• ベストアンサー

初期化

nakayan_4の回答

  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.1

すべてなくなります。ハードディスクの初期化がどのように行われたかにもよりますが、すべてのドライブ(たとえば、CドライブもDドライブもすべてとか)を初期化すれば、ウィルスやスパイウェアは残ることがありません。 メモリーという定義が実はあいまいですが、PCについているメモリは、電源をきればすべて消去されます。(電気が流れていないと覚えていられない性質をもっているので)ですから、メモリーに残るということもありません。

ru-sa-
質問者

お礼

初心者の私に答えて頂き 有難う御座いました 今後とも宜しくお願いします

関連するQ&A

  • 初期化でウイルスはなくなるのですか?

    初心者の質問ですいませんが、パソコンを初期化して最初にウイルス対策ソフトを入れれば、かかってしまったウイルスや、もしスパイに入られていた場合も問題なく解決するのでしょうか?それともプロバイダなど一回解約してつなぎなおさないといけませんか?よろしくお願いします。

  • 初期化・初期設定について

    ドライブCにスパイウェアーが進入したらしく 初期化を行いたいのですが (バックアップはやってあります。) やり方がよくわかりません PCを買ったときについてきたCDは何枚かあります。 教えてください><

  • ウィルスやスパイウェヤーについて

    インターネットカフェで動画をダウンロードしたのをUSBメモリーに貯めてます。家のパソコンでも再生したいのですが、もし、USBメモリーにウィルスやスパイウェアーがひっついてたらやばいと思い再生できません。どうしたら良いでしょうか?インターネットカフェでUSBメモリーからCDに落としてから自宅のパソコンでCDを再生、HDDに保存したらウィルスやスパイウェアーには感染しないでしょうか?自宅のパソコンは購入したばかりでトラブルが起こると心配です。自宅のパソコンにはファイアーウォールとアンチウィルスのソフトは入れてます。メインのパソコンとは別に動画再生用のパソコンをもう一台買った方がいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウイルスとスパイウエア

    初歩的な質問ですいません。 ウイルスとスパイウエアの違いを分かりやすく教えていただけないでしょうか。 ・ウイルス対策とスパイウエア対策は別々に行わなくてはならないのか ・ウイルスに侵された場合とスパイウエアに侵された場合の違い ・その他諸々 どうかよろしくお願いします。

  • PCを初期化して・・・

    PCについて知識がないので、皆さんのご知見をいただきたくご質問させていただきます。  自宅で使用しているPC(4年ほど前に購入したバイオ)の調子が悪く(おそらく、ウイルス・スパイウエアの影響)、初期化をしようと考えています。  最近のPCではないので、メーカーに問い合わせて初期化するCD-Rを購入する予定ですが、もし初期化すると、WindowsやWord、Excelといったソフトは消えてしまうのですか?  もし、消えるのでしたら、こういったソフトのバックアップのとり方などございましたら、お教えください。  お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • パソコンのハードディスクを完全に初期化する方法を教えてください

    我が家のパソコンがウイルスにやられ初期化したいと思います。以前初期化してもまだデータとしては残っているとのことを聞いたことがあります。 ハードディスクを完全に初期化するには、Windowsを再インストールするだけでよいのでしょうか? また、ハードディスク以外にもデータが残っているのでしょうか?もし、残っているのであればどうすれば初期化できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • あるデーターが入ったCDが送られてきたが(スパイウエア)

    仕事上あるCDが送られてきてそれをインストゥールする必要があります。もしスパイウエアが組み込まれていたらと不安になりまあす。スパイウエアが組み込まれていないか確認できないでしょうか?またもしスパイウエアが組み込まれていたら何か現象が現れるのでしょうか?ウイルススキャンとファイアーウオールのソフトはパソコンに入っていますが、これらはスパイウエアには効果はないのですか?

  • ウイルス・スパイウエア・トロイの木馬について

    ウイルス・スパイウエア・トロイの木馬などのパソコンの有害となるデータはパソコンのどういう経路で侵入してくるのですか?ウイルスには無料のavast!4を使ってますがスパイウエア・トロイの木馬には同じような無料でいいソフトは無いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 初期化の件

    会社で私専用のパソコンの件ですが、4年ほど前のNECのバーサプロで,Cドライブが4GでDドライブが16G、メモリー128MBです。 ウイルスバスターが入っていて、ソフトをインストールしたりはずしたりしているうちにすごく遅くなり、立ち上がりが5分ぐらいかかります。 やっと使えると思うとウイルスバスターのアップデートが始まりまりさらに待たなくてはなりません。 メモリーを512MBに交換しようと考えたのですが、上司がパソコンに無知でパソコン触っている時間があれば営業にいけというような人なのでお金のかかることは出来そうにありません。 初期化しようと思いますが、リカバリーCDがなくリカバリー機能がハードディスクに内蔵されてます。 マニュアルもなくNECのサイトで見るようになっているのですが、古いタイプでマニュアルがサイトからも見れません。 出来たら初期化してCとDのドライブ容量を同じにしたいのですが、マニュアルなしに出来るでしょうか。 なんせ会社のパソコンなので不安です。 ちなみに社内にもパソコンに詳しい人間はいません。 山形の工場にはいますが大阪から離れていて着てもらうわけにも行きません。 何かいい方法はないでしょうか。

  • ウイルスとスパイウエアの違いは?

    ノートンのAntiVirus2003を使用しています。 しかしスパイウエアに感染してしまいました。 どうやらアンチウイルスソフトは、スパイウエアをチェックしていないようです。 両者をどう区別しているのでしょうか? PCユーザーにとってみれば、両者ともパソコンに害のある通信ウイルスソフトなんですが。 スパイウエアも防御してくれるアンチウイルスソフトがあれば教えてください。