- ベストアンサー
- すぐに回答を!
CD/DVDが読み込めません。
はじめまして。検索してみたのですが解決しないので質問させて頂きました。同じ質問ばかりで飽き飽きしてしまうかも知れませんがどうかお助け下さい。 突然、CD、DVD共に起動しなくなりました。ドライブに挿入してマイコンピュータを開いても表示すらしてくれません。 使っているメーカーのサポートサイト(http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007160)に行き、やってみたのですが直りませんでした。 NEC VALUESTAR(約1年使用)デスクトップ OS Windows XP Professional デバイス HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B デバイスマネージャのHL-DT-ST DVDRAM GSA-4082Bの所に!があり「このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39)」とありましたので、一度削除して再起動したりしてみたのですが再インストールしても「ハードウェアのインストール中に問題がありました」と出てしまい、結局「!」が消えません。 こちら(http://support.microsoft.com/?kbid=314060)の方法もやってみたのですが、「削除できません」と出てしまいました。 もうどうしたら良いのかさっぱり分からなくなってしまいました。 どうかお助け下されば幸いです。
- complex03
- お礼率80% (4/5)
- 回答数4
- 閲覧数92
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- goooooos
- ベストアンサー率36% (7/19)
デバイス設定削除しちゃったんじゃない?それか無効に設定されてるか。 それならユーザー追加して、そっちで読み込めるか確認してみたらどうでしょうか?
関連するQ&A
- dvd/cd-romドライブについて
dvd/cd-romドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41) 認識していません、付属のCDからのドライバーの入れられません。 どうしたらいいか。教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- CDを認識してくれません。
デバイスマネージャで確認したところ、 HL-DT-ST dvdram gsa-4120bの横に「!」がついていました。 他の方の解答で、「一度削除して再起動すればなおる」とあったので実行してみましたが何度やっても「!」がついたままです。 http://www.bha.co.jp/download/win_dvdramdriver/ で再ダウンロードも試してみましたが「DVDドライバがありません」というようなものがでてきてインストールできませんでした。 どうすればいいでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- DVDドライブに問題があるのですが
マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- katzenauge
- ベストアンサー率54% (506/929)
デバイスマネージャでそのドライブを「削除」してから、再起動してみてはいかがでしょうか。 PCの起動時にデバイスの再認識を行いますので、直る可能性があります。もしだめだったとしても、今以上におかしなことにはならないと思いますので、試す価値はありますよ。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございました。 削除して、再起動はしてみたのですが、それでもまだ「!」が消えないというループに陥りました。笑 とても参考になるご意見ありがとうございました! ご迷惑おかけしました。
- 回答No.3
- koto-dama
- ベストアンサー率42% (3/7)
koto-damaです。 すみません。(http://support.microsoft.com/?kbid=314060)の方法とダブッてて、しかもWin 2000の対処法でした。失礼しました。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございました。 レジストリをいじることはとても危険なことなのですね…。何も分かっていない初心者なのでガクブルでした。笑 とても参考になるご意見ありがとうございました! ご迷惑おかけしました。
- 回答No.2
- koto-dama
- ベストアンサー率42% (3/7)
下記は参考になりませんか? 但し、レジストリの編集は危険を伴います。一字一句も間違えないように落ち着いてやって下さい。最悪、OSが起動できなくなることを覚悟しておいてください。
関連するQ&A
- CD/DVDドライブが認識しない
数日前からNECバリュースター内臓のCD/DVDが認識されなくなれました。少し前までレンタルしたDVDなどがみれていたので突然な感じです。マイコンピュータの中からもアイコンが消えています。 デバイスマネージャで見てみると、CD/DVDドライブに!マークがついていて、プロパティで「デバイスの状態」をみると「ハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているかドライバがない可能性があります(コード39)」とでます。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです。 ネットでドライバを探したのですが、アップデートモジュールは見つかったのですが、もとのドライバ自体はみつけられませんでした。 デバイスマネージャーから「ドライバの更新」や一旦削除して再起動したりを試したのですが、状況変わらずでした。自分のなかで行き詰ってしまったため、ご質問させていただきました。 ご教授賜りたく、よろしくおねがいいたします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDスーパーマルチドライブのドライバー
PCはNECのLavie LL150WGですが、マイコンピュータにDVDドライブが認識しなくなりました。 デバイスマネージャーで見ると、ドライブ名はHL-DT-ST DVDRAM GSA-T50N でビックリマークになっていました。 Boot起動のディスクは起動できるため、ハードウェアは大丈夫と思います。 どのようにしたら、このドライブを認識して、使えるようになりますか教えて下さい。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- DVDが認識されなくなりました。
現在 BALUESTARを使用しています。 昨日突然DVDが認識されなくなりました。 デバイスマネージャーで HL-DT-ST DVDRAM_GSA-4165B に「!」が付いています。 行った作業は 1 ドライバの更新 ⇒ 変わりなし 2 ドライバの削除 → 再起動 → 新しいソフトウエアが確認されました。 ⇒でも 再度デバイスマネージャーを開いてみても変わらず「!」マークが付いています。 これはもう完全な故障ですか? 修理に出さないと駄目でしょうか? 何か使用できるようになる良い方法はありませんか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- DVD、CDが認識しません。
使っているDVDドライブは HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B というものらしいのですが、突然すべてのDVDやCDを認識しなくなりました。どなたか教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- HL-DT-ST
DVD-RW ドライブのハードウェア型番で、 HL-DT-ST DVDRAM GSA-H42N と書かれてるのですが、 HL-DT-ST ってどこのメーカーですか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- CD DVDが読み込まれません。
CD DVDが読み込まれません。 原因とするべき作業を教えていただければと思います。 機種 日立prius windows xp マイコンピュータのデバイスマネージャを見ると、 DVD/CD-ROM ドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B←ここに!がついています。 その他のデバイス PCIモデム←ここに!がついています。 以上、宜しくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- CDドライブが認識されない
先ほどArcSoft ShowBiz DVDというソフトをアンインストールした所どういう事かドライブまで認識されないようになってしまいました。 デバイスマネージャーには ・HB3362G LBE531C SCSI CdRom Device ・HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B ・TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A の3つに!マークが付いています。ドライブは2つ装着していました。 一度削除しハードウェア追加ウィザードから追加も試みてみましたがデバイスの状態に このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) と記載されています。どうしたら良いのかと困っています。ご助力お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- レンタルDVDが再生できない
HL-DT-ST DVDRAM GSA-4040Bを使っていますが、 レンタルDVDが読めなくなってしまいました。 ドライバは正常動作して、以前copyしたDVDは認識しますが、 これは一体なんでしょう? ご存知の方がいらしたら、おしえてください。
- 締切済み
- Windows XP
- 読み込めるDVDと読み込めないDVD
IBMのレボノを使っています。読み込めるDVDと読み込めないDVDがあります。ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA4163Bです。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- パソコンにCDを入れても反応が無いです
PCにいろいろなCDを入れて見ましたが反応がありません。 デバイスマネージャーを開くと「DVD/CD-ROM」ドライブの中に 「HL-DT-ST DVDRAM GSA-4082B」と書いてあり黄色い!マークがあり、トラブルシューティングに従って削除して再起動するとデスクトップに新しいドライブで同じ名前のが出てきました。 またデバイスマネージャーを開くと同じようになっていました。 何回か同じことをやったのですが反応しません どうやったらいいかわかりません 使っているPCはFMV LX50Hです
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
お返事ありがとうございました。 削除してしまったのかと思い、復元かけてみたら回復しました!どうやら今回の原因は他の音楽プレイヤーをインストールしてしまったせいみたいです。 お忙しい中お答えいただきありがとうございました!ご迷惑おかけしました。