• ベストアンサー

犬の毛が抜けて大変です。。

yusayusaの回答

  • ベストアンサー
  • yusayusa
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.2

初めまして。 我が家も黒毛のイヌが2頭います。黒の毛ってすごく目立ちますよね~。 やはり、こまめな掃除とブラッシングが一番でしょうか。 服を着せるテもありますが…。 私は毛を集めるゴム製のスポンジのような物を使っています。 (ネット通販で売られているので検索ですぐに見つかると思います。) ですがこれは、つるっとした布(布団のシーツなど)の毛は集めやすいですが、 毛布やクッションに刺さっている(引っかかっている)毛は集められません。 その時は、コロコロ(粘着テープ)です。でも、取れない毛もあったりします。 これも毎日週十枚と、かなりの量を消費しますので、特売の日に買い溜めしておきます。 円盤みたいな掃除機ですか…、興味はありますが、お高いのでしょうね。

hwi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました! ねー!本当に黒い毛ってものすごく目立ちますよね。びくりするくらい。 では私も教えていただいたスポンジを使ってみます。あとはやはりブラッシングですね。(ついついさぼりがちなのですが、、、)お互いが快適に暮らせるよう、がんばってみます! ちなみにその円盤のようなものはアメリカ製でした。最近はそのコマーシャルを見ていないので値段は覚えてないなあ。。。その時は犬がいなかったので、ふーん。。って感じだったのですが、今はかなり興味ありありです! アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬が滑らない毛がまとわりつかないマット

    犬をフローリングの部屋で飼っていますが、 滑る事が良くあります。 そこで、6畳の部屋にマットみたいなものを全面に敷いて 滑らないようにしたいと思いますが、 普通のカーペットだと毛がまとわりついて掃除が大変です。 そこで、毛がまとわりつかない、 そういったマット(床に敷く、滑らない物で有れば何でもいいのですが) のようなものを探しています。 消臭マットとかは良くあるのですが、 なかなか希望の商品が見つかりません。 また、滑らないワックスというのも塗ったんですが、 効果があるとは思えませんでした。 犬を飼われている方で、うちはこうしているというのでも 構いません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛がぬけることについて

    柴犬8才♀です。7月ころから毛が抜けはじめ、ようやく収まってきましたがまだ抜けます。屋内で飼育していますので絨毯に毛が絡まったり大量の毛が部屋中に漂ったりして閉口しています。掃除機のゴミ収納袋も1週間持ちません。 犬にブラシをかけてもあまり取れません。うまくまとめて毛を取る方法を教えてください。 今年の冬にも毛が抜けたのですが、犬の毛が生え替わるのは冬と夏、年に2回なのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼っている人向きのおすすめの掃除機

    R・レトを飼っています。 犬がくるまではエレクトロラックスのコードレス掃除機で十分だったのですが、長年使っていたこともあり、充電がすぐなくなってしまい、いい機会なのでコードレスじゃない掃除機を買おうと思っています。 絨毯の犬の毛がガンガン取れ、なおかつお手入れが簡単なおすすめの掃除機があれば教えてほしいです。 「ペット 掃除機」で検索すると、パナソニックのサイトが出てくるのでちょっと気になっているのですが、他のメーカーについても知りたいです。

    • ベストアンサー
  • 犬の毛もよくとれる掃除機について

    こんにちわ。掃除機を探しています。 1.室内犬が二匹いるので、犬の毛も良く吸い込むもの 2.吸い込み口で犬の毛が絡まないもの。 3.排気の臭くないもの 4.扱いやすいもの で探しています。オススメのものとかご存知でしたらおしえてください。

  • ペットの毛!!

    我が家には2匹の猫がおります。 毎日ブラッシングしてるものの、気づくとあちらこちらに・・・ ワイパーで床を拭き抜け毛を最小限に→そして掃除機の順で掃除していましたが、この間、掃除機が壊れました(サイクロン式)! 毛が詰まりをおこして、吸い上げなくなってしまいました。 新しい掃除機を購入しようと思っていますが、ペットの毛を吸い込んでも詰まらないようなペット用掃除機がありましたら、教えていただきたいと思います!

  • 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法

    我が家では犬が家の中にいます したがって絨毯には犬の毛がいつも付着しています 掃除機で確実に吸い取れるのであればいいのですが掃除機では犬の毛には効果がないので いつも粘着ローラー?(正式名称は分かりません)で取り去っているのですが これが面倒臭いのです<粘着テープはすぐに粘着力がなくなってしまうため すぐにテープを剥がしてしまわなければなりません そこで質問なのですが 絨毯に付着した犬の毛を簡単に取り去る方法を知っている方はみえませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬の使った毛布などの毛の取り方

    冬に使った犬専用の毛布をしまおうと思っているのですが,毛がいっぱいついていてどう処理しようか悩んでいます。 ゴム手袋を使って摩擦で取ってみたり,ガムテープで取ってみたりいろいろ試みたのですが綺麗には取りきれません。 専用の掃除機とかいいやり方がありましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 掃除機に犬の毛を吸い込むと壊れる?

    質問お願いします。 掃除機にホース+ブラシをつけて犬の毛を吸いたいと思っています。 http://www.rakuten.co.jp/takuhai/420162/427910/ 「ナショナル、ペットクラブ 吸毛ブラシ」を候補に入れています。 しかし最近、布団圧縮の袋など、ああいう空気的ものを吸うと掃除機に悪いと聞きました。 本当のところはどうなのでしょうか?おしえてください。

  • 犬の毛が掃除機をかけてもとれない!

    アメリカ、テキサス在住です。 最近、雑種をアダプトしまして、ラブラドールとビーグルか何かの混血で、毛は短いんですが、なんか、抜け毛が多くて困ってます。 掃除機をかけても毛ってなかなか取れないんですね、なんか最近喉の調子が悪い、これって毛のせい? ところでアメリカ在住の方、これはオススメとかいう、毛のお掃除グッズ、お掃除アイデア等がございましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬を飼っている家へ訪問

    我が家は犬を飼っています。 先日ママ友が子供を連れて家に遊びに来た時に やたらとコロコロで床を掃除していて気になりました。(コロコロは私所有物) 来客前には掃除機をかけクイックルワイパーで拭き掃除もしています。 ただ確かにうちの犬は毛の抜ける犬種ですし、気になるのかもしれません・・・ 事ある毎に床をコロコロされているとあまり良い気分ではありません。 でも犬をゲージに入れる躾をしていないし、 犬を飼っている側なので自分は毛に対して鈍感になっているのかも・・とも思います。 客観的にみてどうでしょうか? やはり小さい子供がいるので度々床を拭いた方が良いのでしょうか?