• ベストアンサー

結婚式でもらった酒升の使い道。

結婚式でもらった酒升の使い道があれば教えて下さい  先日、神社での結婚式に出席しました。 宴席で、鏡開きがあり升で乾杯となりました。  帰りに引き出物の中に、鏡開きで使用した升が入っていました。(2つ。1個はお友達のかも)  家でお酒を飲むこともない上、升には神社名が入ってます。  木の香り(檜)がすごくいいし、せっかく2つもあるし、 捨てるには勿体ないのですが、使い道がありません。  なにかいい方法ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hal919
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.1

昔は祝い事で手に入れた升は米びつの米の計量に使っていたそうです。 縁起物の升で米を計ると、なかなか減らない、という謂れがあるとか。 でも、今時はボタン一つで計量できてしまうので、うちでは米びつの中に1つ入れっぱなしにして使っています。 木の香りが虫除けになっているとも聞きました(現代では関係ないかもしれませんが) もし、新たに升が手に入ったときは、古いものを神社に持っていって御炊き上げしてもらうとよいでしょう。1月の15日に全国の神社で行ってます(処によっては違うかも)

doitself
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >縁起物の升で米を計ると、なかなか減らない、という謂れがあるとか。  減らないって嬉しいですね。けれど、うちも米びつはボタン式です。  木の効用を活かして虫よけにしてみるのもいいですね。

その他の回答 (2)

  • halmoco
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.3

もうすぐお正月なので お花さして テーブルに飾ったりしては、いかがでしょうか? お祝い袋についているような水引などをちょっと巻くだけで雰囲気が出ますよ。 お花は ほんの少しで済みますし・・・ 我が家では、出番の無い食器類や割ってしまって 半端になってしまったものなどは このような使い方をしています。 ※お正月のアレンジではありませんが 枡を使ってお花を生けているHPがありましたので 貼っておきます。

参考URL:
http://kobe.cool.ne.jp/takako3and3/hagi.html
doitself
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  オシャレな感じですね。お花を生けるとは、まったく思いつきませんでした。お正月向きですね。 せっかくなので、見た目を楽しんでみます。 飾りに使ってから、米びつや、お風呂に活用してみようとおもいます。  ありがとうございました。

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.2

お風呂では使えませんか? 小物入れとかでどうでしょう。 たまに日干しにすると結構長持ちしますよ。 ヒノキの香りがして気持ちいいと思いますけど。 ただ、神社で頂いたと言うのは 気になるかもしれませんが。 不信心な人間からのアドバイスです。 気に入らなければ飛ばしてください。

doitself
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お酒頂いたときに、木の良い香りがしたので、 ヒノキ風呂を思い出しました。  お風呂に入れるのもいいかなと思ったのですが、 すぐに木がダメになっちゃうのが心配でした。 >たまに日干しにすると結構長持ちしますよ。 そうしてみます。

関連するQ&A

  • ダメダメ結婚式

    少し前の話なんですが、友人の結婚式に出席しまして、この結婚式というのが酷いというかなんというか…。 会場・来賓・プログラムなどに新婦(とその親族)のワガママを受け入れすぎた結果、いろいろなことがギリギリで段取りがもうメチャクチャ。そのしわ寄せがほとんど新郎に行ってしまって、当日の新郎の憔悴っぷりったるや悲惨の一言でした。 二次会は二次会で、お酒のおいしいお店を選んでおきながら出席者の8割が積極的にお酒を飲まないという体たらく。 ついでに引き出物も重い・使えない・邪魔の三重苦でしたねw 秋に式を挙げる友人は「反面教師にするしかない」と苦笑してましたw ご友人・ご親戚等のダメダメな結婚式に出席した経験がある方、どんな風にダメだったか、教えてください。 ※悪口にならないようにご注意の程、お願いしますw

  • ご祝儀について

    先日友人に、挙式と簡単なパーティに招待され、簡単なパーティなので、ドリンクを頂いて乾杯くらいなのかと思い、6000円のプレゼントと、一万円を包み出席したのですが、軽いバイキング形式でした。 帰りに引き出物もいただき(2000円くらい)、もっと多く包んであげればよかったと後悔しています。 こんな場合、後から送金しても大丈夫でしょうか? もし大丈夫な場合、いくらの送金が適当でしょうか? &その経緯を友人に話してしまって大丈夫でしょうか?? このような質問をして恥ずかしながら・・・ どうか回答お願いいただければ幸いです;-; 乱文申し訳ございません。

  • ヴーヴクリコ

    結婚式の後の小さなパーティーでシャンパンを出したいと思っています。 とはいえ、ほとんど飲んだことがありません。>< ヴーヴクリコのイメージが良いので、調べてみたのですが、イエローラベルがお手ごろ価格のようでした。 出席者が特にお酒に詳しいということはないと思いますが、このお酒の評価ってどのようにされるのでしょう? もともと乾杯用にスパークリングワインを選択できるのですが、やはりシャンパンかなあ、というところから出てきた考えです。 飲みやすさなども考えてどうでしょうか?

