• ベストアンサー

一日中寝ていると背骨が痛い!予防・改善法はありますか?

風邪で寝たきりになると、一日しないうちに背骨がとても痛くなり、動きにくくなります。 実は、7年前と2年前に切迫流産になり、半年ずつ寝たきりの生活をしていたのですが、それから背骨が痛くなるようになった気がします。 普段も、以前より背中の柔軟性がなくなり、体を横にひねったり、後ろにそらしたりするのが、すこししかできなくなりました。 寝るときの姿勢など、予防法や改善法はありませんでしょうか? 今まさに風邪で寝込んでいます。とてもつらいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

背中が痛いのって、いろんな内臓の病気も考えられるし、寝たきりの生活の中で、骨に異常が出来たのかもしれません。痛みのある背中の部位によっても、考えられる病名は違ってきますから、風邪が治ってから。総合病院または整骨院などに行って検査してもらったほうがいいと思います。 布団が柔らかすぎるのもよくないようですし、普段からヨガ等、身体を柔軟にすることでよくなることもあります。または、骨盤のずれとかも関係あるかもしれません。 http://medicine.dot.thebbs.jp/1058317955.html ここに猫のポーズというのがありますので、風邪が治ったらやってみてください http://www.yoga-kiko.com/effect.html その他参考にしてください http://www.shizentai.com/senaka.html http://www.ashitaba.net/idea/pelvis/pelvis.html

hatena777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ただの「寝疲れ」かと思っていましたが、骨に異常がある場合や内臓の病気の場合もあるんですね。怖いです…。 痛いところは、背骨そのものの中心、胃の裏辺りです。ミシミシする感じで痛いです。 紹介してくださったページを見ましたら、他にも就寝後4~5時間すると痛いという人がたくさんおられてびっくりしました。 「類骨腫?」を疑われているようでしたが。 私は、もう少し長くて、8~10時間くらい続けて寝ると痛み出すようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背骨が、、爬虫類みたいと言われ。。

     先日友人とスパに行ったとき、浴場でかがんだ私の後ろ姿をみた友人が「爬虫類みたい~」と言ったのです。 え、、、と思い帰宅してから鏡でみると、確かに背骨全体が浮き出て見えて、、、。実は別の友人にもお風呂で「背骨すごいね」と言われたことが何度かあります。    普通に立っているときはへこんでいるのですが、背中を丸めたときに目立って、、、。気にするような問題じゃないと言われればそうなのですが、改善する手立てがあるならやってみたいと思いました。(いい歳ですが、だって、確かに女の背中っぽくないんだもん、、(T-T))  別に痩せているわけではありません。背筋が足りないのでしょうか、それとも普段の姿勢が悪いのでしょうか。  他愛もない質問で恐縮ですが、どんなでも構いませんので、何かご意見を頂けたら、と思っています。よろしくお願いいたします。。

  • 腰、背骨が痛い。

    こんにちわ。一応高校生の女です。 数年前から腰から背骨にかけての違和感を感じる事があったのですが、ここ数ヶ月痛みが酷くなってきました。 寝ている時の姿勢が腰を、折って背中を丸めた形なのでそのせいか疑っています。因みに姿勢も猫背です。 前までは横になっている時に痛みを感じたのですが、最近では普通に座っているような時でもシクシク痛みます。 整体などを受けようかと思っているのですが、他にも何か方法がないかと探しています。 何かいい方法を知っている方、情報をください!!

  • 背骨辺りの痛みで悩んでいます。

    20代男です。 背中を丸めた際に一番出っ張る背骨がピンポイントで痛いです。(骨か筋か不明) 特に寝起きが一番ひどいです。あとはかがむ姿勢です。 捻ったりする際は痛くないです。 病院2件程行きましたが、炎症くらいしか言われません。あと背骨が少し曲がっていると言われました。 少し経てば良くなると言われましたが半年近く治りません。 何か原因等あれば教えて下さい。

  • 背骨が痛くてたまらない。。。

    主人のことなのですが、タイトルどおり背骨が痛くてたまらないと言います。具体的には肩甲骨一帯が痛いそうです。 原因として考えられるのは (1)仕事がバスの運転手なので毎日同じ姿勢でいること (2)基本的に姿勢が悪い(もともと猫背) (3)疲れ(以前病院で検査もしましたが、特にこれといった異常もなく疲れだという診断でした) だと思っています。 背中に湿布を貼ったり、マッサージに行ったりしますがよくなりません。マッサージに行くとそのときはよくなるのですが、また痛くなって・・・の繰り返しです。 最近は下を見ると首筋がしびれるといいます。 同じような症状で改善された方、いらっしゃいませんか? どうしたらよくなるのかわからないので困っています。

  • 背中と背骨の痛みがあります

    こんにちわ。30代の女性です。 2ヶ月前から背中に痛みがあります。 食後少し経つと 肩甲骨と背骨の間の左側が 特に痛みます。 また その辺りの背骨を触ったり 軽く押したりすると 強い痛みがあります。 整形外科でレントゲン撮りましたが 異常はないと言われました。 ただ 腰の骨が変形していたり 一部間隔が狭いところがあると言われました。 確かに 腰痛はあります。 その際に セレコックスとミオナールとガスターDを処方されました。 昨年は 4回ほど 背中の痛みが強くなったと同時に 心臓?辺りがぎゅーっと痛みました。 痛みには 強弱ありました。 10分ぐらい横になったら 落ち着きました。 たまに 呼吸が苦しくなって 深呼吸すると 楽になることもあります。 姿勢の悪さからの痛みなのでしょうか? それとも何か病気が隠れている可能性があるのでしょうか? ストレスや 精神的なのもが関係しているのでしょうか?

