• ベストアンサー

甘えられる彼女って…どんな人?

ioaaaoaの回答

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.1

男ですけど、私なら彼女に頼ったり甘えたりできることを求めないですよ。なぜ彼はそんなことを言うのでしょうかね?。よく分からない。それに彼女からもベタベタとそうして欲しくはないと思う。恋愛を長続きさせるためには、まずお互いが自立していて、必要以上に干渉したり束縛したり相手に依存したりしない。これが基本だと思うんですけど。お二人とも何か間違っていませんか?。時に離れていることも大切なことですよ。いつも一緒にいることだけが、いいことではありません。近づきすぎているからこそ、お互いが見えなくなっちゃってるわけですよ。

関連するQ&A

  • やたら外面がいい人の心理

    やたら外面がいい人の心理状態を教えて下さい。 ここで言ってるのは、ふつうに親切な人、、でなはくて、「やりすぎ?」「むしろ変??」ってくらい異常に、外面がいい人です。 私の知ってる人は、やたら外面がいいと思っていたら、内面が非常に悪い人でした。(家族に対してひどい)関係あるのでしょうか?

  • 魅力のある「自分に素直」な人になるには?

    自分自身の気持ちに素直な行動をしていながら、 それが自然と相手に受け入れられている、「本当にいい人」っていますよね? 普通、自分の気持ちってとても自己中なものだと思うんです。 憎悪や嫉妬が渦巻いた、保身的で利己的なものだと思うんです。 そんな邪な気持ちに素直になってしまうと、当然人は寄ってきません。 だからといって、それらを自分の中に押し込めて無理して外面を合わせていても、 無理してる感が出るので人は寄ってきません。 「あいつは表向き理解があるような態度取ってるけど、内心は何考えてるかわからん」、と警戒されてしまいます。 他人に好かれる「自分に素直な人」になるには、 まずどのようなことから始めるべきでしょうか? どのような考えを根底に持って、人と接することが望ましいのでしょうか? 皆さんの思うがままを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 好きな人に友達を紹介して欲しいと言われました

    共通の友人が切っ掛けで知り合った人を好きになりました。私は告白しましたが失恋してしまいました。それでも好きだったのでこれから考えて見て欲しいと伝えました。 その後、彼の友人に女の子を紹介してくれないかと頼まれたので、彼、彼の友人、私、私の友人で食事をしました。しかし、彼の友人は奥手で私の友人と連絡先の交換すらできませんでした。 その後も彼とは友人として付き合いましたが、私の気持ちばかりが大きくなってしまっていて彼の様子から私に興味がないなと感じたので少し距離をおくことにしました。自然に気持ちが冷めたり他に出会いがあればいいなと思いましたし、できれば自分のことに専念して、内面や外面を磨いてもう一度アプローチできたら、そんな気持ちでいました。 次第にお互いに連絡を取らなくなり数カ月がたちました。 ものすごく久しぶりに彼から連絡があり、すごくすごく嬉しかったです。 クリスマスの深夜で、なんだか特別なプレゼントが来たような気がしました。 が、彼からは頼みがあると言われました。 以前友達に紹介した私の友人を自分が紹介して欲しいと頼んできたのです。 びっくりしましたし、腹が立ちましたし、少し呆れましたし、すごく悲しかったです。 本当に傷つきました。 私は彼になんと言っていいかわからず、暫く無言になってしまい泣けてきてしまいました。 そのまま傷ついた気持ちを伝えました。 彼は謝り、今後も変わらない関係でいたいと言いましたが…。 私は冗談っぽく嫌だよと言いましたが、もっと感情的に思いをぶつけたらよかったなんて思ってしまいました。 あまりに無神経な態度に彼に対する気持ちは殆ど無くなりました。 友達を紹介するべきなのか、彼と今後関わらないべきか、考えています。 アドバイス、お願いします。

  • 内面と外面、どちらで選びますか?

    ○ 内面と外面どちらで選びますか? ○ 外見がすごくいいが中身がない人、外見はかなりよくないが中身がある人、どちらを選びますか? ○ 恋愛は内面、外面どちらから先に始まりますか? ○ 外見がいいだけで恋愛対象になったり、外見が悪いだけで恋愛対象外になったりしますか? ○ 最終的に、内面と外面はどういう関係であるのが良いと思いますか? 答えと理由、考えをよろしければ教えてください。

  • 自分を磨くとは?

