• ベストアンサー

これは骨折なのでしょうか?

yoiko08の回答

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.2

手の指の骨折を2本経験した者ですが、その時単なるつきゆびと明らかに違っていたのは、ほんの2-3時間で指が2倍くらいの太さに腫れあがったことです。その点からすると骨折までは行っていない気がしますが、やはりレントゲン検査を受けてみてください。お大事に。

gachapon17
質問者

お礼

経験者の方からの書き込み、大変嬉しく思います。 そうですよね。 自分も骨折を経験した事があります。(大腿部) 部位が部位なだけに、生きた心地がしませんでしたし、すぐに寒気がしました。 熱が出たんですね。 骨折すれば、熱が出ると聞いた事あります。 シップでも貼っときましょうかね(^^ゞ 引き続き痛みが治まらないとか、今以上にひどくなるようであれば、病院へ行こうかなと思います。 あ、でも、ヒビいってる場合等はどうなんでしょうね。 以前の骨折はヒビではすまず、ポキーって真っ二ついってましたから。

関連するQ&A

  • 骨折したかもです

    相談させていただきます。 昨日職場の玄関で、足をくじいてしまいました。 左足のかかとから小指の間にあるちょっと出ている骨が激痛で、10分後には大きく腫れてしまいました。 足はもともと肉つきがよくなく、骨が出ているので骨折しやすいのかもしれません。 朝起きたら甲のほうまで腫れていて、床につくことができません。 今日中に病院に行く予定なのですが、ギブスと松葉杖になってしまうのでしょうか? 子供がいるので不便になりそうで困っています。 足の骨折経験のあるかた情報をお願いします。

  • 足が…

    2.3日前からなんですけど、左の足のふくらはぎの外側が しびれてるというか、つねってもあまり痛くないんです。。 今日は左足の小指まで何か感覚がおかしいんです… 病院に行った方がいいんでしょか??

  • 足の骨折?ヒビ?

    車から降りるとき、ドアに左足の甲を打つけてしまいました。夕方で、夕食の用意の時は何ともなく、少し痛いくらいでしたが、食後打った所を揉んでいたら歩けなくなる程痛くて…。今湿布していますが、骨折?ヒビが入ったのかしら?でも腫れも無いのですが…。 明日、他の検査で整形外科へ行きますが、それまで冷やして良いのか、温めて良いのか心配です。どなたか判る方お返事下さい。お願いします。

  • 肋骨に痛みがあります。骨折?

    左側の肋骨に痛みがあります。患部が熱を持ったり、腫れ等の異常はありません。3日程前からですが、何が原因か全く分かりません。 安静にしてる分には問題無いのですが、背伸び、くしゃみ、咳等をすると激しい痛みがあります。寝る時なども横になれず、朝起きる時も四苦八苦です。 激しく動作させた時に痛みが起こるので骨折もしくはヒビなのではと思います。 同じ症状を経験為さった方や、専門家の意見を聞きたいと思ってます。 原因として強いて挙げれば、友達とじゃれ合った程度です。その時は、これと言った痛みは有りませんでした。 また、父親に相談した所、肋骨は折れても処置のしようが無く、2週間程度で治ると言われました。原因が半ば不明な分、多少怖いので病院に行くのが最適と思うのですが、お金が無いので自然治癒に任せたいとも思ってます。 病院に行ったらどんな処置を施されるのでしょうか? どなたか、回答お願いします。

  • 指の痺れと太もものうっ血

    57歳の女性で今まで医者に行ったことがないくらい健康でした。先日、左の薬指と小指にしびれを感じました。また一月ぐらい前に左足の太ももの一部が急にぴりぴりしたと思ったら、うっ血して紫色になりました。これらのことは関係があるのでしょうか。病院にいくとしたら、何科がいいのでしょうか。また、普通の専門クリニックと総合病院とどちらに行ったらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小型犬の腰痛について