  • 私の結婚式どうでしょう??

    今年11月末に結婚式を控えています。 披露宴の進行でウエディングプランナーの方も親身に相談に乗ってくれています。 進行内容は随分決まってきましたが意見があったら教えて下さい。 挙式は神社で神前です。 その神社から車で5分程のレストランで披露宴です 出席者は、親類、友人のみ40人ほど 新婦は、白無垢1着 ウェディングドレス1着予定。 午後3時半から神社で挙式(披露宴出席者の半数ほど出席予定) ・4時挙式終了後、挙式参加者で記念撮影 ・受付後、新郎新婦と両親が披露宴会場入口にて出席者をお出迎え ・午後5時から披露宴 披露宴の進行としては、(2時間) ・新郎新婦入場(挙式に参加できない方が見えるので          見て頂きたいので白無垢で洋髪にして新和装ぽく。) ・新郎ウェルカムスピーチ ・新郎新婦が自らお互いを紹介 ・乾杯(親族の方に乾杯の音頭はお願いします。) ・5~10分程はお食事タイム ・お色直しのため新郎新婦退場 ・新郎新婦の思いでのアルバムを各テーブルに1冊配って  皆様に見て頂く。 ・新郎新婦入場(キャンドルサービスをしながら) ・ケーキカット ・歓談タイム(新郎新婦のワインサービス、テーブル毎の写真撮影) ・余興タイム    くじ引き。席札をポストカードで作成し、         同じポストカードを用意し新郎新婦が         引き当てたポストカードを持っている方にお花をプレゼント)  ・ジャズミニコンサート ・チャイルドブーケ ・両親への言葉 ・両家代表として新婦父挨拶 ・新郎新婦退場 ざっとおおまかな流れとして考えているのですが、どうでしょうか。 お願いします。

  • 披露宴での鏡開きとビールサーブについて

    今月末に親族のみ30名程度で挙式&披露宴をする予定です。新郎新婦ともにいかにも披露宴!という雰囲気が苦手なため、あまり演出はせずにシンプルな会にしたいと思っています。しかし、何もなさ過ぎてもしらけてしまうと思い、鏡開きをしようかなと考えています。そこで、2点質問があります。 1.30人程度の人数でそのうち男性は15名くらい、皆さんお酒は飲めると思うのですが、一升樽ではあまってしまうのでしょうか?このくらいの人数で鏡開きをやると、もったいないですか? 2.お色直しの後に新郎新婦で各テーブルにビールや飲み物をついで回ろうと考えているのですが、ビールサーブという演出があることを知りました。普通に回るより、ビールサーブをしたほうが盛り上がるでしょうか?鏡開きの日本酒もあるのに、そんなにお酒はいらないのかな・・・とも思うのですが・・・。 補足説明ですが、披露宴では専門の司会者は付けず(新郎新婦がしゃべるか、新婦の妹もしくは会場の方に簡単な進行をお願いするつもりです)、参加者は60代の方がほとんどです。飲み物はソフトドリンクとビールなど、飲み放題のプランになっています。親族だけの会なので、これ以外の演出が思い浮かびません・・・。一応新郎の親族のスピーチと新婦の叔父の民謡があり、時間が余るようなら新郎新婦で演奏でもしようかと思っています。 ご経験者の方のご意見よろしくお願いいたします!

  • 生田神社近くでマイクロバスの止められる駐車場を探しています。

    11月3日(木)文化の日、結婚式に出席するため、マイクロバスで、生田神社に行きます。そして、前のホテルで披露宴。近くに半日停めることのできる駐車場をご存じでしょうか。教えてください。

  • いとこの結婚式 追加

    「いとこの結婚式」のタイトルで質問を投稿しましたが、追加で投稿致します。 ・ネイルについて 親族はネイルはNGとありますが、薄いピンクやベージュならOKなのでしょうか? いとこなどの親族として出席してネイルをしたことある方いましたら、教えてください。 ・ご祝儀を渡して名前を書く時 ご祝儀を受付の方に渡して名前を書くと思うのですが、その時に名前以外に書くことってあるのでしょうか? 例えば、住所とか。 ・親族紹介(?) 結婚式に出席すること自体初めてで、色々調べていたら、親族紹介(?)と言うのがあるらしいのですが、これって例えば披露宴の司会の方とかから名前を呼ばれたりするのでしょうか? ・席について 披露宴の親族席は新郎新婦が見えづらい後ろの席になると聞いたことがあるのですが、いとこも同様なのでしょうか? 前の方に座りたいとかという訳では無いのですが、参考までに…。 ・新郎新婦の両親からの挨拶 以前、結婚式に出席したことのある友人から聞いた話なのですが、お色直しで新郎新婦が不在の時に新郎新婦の両親から挨拶に来られたそうなのですが、その時にお酒をグラス(?)に酌まれそうになり、お酒が飲めない友人(その友人は妊娠していた訳ではありませんが、お酒は飲みません)が「すみません。飲めないので」と断ったら気まずそうにされたそうです。 こういう時は飲めなくても乾杯の時だけはお酒のようにもらうのがマナーなのでしょうか? 私は新婦側のゲストなので、面識の無い新郎側のご両親から挨拶に来られた時にどうすればいいのかと思いまして… ・ストッキングが伝染した時、お色直しで新郎新婦が不在の時にお手洗いに行って履き直すのはOKなのでしょうか? また、お色直しで新郎新婦が退場する時、お色直しをして出てくるのは何分か後ですとかと案内(?)みたいなのはあるのでしょうか?

