• ベストアンサー

1930年代、機関銃に使われていた銃弾の素材を教えて下さい。

k762の回答

  • k762
  • ベストアンサー率31% (42/133)
回答No.4

>それは、三年式機関銃でも同じだったのでしょうか? 取説は手元に有りませんが、三年式は三八実包ですから、弾頭にニッケルメッキ をしてあるだけで他は九二式と大して変わらない筈です。

noname#20663
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 銃や銃弾の性能

    小説を書いています ガラスを割るには、どの程度の威力の弾薬を用いればいいのでしょうか 舞台が、犯罪の多いマイアミ、 割りたいガラスがラテンギャングの家のガラスなので、強度は、民間で買える程度の防弾ガラスを想定しています ライフルなどは用いずに、拳銃クラスの弾薬で割りたいと思っているのですが、10mmAUTOで足りますでしょうか アラスカなどではハンターのバックアップに用いられる、と見聞きしましたが、クマを殺すことが出来る程度には強いのでしょうか 22LR、22マグ、357シグ、357マグナム、44マグナム、45LC、454カスールや、他の弾丸などと比較していただけると幸いです また、それぞれの銃弾を扱う拳銃で、これが一番好き、という者がありましたら挙げていただけると幸いです

  • 1930~40年代のピストル

     どちらかというとミニタリー系統の質問ですが、よろしくお願いします。  松本清張の「昭和史発掘」あたりを読んでいると、昭和初期くらいの事件でやたらと簡単に日本人がピストルを手に入れて使用しているんですが…。  ただ単に「ピストル」としか書かれてないんですが、これって具体的にどこの会社が生産したなんていう名前の拳銃なんでしょうか。(まさか昨今流行のトカレフではないでしょうし)  この時代を舞台にしたドラマとか見ているとワルサーっぽいシルエット(あの先っぽに何か付いている全体的に細いやつです)のものを大陸なんかでは使っていますが、あれは陸軍の制式銃って設定でああなってるんでしょうか。  素朴な疑問で、あの時代ってたとえ地下活動家とかでも、一般に生活している日本人が、そんな簡単に銃が入手できたんでしょうか。  「銃火器のことを語らせたらちょっとうるさいぜ」という方、お待ちしております。

  • 昭和10年代の陸軍士官学校について

    昭和10年代の日本の陸軍士官学校の歩兵科の修業期間は何年だったのでしょうか? 調べてみると飛び級もあるような事が書かれていたので大体の相場を、 もしくは詳しいシステムが分かる方は、そのシステムを教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 機関砲、機関銃

    軍用機のことでいくつか質問があります 1.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している爆撃機 2.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している攻撃機 3.標準状態で機関砲や機関銃を最も多く装備している戦闘機 4.機関砲や機関銃の携行弾数が最も多い軍用機 いつの時代の機体でも構いませんので、分かる限り回答お願いします。

  • 銃弾について

    秒速265mで、重さ10g(日本の警察の使ってる拳銃の弾丸)を垂直に打ち上げたとして、上空何mまで上がるのか? そして、それが落ちてきたときに人に当たったらどのぐらいの威力があるのか? 教えていただきたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 38式陸軍歩兵銃は今もつかえるの?

    狩猟で38式陸軍歩兵銃を日本国内でつかっていると言う話(鹿ぐらいだそうで)を聞いたのです。 つかえる銃はもう日本には無いく。有っても使えないとも聞きます。 どの話が本当なのでしょうか。 狩猟でつかっていたと言っている人は周りからホラ吹きと言われていますが、私にはそうは思えない人です。 真実をいっているのならその人がかわいそうですし、もし違っていたら私はその話をもう忘れます。 悩んでいます。 真実をしりたいのです。

  • やーさんが機関銃?

    ヤクザ屋さんは、嫌いです。 ニュースで、機関銃まで持っていたなんて。 やーさんが来たら、逃げよう。 北朝鮮より、恐い。

  • 30代師団

    日本陸軍30代師団について、素朴な疑問です。 師団は32から、連隊は210から。 これは、何故でしょうか? 201~209の欠番連隊は、師団3個分だから、29~31師団も同様な編制、装備で編成予定があったのでしょうか? また、何故欠番なのでしょうか?

  • 返さねばならないのは銃弾だけでしょうか?

    韓国が銃弾を国連に要請し、日本が支援した事で、紛糾していました。支援物資が到着次第、弾丸は返却するとの事ですが、コイツらに返却して貰うモノは、銃弾だけなのでしょうか?この際、オリンピックスタジアム建造費も、精査し、遺恨の残らぬよう返却して貰ってはどうでしょうか?せっかく注目されているのだから、いつものような恥晒しも出来ないのでは?

  • 70年代、80年代、90年代

    あなたが思う70年代、80年代、90年代に活躍した有名人(日本人限定)で、一番容姿(ルックス)がかっこいい男性を二人上げるとしたら誰ですか? 性格などは関係なくぱっと見、見た目がかっこいい人です。日本人限定で。