  • 背骨の痛み

    今こうしてパソコンを使っているのですが、 最近背骨の真ん中辺りが痛くて仕方ありません。 たぶんPCを使う体勢に問題があるのだと思います。 今、PCはPCを購入したときについてきた箱(高さ27センチ)の上に乗せて 床においているだけの状態です。 自分はゆかに、主にあぐらの姿勢で座っています。 もともと姿勢の悪いほうで、猫背だったので、 こういったことになっているのだと思います。 もっとも病院にいくのが理想だと思うのですが。 何か家庭でできる治療法、あるいは体勢改善のアイデアを教えてください。 ちなみに部屋は狭く、机は入りません・・・ あと、あまり金銭的に負担はかけられません・・・

  • 姿勢矯正 背骨の下の方の歪みを直したい

    背骨を矯正して姿勢をよくしたいと思っています。 猫背であればそれ用の姿勢矯正ベルトがたくさんありますが、私の場合は猫背ではなく、背骨の下の方、つまりはお腹の後ろのあたりの背骨が人よりも前にくねってしまっている気がします。 身長を計るときなど壁に背中をピタッと当てて立った時にそれを実感します。 腕を組むことが多いので、お腹の辺りだけ少し前のめりみたいな姿勢をして立っていることが多いのだと思います。 検索をかけてもわからないのですが、猫背の人の姿勢矯正ベルト的な何か良い矯正グッズ、又は良い体操などはありませんか? お願いいたします。

  • 背骨のS字カーブを作りたい。

    他サイトでは回答が得られなかったのでこちらでお願いします。 28歳、男性です。 自分は首から背中にかけての骨がまっすぐ一本の棒のような状態で、いわゆるS字カーブが首も背骨もありません。 前屈すると背中が自然なカーブを描かずに、背中の中心から下(みぞおちの裏あたり)から曲がってしまいます。 姿勢はいい方だと言われますが、座っているときなど意識してお腹をひっこめてないと、前述の背中の下の部分が丸まってしまいます。 上半身がぺったんこなわりにお尻だけでっぱってるような体型なので、Tシャツとか着るとカッコ悪くて夏なんか外に出歩きたくないくらいです。 背中に厚みが全くないように見えるので、最初背中の筋肉が足りないかと思いジムでトレーニングを始めました。 そこそこ背中にも筋肉はついたのですが「前から見るといい体してるのに横から見たらペラペラだね」と言われます。 何回か整体に通ったこともあるのですが改善しませんでした。 ちなみにそこでは腰の反りが強く、出っ尻だと言われました。でも猫背じゃないので凹円背とは言えないとのこと。また背中の中心がまっすぐどころか少しへこんでさえいるので、あまり反らさない方がよいとも言われ、柔軟性を失わないように仰向けでヒザを抱えて丸まるストレッチを勧められました。 知り合いに話すとそんなこと、と言われますが、本当に悩んでいます。首の付け根か肩甲骨の間に少しでも骨の盛り上がりがほしいです。 ストレッチの他に何か改善手段があればご教授ください。 またそういう症状を矯正してくれるようなカイロなどありましたら情報を頂きたいです。

  • 肩甲骨と背骨の間の痛み

    肩甲骨と背骨の間、写真の部分が半年くらい痛いです。 脛椎ヘルニアがあり、それが原因でしょうか? 二の腕の裏側まで痛みがあります。 何度か着替えている途中に「ぎっくり背中」のような感じで、背中がつるような、肉離れを起こしたような、そんな症状もありました。 毎日痛みが続き、デスクワークの姿勢が特に辛く、憂鬱な毎日です。 整形外科で湿布とアセトアミノフェン(ロキソニンはむくみが出るため時々飲むが効かない)をいただきましたが、一向に良くなりません… この痛みから解放される良いアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 背骨の中央横の筋肉が痛みます

    みぞおちのちょうど裏辺りに当たる部分で、 背骨に接している筋肉(?)が痛いです。 半月ほど前から鈍く痛んでいたのですが、 姿勢が悪いとなるとネットで見かけて 背もたれにクッションをつけたりだとか 姿勢を良くするように心がけてきました。 (1年前からデスクワークに転職しています。) しかし今朝起きたら鋭い痛みになってきました。 広範囲でなく、指先ほどの範囲で痛みます。 生活できないほどではないですが、 ふとしたときに「痛い!」と反応する程度です。 普通にしていたら平気で、呼吸をしても大丈夫ですが、 背中を深く丸めると痛いです。 これってどこの科を訪ねればいいのでしょうか。 ネットではカイロプラティックや按摩さんばかりで、 病院がいまいち定まりません。

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスキーボードのアダプターについて質問があります。
  • 利用中の製品はsonyのワイヤレスキーボードとマウスです。
  • 他社パソコンで利用するためのアダプターについてご紹介いただけないでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう