが今度挨拶をしに家に来るとこになりました。英語もろくに話せない私たちですが、何か気を配る点や気をつける点はありますか?もちろん夫婦で来るのですがまだ日本に来て2.3ヶ月ぐらいです。アドバイスよろしく御願いします。

  • 日本の国債は日本人がたくさんもってるから(90パーセント以上)借金もそ

    日本の国債は日本人がたくさんもってるから(90パーセント以上)借金もそこまで気にしなくていい?とききますが国債を外国人がもってると何故リスクになるのですか?全くわかってない素人なのであほにでもわかるように説明お願いします

  • 【全国民一律1.2万円以上の給付決定の是非】日本政

    【全国民一律1.2万円以上の給付決定の是非】日本政府が国民1人当たり1.2万円以上を給付するそうですが国民から税金を使って消費税増税でお金を集めて集めたお金をそのまま返す政策ってどうなんですか?税金を使って集めて税金を使って配るって頭が悪い自分でもアホでは?と思うのですが東大卒の天才の官僚的には良い政策なのですか?どこが良い政策と言えるのかアホな私に教えて下さい。

  • 書道は外国人にどの様に考えられているか?

    別のカテゴリーで落語や俳句について同様な質問をさせていただいたのですが,書道についてもタイトルのような疑問があります。どのような考えでも結構ですからお聴かせください。

  • 日本と諸外国の薬剤師の違いを教えてください

    薬剤師を目指して1浪中の男です。 質問なのですが、アメリカでは国民皆保険制度が成り立っていないために日本に比べて薬剤師の地位が高く、医者と同じくらいだと聞きました。 また、アメリカの薬剤師は日本の薬剤師に比べ患者を診る技術もその分高いと聞きました。 以上のことは正しいでしょうか? また大雑把な質問になってしまうのですが、アメリカ以外でも、欧州諸国などの薬剤師事情に関してなにか日本と大きな違いがあるところがあれば教えていただきたいです。 そういったことに関する情報の載ったWEBサイトや本などを挙げていただくだけでも助かります。 最初に書いたとおり、私はただの浪人生なので、そのあたりのことは薬学部に入ればわかるなどのご指摘があればお願いします。 ただ、自分自身の今後の方針を決めるためにできれば今少しでもそういった事情を知っておきたかったので質問させていただきました。 回答お待ちしています。

  • 人目が以上に気になる

    二十歳の社会人です。タイトル通り、以上に人目が気になり困っています。例えば、他人と目があっただけで、「笑われてる」とか「バカにされた」など必ずネガティブに考えてしまいます。もはや僕は病気でしょうか?自分に自信がもてないのも原因でしょうか?僕はどうしたらいいんでしょうか?このままでは本当にダメだと思っています。中傷でもけっこうですのでよろしくお願いいたします…

  • 第二次世界大戦後、日本人がどのように変わったか

    戦前の日本国民と今の日本国民の違いについて教えてください。 戦前と指定したのは第二次世界大戦が今の日本との境目のような気がしたからです。 できるだけ色々な考えが聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 生物にとって性はどういう意味を持つか

    タイトルどおりの問題関心でサイトを探索しています。 人間にとっての性という狭いカテゴリーや、本サイトの性のカテゴリーでなく、生物学的意味論的サーチです。 よろしくお願いいたします。

  • 日本に○○宮殿はある?

    (カテゴリ違いでしたらすみません) タイトルどおりなのですが、日本で○○宮殿と呼ばれる建造物はありますか? 検索してみたのですが、どうにも外国の宮殿ばかりが引っかかってしまって 日本の宮殿の情報がうまく得られません。 それとも宮殿と言える建造物はたくさんあるけど、名前に「宮殿」が付くことがないだけでしょうか? 手元の辞書によると、宮殿とは… (1)帝王の住む御殿。 (2)神を祭る社殿。みや。 とあるのですが、帝王の住居でもない神を祭る社殿でもない御殿は、宮殿とは呼ばないんですか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 外国の教科書に載っている日本人

    タイトルの通りです。 日本の世界史の教科書には有名な外国人が何人も出てきますが 外国の教科書に載っている日本人って何人くらいでどのような人が載っているのでしょうか? ちょっと気になっただけなので分かる人いましたら答えてくださいヒマな方\( ^o^)/