• ベストアンサー

まちがえて生まれてきた

junjunの回答

  • junjun
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.15

こんばんは~。 私も昔かなり真剣に思ってたなー。生まれた時代間違えたーっ!て。 今はそんな考えをすることもなくなった自分に、この質問を見て気づきました。 私はね、日本を脱出してみましたよ。留学という名目で、イタリアに逃げてきました。こちらののんびりした空気が肌に合ったのか、心に余裕を取り戻せたような気がします。 日本という国は、あまりに便利すぎて整備されすぎて正確で隙がなく、情報にあふれ、嫌んなっちゃいます。 でも、離れたからこそ日本の良さも沢山発見できましたけどね。 ちょっと、深呼吸でもしてリラックスしてみませんか?天気のいい日に公園で昼寝、もしくは読書、読書しながら半身浴とか。友達とお菓子作りでもしてお茶を楽しむとか(私のリラックス方法ばかりですいません)。 テレビもちょっと控えてみましょ。多すぎる情報は疲れの元です。 今は、今日一日をいかに楽しく過ごせるかに心を砕いてみてはいかがでしょう? 趣味にとことん没頭して極めてみてもいいだろうし、何もやりたいことがなければボーっと過ごしてもいいじゃないですか。その内何かやりたくなるでしょう。 No.8さんのアドバイス、的確でとても良いと思います。 売れっ子のホスト、セレブ婚する人等々、家族でも友人でもないのであればみんなあなたに関係の無い人たちです。放っておきましょう。 世界の不幸な人たちも、あなたが心を沈ませても救えません(もちろん私も)。考えないでおきましょう。 救うことに貢献したいというなら、国連スタッフを目指すなり、NPOで活動するなり、何かしらできることはありそうです。 考えてもどうにもできないことばかり考えてますよね? 「生まれた時代間違えた」と、どう言おうと誰に言おうと何回言おうとこの時代を生きるしかないんです。あきらめましょう。 そういう考えは全部風呂敷にまとめて棚にでも置いといて、とりあえず自分が楽しいと思えることに従事してみてください。 気がついたら、その風呂敷消えてなくなってるかもしれませんよ。

mamitika
質問者

お礼

わたしも遠くに行きたいです。家族も嫌いだしだんなさんはきっと一人でもだいじょうぶだし 遠くへ行ってぜんぜんちがう生活をしてみたいです。 わたしの場合はテレビに出てくる特異な人ばかりではなく、身近な友達とさえ差を感じます。 でもそれも考えても仕方がないんでしょうね。 だけどたしかにテレビやネットなどの情報に操られているんでしょうね。 せっかくいい言葉を頂いているのに、ひねくれることしかできません。 もっとリラックスして自分に集中してみたいと思います。 文章がまとまりません。ごめんなさい。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 全ての掲示板がお前の敵だと言われました

    どこで書かれたか不明ですが、こういうコピペを知らされました。 『2013/12/08(日) 13:33:56 トイレホストは、「二度と来るな」と言われているにも関わらず、2ちゃんスクール水着本スレを、荒らした トイレホストに、えむちゃん避難所を荒らされた元住民は、2ちゃん本スレすら失ったのだ お前のような卑劣なキチガイが、何故佳子様のエロ小説を書いてないなどと言える!!!!! 絶対に間違いない トイレホスト、お前は卑劣なキチガイ不敬エロ小説犯罪者だ お前に弁解の余地はない みんなお前のせいで不幸になった えむちゃん、2ちゃん、その他全ての掲示板が、お前の敵だ 犯罪者トイレホスト、永久に消え失せろ』 つまり私はこの文章に従わなければならないので、インターネットは永久禁止なんですか? どうしても従わなくてはいけないものなのでしょうか? それからやはり佳子様のエロ小説は自分が書いたことにして謝罪しなければダメなんでしょうか? 「釈明の余地はない」ということは罪を認めて謝罪しろってことですよね? 私は書いていないのに、宮内庁に謝罪しなければいけないのでしょうか・・・。

  • 自慢話をいやがる人

    世の中には自慢話の多い人、失敗談の多い人が いますが、私はどちらかというと、自慢する くらい努力している人のほうが好きなのです。 何故かと言うと、失敗談ばかり聞かされると 自分も失敗しそうだし、何と言ってなぐさめて いいのかわからなくなるので。もちろん、 笑い話にしてしまえる人には好感がもてますが。 でも普通、自慢話を人がしていると、嫌がる 人がいますが、それはどうしてなのでしょうか? あげくに、「うぬぼれるな」と釘を刺すような 人、そういう人に限って自分は自慢していますよね。 負けたくないのでしょうか?