    こんばんは。 女性です。 綺麗になるため、好きな人に振り向いてもらうために「自分(外面と内面)を磨く」ことが大事との言葉を良く耳にしますが、具体的にはどのような事をすればいいのでしょうか? そんな事は自分で考えなさいと言われそうですが、友達にも聞けず困っています。 綺麗になりたい!という気持ちは人一倍強いです。 整形以外で外面を磨く、内面を磨く方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 好きな人ができました

    ここ数年間、うつになったり過食症になったりで気持ちがいまひとつ定まらない状態が続いていて、恋愛も積極的になれないでいました。でも友達の知り合いを通じた男性を好きになりました。人を好きになれるって素敵だなと思います。こんなに前向きになれるなんて自分でも驚くくらいだし、むしろ愛おしさを感じます。この良いエネルギーを力に変えて進んで行けたらと思うのですが今ひとつ自信がでてきません。こんな不安定な要素のある自分を受け入れてくれるか考えてしまいます。それも含めてさらけ出せたらベストなのですが少し怖い気もしてしまいます。 アドバイス等ありましたらお願いします。

  • 人ってわからないです・・・

    おじさん(父の姉の旦那)の事で混乱しています、高2男子です。 下のイラストそっくりの、見た目がコワーイおじさんです。 一見、優しくて楽しそうなおじさんだったのに、内面は「若者はけしからん。」の説教が得意でかなり厳しいおじさんでした。 おじちゃんが何でも買ってあげるからな、何が欲しい?(。´-┏ω┓・)ン? 何のゲームやってるの?おじちゃんはパックマンだ~w 勉強めんどくさいよな~ 僕には、話す口調も小さい女の子に接するようでした。 僕の同性愛も受け入れてくれたし、おじちゃんに思いっきり甘えてもいい?ってメールしたら 「良いよ。」の本文におじさんと、僕に例えた絵文字を並べて、スウィングの装飾で送ってくれました。しかも僕に例えた絵文字がラブレターを持っているw てっきり、僕はそんなおじさんにゲームの話とか、もっと気軽に話して言いかと思っていました。 だけど、若者の事で凄い愚痴を言っています。 おばさんに聞いて見たら、おじさんは怒ると凄く怖くてゲームも駄目、テレビも駄目、勉強しなさい。と言うような凄い厳しい人だそうです。そんなおじさん自身は学生時代遊んでばかりいたそうです。 何で僕にこんなに優しかったのでしょうか?何だか意味がわからなくなってしまいました。 おじさんは、心の中では「話しにならん、相手にしたくない。」と思っています。 こういう人って、どう付き合ったらいいんですか? 外面と、内面が間逆なんです。 外面は、優しくて、楽しくて、気軽に話せる陽気な人。 内面は、厳しくて、頑固な人。 おじさんって怖い人だなぁ どこまでが本当のおじさんか分からないよ。

  • 人との接し方

    私からみて、どんな場面、状況でも気持ちの無い言葉や態度を感じることが最近とても多いのです。 嫌な顔、受け答え、なんにしてもです。 反面、とても気持ちいいやり取りが出来ることもありますし・・・ 私は笑顔、気持ちのある言葉や態度などいつも心がけています。 嫌な思いをしてもふんばっています。 でも感情のままを態度に出されることが多い人がやけに最近目に付いて疲れます。 それは仕方ないことでしょうか?

  • 性格が良い人と外面が良い人を見分けることができる?

    性格が良いのか外面が良いだけなのかの違いを見抜けますか? 多くの人は見抜けないんだから、結局はバレなきゃいいんでしょ? ホームレスとかの落伍者を見たときに「うわ、気持ち悪い。死ねばいいのに。キモ!税金払ってないのになぜ公道に寝てるの?さっさと死ね。」と友達に言ったり、写真付きで実名でやってるFacebookにあげたりするのが性格の悪い人です 「あ、ホームレスの人がいる。320円おいてくるね。これで牛丼でも食べてほしいから。」と友達に言いながら 帰りの電車で(ホームレス、気持ち悪かった。死ねばいいのに。キモ!税金払ってないのになぜ公道に寝てるの?さっさと死ね)って、匿名のサイトに載せたり、ツイッターに載せたりしてる人は外面が良いだけの人です。 しかし外面が良いだけの人は多くの場合性格の良い人だとみなされます。それは外面がいいだけなのか心の底から性格が良いのかの違いは分からないからです。 性格の良い悪いって、他人を見下したりしないこと、じゃなくて見下したことがバレてるかどうかで決まりますよね? だって腹の中で何を思ってるかとか家に帰ってから何を言ってるのかは誰にも分からないんだから。 性格がいいことと、単に外面がいいだけのことと言うのは実質的には大きく違うが、それを判別出来る人はほとんどいない。 要は外面さえ良ければ、内で何をしていようがバレなきゃいい。 周りには耳障りの良いことだけ言って、匿名とかバレない環境でボロカス言えば性格が良いってことになる。 「態度や目を見たらその人が本当に性格が良いかどうかなんて分かる。」「気持ちが外にでないと思っているのは浅はか」 こういうことを言ってくる、自称人を見る目があるという人はどうやって「性格が良い人」と「単に外面が良いだけの人」を見分けてるんですか? 実際に会ったこともない芸能人を「あの人は性格悪い」とか決めつけてる自称人を見る目がある人、ぜひ教えてください 。

  • 傷つきたくないから好きな人から逃げるのは

    好きになってしまうとちょっとしたことで傷ついたり、心が不安定になります。前に失恋で鬱っぽくなってことがあり、それが怖いのもあります。 1人でいるのは、たまにさみしいけど、それに比べると全然なんてことないです。 だから、好きな人と両想いなのに一人を選ぶ人っていますか?