    来月12歳になるメスのパピヨンです。先週から後ろ足がよろつき始め、今では寝返りをうつにも軽い鳴き声をあげるようになりました。もう、必要最小限の歩行しかしない感じです。もともと左の後ろ足の膝がはずれやすいと獣医さんに言われ、立っているときは左足を浮かした状態のことが多かったのですが、普通に走ったり歩いたりできていました。 獣医さんに連れていけば何か解決するのでしょうか? 餌は、まあまあ食べるし、排尿、排便も自力でちゃんとできています。 ご専門の方、経験者の方、いらっしゃいましたら、どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 剥離骨折したのですが…

    今、左足首を剥離骨折し、ギブスをしってもらっています。今度、何も無ければ新しいより固定出来る細いギブスにすると病院からは言われていました。 昨日、病院で見てもらった時も 足に痺れとか無いよね? と聞かれて実際無かったのですが、今になって足の骨折した部分が痺れます。少し熱を持ってる気もします。それと少し痛いです。これは、救急車レベルで早く病院に行った方が良いんでしょうか?それとも、明日連絡すれば良いレベルでしょうか?早めの回答を待っています。

  • 足の小指の骨折

    皆さんも一度は、足の小指をテーブルや椅子の角にぶつけて痛い経験ありますよね~? 実は2週間前、仕事場で思いっきりぶつけて痛い思いをしました。いつもなら時間が経てば治っていくのに、家に帰ってからも次の日になっても靴を履くときに痛く捻挫かな?くらいに思ってて、最近では押すと痛いくらいで、歩く時も別に大丈夫でした。 でも2日前から就寝時にズキンっと痛む時があり、あれっ?なんて思って遅いですが、病院に行きました。 そしてレントゲンを撮ったら、骨折していました。 別に変色していた訳でもないしビックリしました。 でも、もっと驚いたのが「この後3週間位はまだ痛いかもね」と言われ自然治癒との事… 足の小指ってそんなもんですか?もしこの先、そう言う事があっても、病院に行く必要がないですよね~捻挫であろうが、ひびが入っていようが、骨折でも自然治癒なら他もそうなのかな?って… なので今日はただ、骨折を確認してきたぞって感じです。

  • 原因不明の足の痛み

    現在、左足の腿の外側でちょうど尻の下あたりと、左足の膝の裏側と左足首の外側、左足の甲の左側(小指の付け根当たり)とその裏側がひどく痛みます。腫れ等、見た目に変化はありません。 歩くと足の裏が痛み、びっこを引きずった感じになってしまいます。たまに上記の4箇所に、1箇所ずつズキズキズキ…と痛みが走ります。座ったり寝たりなど安静時には痛みは少し治まりますが、歩くと痛み出します。 左足の痛み以外は、特に体調に問題はありません。腰の痛みもありません。 昨日の夜に「少し、左足の裏が痛いな」と感じ、今朝になったらすごく痛み出しちょっと困っております。 病名や当座の対症療法など、詳しいことをご存じの方教えてください。

  • 踵骨粉砕骨折について

    皆様、お疲れ様です。 かなり心配、困っていますので専門知識をお持ちの方に 質問があります。 2mから飛び降りた際に着地面が傾斜になっており、 左踵が先に着地し左踵骨粉砕骨折、および右足の甲を 骨折しました。 右足の骨折に関しては、軽度のヒビだったので自然治癒にて 回復しました。 で、問題が左踵骨粉砕骨折です。 病院に行くと即入院となり、入院した病院では足の腫れが 引かないと手術できないとのことだったため、 2週間後に手術を行いました。 現在は退院し、松葉杖を用い2/3荷重まで体重をかけれるように なり、週2~3回リハビリの先生によるマッサージ、 自宅では癒着している箇所のマッサージや歩行訓練を 行っています。 痛みに関しては、グイッと足首が曲がった際や、歩行時に左足が 後ろになった際に充分我慢できる軽度の痛みがたまにあります。 主治医の先生は経過は良好とのことおっしゃってくださいましたが、 足首の曲がりが少し硬いと言っていました。 足首の伸びの方はもともと硬くて右足位は伸ばせますが、 つま先をあげる方向に関しては、右足の1/3位しか 曲がりません。 主治医は体重をかけていくと曲がるようになりますよ・・・ と言ってくれたのですが、本当に曲がるようになるか心配です。 専門知識をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いします。