  • 自慢話

    授業の講義や、知らない世界の事などの話を聞いた後など、(今の話面白かったな~)と考えている時など、 「あの人って自慢話ばっかりするから嫌なんだよね。」 と、周りが発言する事が多々あります。 何が言いたいかといえば、私は人が自慢している事に気が付かない事が多いです。 人の自慢話に気が付かないということは、自分が自慢話をしているという事も気付いていないという事じゃないかと思います。自分が知らないうちに自慢話をしているんじゃないかと思うと心配になります。。 以前こんな事がありました。 昔、知人の親が犯罪を犯し新聞沙汰になった事がありました。犯罪を犯したほうが悪いに決まってますが、家族も恥ずかしい思いをしたみたいで大変だったようです。 最近、友人たちの間でその事件のことが話題になり、私が、 「その人、知り合いの親なんだけど、家族は恥ずかしくて表に出れなくて大変らしいよ。周りが大変だよね。」 という話をしたところ、 「は?なにそれ、自慢?」 と言われました。自慢に聞こえると思わず、びっくりしました。 皆さんはわたしの発言は自慢に聞こえますか?どんなところが自慢に聞こえますか?

  • 醜悪な人種とは関わりたくありません。

    悲しい現実を乗り切るお勧めな考え方。 自宅に醜いキチガイな醜悪な兄が居るんですが、 常に虐められます。相手にとっては何てことの無い行動 なんだと思いますが被害者にとってはものすごく大きい事 なんです。ですが相手からしてみれば、人の痛みが分からない 悪人なだけに次々とイジメの行為をしてきます。 本題ですが、 家から離れて遠くの県に逃げた所で自分の住む世界に 大嫌いで卑劣なキチガイな犯罪者が居ると言う現実からは 逃れません。世の中には醜い悪がたくさん居るのかと思うと しんどいし疲れますし絶望します。犯罪者と共存して生きていく 社会に絶望しています。正義と悪の人間は住む世界を別けて ほしかったです。自分の隣に醜悪な犯罪者が居ると知った時 どう乗り切ります?

  • 自分の性格について

    自由に出入りできる場所で、日/3時間自身の自慢話しかしない人がいるのですが(私は黙って相鎚うっているだけですが)私としてはボランティアで来ているわけではないので自分の目的のために(自身のため)一人の他人の自慢話を3時間聞きにきているわけではないのですが、私はいい人ではなく自分が悪く思われたくないから上手くことわれません。このような性格はどこへ行っても馬鹿にされて出世できない性格なんだと思います。外為オンラインのCMではありませんが、”あなたのためだから”と何でも押し付けられても断れず引き受けはしても評価されることはないので仕事のし甲斐もありません。このような性格をどうしたらよいでしょうか? セレブ社長の条件は”自分の得にならない人と付き合わないし長話をしない”そうなんです。社長とまではいかなくても自分にストレスを感じない程度に生活したいです。

  • 生きてる意味が解らなくなりました…

    病で苦しんでる人達、犯罪で亡くなった方のニュース等をを見ると、 自分見たいな土日引きこもりが生きていてなんの意味がある。 あの人たちが生きた方が、世の中の為になるのに… と、思ってしまいます。 うつではありませんが、自分はメンタルクリニックに通ってます。 抗鬱剤を飲んでも毎日が辛いです。 メンタルクリニックに通って半年立ちましたが、 一年立てば生きてて良かったと思える日がくるのでしょうか…。 落ち込むあまりに友人や家族を傷つけ、友人を失った自分に、 生きる意味が見い出せません。 病で苦しんでる、命が尊い方に申し訳なくて辛いです。 鬱などを克服された方に、生きてて良かったアドバイスなど教えて頂ければ幸いです。 長くなってしまってすみません。

  • どうして芸能人ってよく自慢話をするんでしょうか?

