- ベストアンサー
DVDドライブが認識されなくなりました
突然DVDドライブか認識されなくなりました。 マイコンピューターの表示も消えています。 デバイスマネージャーを見てみると、!マークがついており、 「このハードウエアのデバイスドライバを正常に読み込みましたが、ハードウエアデバイスが見つかりません。(コード41)」となっています。 BIOSをみてみましたが、そこでは認識されていました。 OS:windowsXP HDD:SATA160G 認識されないDVDドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N 電源は600Wのものが入っています。 対処方法がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- yuu1973
- お礼率61% (49/80)
- デスクトップPC
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
見づらかったですかね。 こちらが良いかな↓ 方法 2 : 手動でレジストリ エントリを削除する http://support.microsoft.com/?kbid=314060
その他の回答 (3)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
>!マークがついており そのデバイスを右クリック削除して再起動してみて下さい。 認識されなくなる前に何かしました? 仮想ドライブを作ったとかドライブを換装したとか・・・

補足
お返事ありがとうございます。 デバイスを削除して再起動してみましたが、変化ありませんでした。 認識されなくなる前ですが、普段通り使っていて特に変わったことはしていません。

断線ではないのですか?? 仮にドライブが壊れたと仮定したとき 手段は・・・ ドライブ(内臓)を買い替え、つける 外付けドライブを買い、USB接続で使う 企業PCであれば、修理に出すですかね 壊れてるか壊れてないかの判断はしかねます^^;

補足
お返事ありがとうございます。 他のパソコンにこのDVDドライブを接続したら認識されました。 そのときに使用したパソコンのケーブルを使ってみましたが、認識されませんでした。 ドライブの故障やケーブルの断線ではなさそうです。
関連するQ&A
- DVDドライブに問題があるのですが
マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- dvd/cd-romドライブについて
dvd/cd-romドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N このハードウェアのデバイス ドライバを正常に読み込みましたが、ハードウェア デバイスが見つかりません。 (コード 41) 認識していません、付属のCDからのドライバーの入れられません。 どうしたらいいか。教えてください。
- 締切済み
- アンケート
- DVDドライブが認識されません!
OSをVistaからWin7(64ビット版)のHome Premiumに変更したところ、DVDドライブが認識されなくなりました。マイコンピューターを開くと、DVDが表示されるところに「セキュリティで保護された記憶域」とあり領域が赤く塗りつぶされています。デバイスマネージャーを見ると、HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T20N ATA Deviceにびっくりマークが更に、他のデバイスには、大容量記憶域コントローラーと不明なデバイス2つにびっくりマークが付いています。使用PCは、富士通FMV-BIBLO NF70Yです。いろいろ試行錯誤を繰り返してみましたが私のレベルでは解決できません。どなたかお詳しい方がおられましたらご指導願えませんでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- DVDドライブが認識されません
いつもお世話になります。 さて、標記の件ですが、デバイスマネージャでは、しっかり認識されているのですが、CDやDVDを入れても何も反応がありません。 また、マイコンピュータにもアイコンがありません。 どうすればいいのでしょうか?ご教授願います。 DVDの型番は、HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10N
- 締切済み
- Windows XP
- CD/DVDドライブが認識しない
数日前からNECバリュースター内臓のCD/DVDが認識されなくなれました。少し前までレンタルしたDVDなどがみれていたので突然な感じです。マイコンピュータの中からもアイコンが消えています。 デバイスマネージャで見てみると、CD/DVDドライブに!マークがついていて、プロパティで「デバイスの状態」をみると「ハードウェアのデバイスドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているかドライバがない可能性があります(コード39)」とでます。 ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GSA-4120Bです。 ネットでドライバを探したのですが、アップデートモジュールは見つかったのですが、もとのドライバ自体はみつけられませんでした。 デバイスマネージャーから「ドライバの更新」や一旦削除して再起動したりを試したのですが、状況変わらずでした。自分のなかで行き詰ってしまったため、ご質問させていただきました。 ご教授賜りたく、よろしくおねがいいたします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- DVDスーパーマルチドライブのドライバー
PCはNECのLavie LL150WGですが、マイコンピュータにDVDドライブが認識しなくなりました。 デバイスマネージャーで見ると、ドライブ名はHL-DT-ST DVDRAM GSA-T50N でビックリマークになっていました。 Boot起動のディスクは起動できるため、ハードウェアは大丈夫と思います。 どのようにしたら、このドライブを認識して、使えるようになりますか教えて下さい。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- DVDドライブが認識されなくなってしまいました
NECのLaVieLL750・HGを使っています。何かをアンインストールしてちまったようで、DVD,CDのドライブを認識しなくなってしまいました。ドライブソフトウェアを削除して、インストールしようと思ったのですが、このデバイスをインストールする方法はデバイスの製造元へ問い合わせください。と、出て失敗してしまいます。デバイス?は、HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T10N ATA Deviceです。DVD,CDドライブを正常に認識されるにはどうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- DVDドライブがDVDを認識しません
前のパソコンで使ってた、内蔵DVD-RWドライブを今のパソコンに 移し変えたのですが、DVDを見ようとしても認識しません。 接続は何度も確認しましたが、間違ってないようです。 コンピューターで見てみると、確かにDVD-RWとアイコンが出ています。 私ではわかりかねますのでどなたか教えてください。 OSはWIN732ビットです。ドライブは、HL-DT-ST-DVDRAM GSA-H62Nです。 デバイスでも認識はされてます。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CDドライブが認識されない
先ほどArcSoft ShowBiz DVDというソフトをアンインストールした所どういう事かドライブまで認識されないようになってしまいました。 デバイスマネージャーには ・HB3362G LBE531C SCSI CdRom Device ・HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B ・TSSTcorp CD/DVDW TS-H552A の3つに!マークが付いています。ドライブは2つ装着していました。 一度削除しハードウェア追加ウィザードから追加も試みてみましたがデバイスの状態に このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。ドライバが壊れているか、ドライバがない可能性があります。 (コード 39) と記載されています。どうしたら良いのかと困っています。ご助力お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DVD、CDが認識しません。
使っているDVDドライブは HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B というものらしいのですが、突然すべてのDVDやCDを認識しなくなりました。どなたか教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
お礼
お返事ありがとうございます。 試してみたところ、無事治りました。 ありがとうございました。<(_ _)>