  • 祝い酒、風習の違い

    共通の友人の結婚式に夫婦で出席する事になりました。 結婚式は関西で行われます。 私の主人は関西人で、今度結婚する友達も奥様になられる方も関西人です。 私は北陸の者で現在も主人の仕事の関係で住まいは北陸です。 こちらでは、親戚や親しい友人には、結婚式にはご祝儀の他にお酒(2升箱入りに水引をつけて)を送る風習があります。 二人出席でご祝儀5万円を考えているのですが、それでは少ないかと思いお酒も持参しようと考えました。 私は、お酒を送るのは全国共通だと思っていたので、この時点では知らなかったのですが、お酒を結婚式に送るのはこちらの風習ではないか?と主人が言ったんです。 結婚式は関西で行われますが、「水引の飾りの付いたお酒」を持っていくのは辞めた方がいいでしょうか? 風習の無い所に持っていってももらった方が戸惑ってしまうでしょうか? またこちらの風習だからと言った上で持参した方がいいでしょうか? それともほかの物がいいでしょうか? もち違うものの場合はどんな物が喜ばれるでしょうか? 迷っています。

  • 国際結婚 引き出物 内祝い

    新型インフルエンザの混乱の中 来週末外国人の彼と日本で挙式・披露宴を行います。 ゲストは約90名で外国人/日本人の割合はちょうど半々くらいです。 結婚式の準備にあたり、一番悩んだのが引き出物です。 というのも、彼の国ではご祝儀の習慣がなく、結婚式に招待されたらプレゼントを持って出席します。 とういうことで当然引き出物の習慣もありません。 引き出物は出席いただいたゲストへのお礼なので、本来ならば全員に準備するべきですが (1)海外からのゲストの飛行機代/ホテル代など出費が多い (2)いやらしい話ですが、いただけるご祝儀の額もそれほど多くはない (3)海外からのゲストの荷物が増える 以上の理由から、全員に引き出物を準備することが難しく かといって、一部の方のみに当日引き出物をお渡しするのも失礼なので 以下の結論を出しました。 当日: (1)入手が非常に難しいパティシエのバームクーヘンを全員にお持ち帰りいただく。 (2)新郎の出身国のプチギフトを全員に持ってお持ち帰りいただく。 (3)鏡開きのます(オリジナルメッセージ入り)をお持ち帰りいただく。 後日: (1)お祝いをいただいた方にそれぞれにふさわしいお返しの品を郵送(1週間以内)。 (2)全員にThank youカードと写真を郵送する。 当日、年配の方や会社関係の方に引き出物はないのか、と思われるだろうと思います。 披露宴の最後にMCの方から 「ありがたくお祝いをいただいた方には後日新郎新婦より心ばかりのお礼の品をお送りさせていただきます。」 というようなことを一言言っていただくのは失礼でしょうか。 また後日お礼の品を郵送するときののしは内祝いでいいのでしょうか? 同じような経験をされた方、お話を聞かせていただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 酒と飲み会への拒否反応

    約5年ほど抗うつ剤を服用しています。 最悪の時期は脱したのですが、薬のせいなのかもともと飲めない体質に拍車がかかってしまったのか、アルコールを全く受付けられなくなってしまいました。 たとえ飲めなくても最低限の宴席に出席しなくてはならないのが社会人のマナー、とは言いますが、匂いだけでも頭痛と激しい動悸と吐き気が襲って来るのです。ある時などは乾杯のビールの栓を抜き終わると同時に気絶しそうになりました。10分くらいはなんとか耐えましたが、それ以降周りのテンションが上がり出すのに反比例して動きや思考が効かなくなり、席を外してひたすら時間の過ぎるのを待ち続けました(酒は一滴も口にしていません)。 もともと酒の席ではあまりいい思い出がありません。無理強いさせられたり説教されたり・・・それ自体自分の至らなさや脇の甘さといってしまえばそれまでですが、もともとの弱さも相まって、酒の席と聞いただけで無意識のうちに拒否反応が出てしまっているのかも知れません。 長くなりましたが次のことをお聞きしたいと思います。 ・今の私ように極端に酒に弱い方はいますか? ・そのような方で酒の席での上手なやり過ごし方はありますか?ちなみに、自分の場合ノンアルコールで通せば、という生半可なレベルではありません。 ・一般的に、抗うつ薬の副作用で酒を一切受付けない体質になることはありますか?ちなみに、服用前の酒量は、宴会でビール小瓶1~2本か、日本酒1~2合程度で、家で飲むことは一切ありませんでした。

専門家に質問してみよう