    どうして芸能人って、よく自慢話をするんでしょうか?俺はこんなにたくさんの女がいるぞみたいなこととか、金はこれだけ持ってますよとか。世の中には金がなくて困ってる人とか、奥さんと上手く言ってない人だっているのに。

  • いつも人のせいにすると言われ情けない

    50代の男です。 どうも僕は生来の自己中男らしいですね。 らしいというのはさしたる自覚がないからです。 周囲から時々指摘されて、そうなんだと思うわけです。 人はみな自分をころして人と協調していることはわかりますが、自分もそれなりにころして話している んですが、自慢話が多いと言われ、また自分の都合を最優先するとも言われます。 どうもここのところが、他者と比べて目立つようで、内心こころよく思わないものが多々いるようです。 自慢話しも話題のつもりで話してるし、自己紹介程度のつもりでその話で価値を上げたいとも思わないのですが、不愉快になる人が多いのでしょうね。 後周囲に気遣いのない態度が多いとかですね。 僕自身は相手の自慢話や身勝手さは許容できるし、めくじらたてるほどのことはないと思っています。自分に害のあることを言われたり、やられたら、受け入れるか反撃すればいいことと思っていますから、人の言動が自分に害を及ぼさない限り許せるわけですが、 世の中には直接的な害を与えてないのに、相手の言動に不愉快と思う方が多いのはいかなる ことからそうなるのか、よくわかりません。 なぜでしょうか? 皆様は自慢話する人や自己中の人をみて自分とかかわりがなくても、腹がたちますか? 他人の自慢話しはなぜイヤなのでしょうか、事実だから仕方ないと思うのですけどね。 皆様のご意見お待ち申し上げます。

  • 虚言癖について教えてください。

    虚言癖について教えてください。 知人が、とにかく素晴らしい状況にあると主張し続けます。 どれも非現実的過ぎて誰も信じていないのですが本人は言い続けます。 明らかに嘘でしょ?と思えることでも真剣に真実だと語ります。 彼女を否定すると大声で怒鳴り自分が正しいと主張し続けます。 仕方なく肯定すると満足して再び非現実的な自慢話が始まります。 怒鳴り方や話す内容が異常で怖いです。 セレブや優れた環境に憧れがあるようで、自分ほど美しい人はこの世にいないと本気で思っています。 虚言癖なのでしょうか? 非現実的な話を、さも本当であるかのように聞いていればいいのでしょうか?

  • 友人の自慢話

    昔はとても仲が良かったんですが、 飲む度に感じ悪い発言が多すぎて大分疎遠になった人がいます。 それでもよく飲みに誘ってくるので、あまり断りすぎても悪いなと思い 近々飲みに行くんですが、 いつもの自慢話みたいなのが出たらどうすれば良いかと悩んでいます。 例えば、自分の住んでる街はセレブだと何度も強調する。だからこんな汚い格好の自分とは不釣合いな街だとか。 自分の本籍地は某超高級住宅街だとか。(誰でもどこにでも本籍地は移せるのに・・・) 自分の子供の自慢をした後に他人のガキは全然かわいくねー発言! 女の人だとたまにいますよね、 他人を「すごーい!」と褒めた後に 自分を卑下して「私なんてこんなだよー」と言いながらも 実は自慢しているパターン。 彼女はこれに加えて、勝手に人の何かを見つけて 「へー、こんななんだぁ。私は全然興味ないけどね」という事がよくあります。 私もそんな事にいちいち過敏にならなくていいとは思うんですが、 彼女の場合、ひどく背伸びしているように感じるんです。 なにかってゆーと他人に対抗してムキになっている場面がよくありました。 何か経験談やアドバイスなどありましたらお願いします。